ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2020/04/18(土) 12:38:16 

    >>12
    運が良いとあるみたいよ
    友達が入った会社は大手じゃないけどホワイトだった

    +104

    -3

  • 25. 匿名 2020/04/18(土) 12:42:23 

    >>12 駅から10分であまり治安のよくない貧困地域だけど大手子会社で福利厚生がよく健康診断してくれる医者や看護師が来てくれる会社で働いてた。でも人事の女が1年~一年半位で辞めるのは心霊スポットだからだと思う。

    +30

    -4

  • 43. 匿名 2020/04/18(土) 12:52:11 

    >>12 ハロワ経由で二回入社したけどブラックに当たった事ないな
    聞けるなら離職率を聞くのもありだよ
    いい相談員さんにあたって腹割って話すと、向こうも「この求人は…」って遠回しに止めてくれたりもあったな。ハロワに限らず総じてやばいのは常に掲載されている求人
    あと必ずその会社の下調べはするべき

    +65

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/18(土) 13:48:38 

    >>12最初からハロワはブラックって決めつけて除外するより、もしかしたら…程度でも探しておくと良いよ。大手企業で待遇がホワイトでも、実際入ってみたらパワハラセクハラがあるとかね。

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/30(木) 21:09:03 

    >>12
    昨年ハロワで探して転職しましたが、私的にはとてもホワイトな会社ですよ!
    企業がハロワに求人出してる履歴とか調べられると思うので、頻繁に募集している所かどうかも見極めるポイントになると思います。

    +0

    -0

関連キーワード