-
4170. 匿名 2020/04/16(木) 17:41:52
子持ちはもらうな
ナマポはもらうな
子供はもらうな
非課税はもらうな
…がるみん、やべーよ
自分だけが、自分のみだけが貰えるのがいいのか?+44
-10
-
4211. 匿名 2020/04/16(木) 17:44:05
>>4170
自分がもらえないとわかったら、すぐ政府を叩き始めるよ。
30万のとき酷かったもん。+22
-0
-
4230. 匿名 2020/04/16(木) 17:44:44
>>4170
最近拍車がかかってやばくなってるよ
+12
-0
-
4273. 匿名 2020/04/16(木) 17:46:46
>>4170
やばいね。
なんかもう、固唾をのんで見守り始めてるよ。+12
-0
-
4275. 匿名 2020/04/16(木) 17:46:51
>>4170
確かに最近の傾向として他人が得してると自分が損した気になる人達多いよね。
ネットの弊害なのかな。+14
-2
-
4316. 匿名 2020/04/16(木) 17:48:57
>>4170
いやもらえると思うよ
30万から10万に下げて一律ってそういうことだと思うよ
一律なのにここは除外しますなんて批判がくるから絶対に名指しでは言えない+8
-3
-
4359. 匿名 2020/04/16(木) 17:51:05
>>4170
でも滅茶苦茶極端な例を言えば、子ども6人いるけど生活にこまってないどころかコロナフィーバーでむしろ大儲け中の家庭に80万で、すごく誠実なご商売をなさってるけど子供のいないコロナでモロ打撃受けた自営業の方に10万で、みたいになったらなんかそれは違う感なくない?
それにナマポや各種手当のみで暮らしてる世帯に関しては、別にコロナの影響で働けないから/客がこないから、収入減るとかないんだから貰うなはそんなオカシイことじゃないと思う…+17
-2
-
4478. 匿名 2020/04/16(木) 17:56:09
>>4170
財源とか、この先のこと考えているんだよ。
コロナの影響比較的少ないでしょ
自分は5万円でもいいと思う+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する