ガールズちゃんねる
  • 140. 匿名 2020/04/17(金) 16:10:38 

    >>7
    80%減らさないと、感染者数減ってかないって言ってる専門家いるよね?
    政府やマスコミが勝手に、甘く言ってるけどね。

    60%でも凄いって煽ってるけど、実際は80%ガツンと行かないと感染爆発するって
    警告してるよ。

    +1109

    -8

  • 159. 匿名 2020/04/17(金) 16:11:19 

    >>7
    効果は2〜3週間後って言われてるから、そう考えて逆算するとこれ先月の3連休後ぐらいにかかった人達じゃないかと思ってしまう。

    +978

    -10

  • 214. 匿名 2020/04/17(金) 16:13:15 

    >>7
    もう自粛意味ないじゃん!出かけよう!
    にならないことを祈る…

    日によって人数違うし、結果に揺さぶられることなくしばらく我慢を続けよう。

    +1050

    -6

  • 218. 匿名 2020/04/17(金) 16:13:24 

    >>7
    もう出てもおかしくないんだけどね
    発症するまでの日数の中央値?が4、5日らしいし
    日本のやることはいちいち中途半端だからあんまり効果ないんだと思う

    +713

    -14

  • 332. 匿名 2020/04/17(金) 16:17:21 

    >>7
    だってみんな自粛してないじゃん。
    スーパーや商店街も家族やと友達同士で来てる人多いし。

    +1062

    -7

  • 472. 匿名 2020/04/17(金) 16:22:15 

    >>7
    残念ながら近所の大型スーパーも
    商店街も飲食店も人混みだらけです

    自粛している人なんて本当に少ない

    ゴールデンウィーク明けもたいして
    減らないんじゃないかな

    +771

    -4

  • 733. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:30 

    >>7
    そうはいってもたまにスーパーとか買い物行くと
    自粛?って思うほど人いるよ
    家族でワイワイ来てるし
    あほかよ!って思う

    私の母も
    無駄に出歩くなって電話で再三注意してるのに
    毎日なにか買いに出てるみたいだし
    本当に気をつけて自粛してる人とゆるーい自粛の人との温度差はかなりあるよ

    +776

    -3

  • 784. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:18 

    >>7
    うちは2月はじめから自粛してる。
    お願いだからいまだに遊び歩いてる人たちから罰金とってほしい。でなければいつまでも長引く。

    このままだと真面目に早いうちから自粛してる人たちが先にまいってしまうよ…。

    +954

    -5

  • 1964. 匿名 2020/04/17(金) 17:29:24 

    >>7
    医師団の方たちが品川駅の様子を見て危機感が無さすぎるって呆れてた
    政府はなんでこういう方たちの意見聞かないんだろう

    +490

    -2

  • 1984. 匿名 2020/04/17(金) 17:30:23 

    >>7
    6割減らすじゃ変わらないんだもん‥まだまだ減らさないといけないんだよ泣

    +150

    -0

  • 2189. 匿名 2020/04/17(金) 17:40:29 

    >>7
    自粛にそもそも効果求めてなかったわ。何年も続けられるものじゃないし効果あったとしても一時的。ワクチンまたは治療法が浸透しない限りは無理だと思う。

    +27

    -20

  • 2359. 匿名 2020/04/17(金) 17:49:17 

    >>7
    感染者、死亡者数を
    おさえる
    できる限り外出もしない。
    って徹底してもこの感染者数で抑えるのがギリギリなのかも。
    これ以上増やさないように
    一人一人の行動によるかもね

    +167

    -4

  • 2385. 匿名 2020/04/17(金) 17:50:58 

    >>7
    関西だけど減らないと思ってる。
    マクドの店内とか満席だよ。
    公園行ったらママ集団がぺちゃくちゃ。
    あとけっこう高学歴の大学が近くにあるけど遊んでる学生いるし。
    小中高生も普通に遊んでるし。

    +293

    -4

  • 2470. 匿名 2020/04/17(金) 17:55:26 

    >>7
    なんかの試算で東京は98%くらい人出を減らさないと減少に転じてかないってグラフ見たよ…97でも96でも増加曲線だったはず。2週間だけでも病院、スーパー以外は閉めるって出来ないのかな…このままの緩い自粛が自分達を危険に晒したままになるって何で出歩いてる人は分かんないんだろうか。医療崩壊しちゃってから焦って本気出して自粛に転じてもだめなんだって

    +276

    -4

  • 2912. 匿名 2020/04/17(金) 18:19:32 

    >>7
    日本の場合は元々検査を絞ってやってたから、検査数を増やしたら感染者も増える。だからあまり感染者数の増減に着目しない方がいいと思う。
    着目するなら検査数に対しての陽性率や、重篤者数や死亡者数だと思う。この数字が減ってきたら、緊急事態宣言の成果があったんだと思う。

    +259

    -3

  • 3440. 匿名 2020/04/17(金) 18:59:28 

    >>7
    この前マックの前通ったら、ドライブスルーは大渋滞してるし、店の中はお客さんでごった返してて、店に入れない人たちが路上に溢れてたよ。当然、2mの距離なんて守ってないから、誰か一人でもウイルス持ってたら、そこにいる全員に感染し放題だよ。
    結局、緊急事態宣言に大した罰則もないし、政治家も芸能人もみんな危機感ないから仕方ないのかもね、って思う。

    +144

    -2

  • 3702. 匿名 2020/04/17(金) 19:24:55 

    >>7
    会社から在宅勤務止めて出社しろって言われて今日1週間ぶりに会社に出たんだけど、緊急事態宣言出る前と景色変わらないよ。
    子供連れの親、若〜中年のカップル、明らかに友達同士、ジジババ…。
    勤務先が上野なんだけど、この人たち、電車乗って来たんだよな〜って。
    こんな事態になろうが、自分たちの欲優先のやつらは、日本人どころか人でもないと思う。人でなしだよ。
    あと、まだ外国人旅行者がいる。大きいスーツケース持って…。アジア系も欧米系も。

    +248

    -5

  • 4278. 匿名 2020/04/17(金) 20:14:25 

    >>7
    今日びっくりした記事

    陽性になった男性34才。彼は私用で人には会わない、少しでも外出したら手洗いうがいをするなど感染予防を徹底してたが、感染してしまった。「こんなに気をつけても感染するんだ、と思いました。感染する心当たりはありません。強いて言うのなら24時間のスポーツジムに行ってたくらいです。でもジムでも3月中旬からは除菌などが徹底されてました。」

    自粛の意味わかってない人いません?

    +682

    -2

  • 4439. 匿名 2020/04/17(金) 20:28:10 

    >>7
    うちの親も。
    毎日どこかしら買い物に出かけてる。
    きつく言ってみたり、諭してみたり、大袈裟なくらいなくらい危険性を伝えたり、あなたの身体が心配ですと言ってみたり、周りに与える影響を話してみたり…
    色んな角度から話してみるけど、伝わらない。

    もうほかっておきたい位だけど、自分の家族の行動は自分たちでしか注意できないと思って、根気強く言っていくつもり。

    +130

    -1

  • 4754. 匿名 2020/04/17(金) 20:59:56 

    >>7
    日本の対策より厳しいロックダウンしてるイタリアで減りだしたのが大体1ヶ月ちょっと後くらいじゃなかったっけ

    +98

    -1

  • 5140. 匿名 2020/04/17(金) 21:32:19 

    >>7
    私は看護師で病院で働いてるため、感覚が一般の人達と違うのか同じなのかよく分からなくて、質問したいです。
    自粛したらコロナは収束すると国民は考えてるのでしょうか?
    私は、毎日病院と家の往復でスーパーとか寄るけど、見る限りそこまで自粛しているように見えません。
    そして5月6日までと国は言ってますが、私にはそんなので終わるとは思えません。
    なぜなら、医療現場は日に日に大変なことになってます。ERは一日中救急車の音が鳴っているし、コロナ受け入れのために病棟カラにして、他病棟に移動させて病棟は患者でパンクして、看護師はコロナ対応員と、他病棟員に分散され、、
    少しでも発熱あれば、即早退、自宅待機、関わった同じ病棟職員は全員検査を受ける、そして看護師不足になり、働き詰め、、
    感染予防グッズが日に日になくなり、いつ患者に院内感染起こるのか、カウントダウンのように毎日が過ぎています。
    世間の人は、毎日発表される感染人数で、自粛効果がある、ないを、判断してるのでしょうか?
    5月6日以降に学校が再開するとも思えません。
    ワクチンができるまで、この状況は続くし、医療崩壊も、経済崩壊も起きる。
    コロナだけでなく、自殺者も増えるだろうし、私には終わりが見えないのですが、、

    +439

    -2

  • 5305. 匿名 2020/04/17(金) 21:49:11 

    >>7
    8割減で効果あり。
    今と同じ程度の自粛なら横這い予想、そしてベッド数、エクモの専門医不足による医療崩壊
    そもそも検査数を増やし続けているんだから陽性患者が減るわけないw
    無症状の陽性者はまだまだ居るよ〜

    +78

    -0

  • 5539. 匿名 2020/04/17(金) 22:11:45 

    >>7
    コロナ自粛してる会社のおこぼれ
    もらって利益が出てるから
    残業増し増し自粛なんて関係ない
    うちみたいな会社あるし
    なかなか効果出にくいと思う

    自粛の意味が分かってない層が
    会社単位で一定数いるからね
    まじめに自粛してる人に申し訳ないよ

    +37

    -1

  • 5582. 匿名 2020/04/17(金) 22:15:24 

    >>7
    自粛してるからこの程度で済んでるんじゃ?

    +4

    -3

  • 6818. 匿名 2020/04/17(金) 23:48:23 

    >>7
    4月22日(水)以降に効果が出ます。ダイエットと同じで効果はすぐには出ません。今日の201人の感染者は、二週間前「そろそろ緊急事態宣言が出るから今のうちに会っておこうぜ!」「買い物しておこうぜ!」とたくさんの人達が出歩いていた時期です。

    +78

    -2

  • 7172. 匿名 2020/04/18(土) 00:13:35 

    >>7
    自粛した上でこの数なのかも。自粛しなかったらもっと多いと思う。後、自粛しない奴等がいるのも原因。

    +29

    -0

  • 7456. 匿名 2020/04/18(土) 00:37:55 

    >>7
    潜伏期間から検査に至るまでには、2週間位かかるし、検査の結果を厚生省に自治体から上がってくるのにも時間がかかるみたいなのと、やはり検査結果に誤差もあるらしい。
    今の数字は、3月の3連休後位の人だと思う。

    自粛の効果は5月じゃないかな?

    +11

    -1

  • 7726. 匿名 2020/04/18(土) 01:00:15 

    >>7
    1ヶ月ぶりに外出したけど道も混んでるし人も普通に歩いてるし買い出しみたいな人もいたしパチンコの立体駐車場ぎっしりだった
    思った以上に人が多かった
    8割減とか無理としか思えない

    +28

    -1

  • 7895. 匿名 2020/04/18(土) 01:14:22 

    >>7
    ここにいる皆んなも感染してるかもよ
    とりあえず感染させないのを念頭に入れようよ

    +9

    -0

  • 7990. 匿名 2020/04/18(土) 01:23:36 

    >>7
    ゆるーく要請やってる場合じゃない
     
    うちの近所のパチンコ店は全部開いてるわ
    他開いてないから、いつも以上に混んでたよ

    +13

    -1

  • 9709. 匿名 2020/04/18(土) 05:49:24 

    >>7
    Twitterで見たんだけど

    江東区やばい。陽性判定でても、2週間たてば、PCR検査せずに、隔離解除。

    保健所きいたら、はいそうです!だって。通常、陰性判断二回が条件なのに、電話だけで、陰性判定。その人達が通勤電車乗ってるらしいです、、、

    +54

    -4

  • 10030. 匿名 2020/04/18(土) 07:04:42 

    >>7
    地味な自粛だから効果が出てない。
    石田純一みたいなアホがいるから完全収束にはならない。子供達もいつまでたっても学校行けねーよ馬鹿な大人達のせいで!
    今更だけど即効性が欲しいから1ヶ月ロックダウンして欲しい。

    +91

    -3

  • 10660. 匿名 2020/04/18(土) 08:53:57 

    >>7
    飲みやカラオケとかは自粛してても、インスタ見てたらみんな普通に外食したり、外は安全と思ってるのか公園で子供らと遊んだり、なんなら最近キャンプ行ってる子もいたよ。
    海外みたいに封鎖はしないと言い張ってるけど、ゴーストタウン化させないとこんなの収束するわけない。

    +22

    -2

  • 13829. 匿名 2020/04/18(土) 15:41:05 

    >>7
    自粛してからむしろ増えてない?

    +0

    -0