ガールズちゃんねる

男子バレーボールを語ろう!Part7

1800コメント2020/05/15(金) 21:53

  • 955. 匿名 2020/05/03(日) 02:39:09 

    来てないわけがないよ
    西田は個人的に高速バレーのブラジルが合ってると思うけど治安が怖いからな~
    でもみんな言ってるけどもったいないねー
    五輪終わったらって言うけどまたオファーもらえるかわからないし
    そもそも五輪自体がどうなるかわからない。
    オファーされてるうちに行った方がいいと思うけどな。
    世界からマークされるようになって試されるのはこれからだからね。

    +11

    -1

  • 956. 匿名 2020/05/03(日) 03:15:02 

    >>955
    私も西田の成長のためにはブラジルかポーランドがいいじゃないかなと思ってた
    たぶんネーションズリーグや世界選手権でのプレーを見てWC以前からオファーはあったと思うから今シーズンから海外挑戦って手もあったはずだけど、さすがに高卒で拾って育ててくれたジェイテクトを1年で退団ってわけにもいかなかっただろうし東京五輪後のタイミングがベストだと思ったんだろうね
    2年目でチームを優勝に導いて一応の仁義は通したし、これで満を持してって感じだったのにコロナで最悪な年になってしまったね
    でももし来年五輪が開催されなかったとしても、そのまま海外移籍するんじゃないかな

    +16

    -0

  • 960. 匿名 2020/05/03(日) 08:43:59 

    >>955
    あのW杯を見て海外からオファーはたくさんあるだろね
    だけど、オリンピックがあってもなくても今のこの世界情勢では海外移籍は無理でしょ。
    そもそもオリンピックが開催されないのもこのコロナのせいだし。
    コロナが終息しないとオリンピックは無理だし、海外も無理だと思う。

    +22

    -0

  • 967. 匿名 2020/05/03(日) 15:15:08 

    >>955
    治安の心配もだけど、ブラジルの国内リーグってどうなんだろう?
    ブラジルもアメリカも有名選手は欧州リーグ所属だよね。
    リオ前に福澤、一昨年のオフ期間にサントリーから山本湧ともう一人が行ってたけど。
    ポルトガル語だから、福澤は英語通じなかったって言ってた。
    ポーランド語(柳田)、フィンランド語(川口)も、英語通じなくて苦労してた。
    英語で意思疎通できないのは辛いよね。
    イタリア語で生活してる石川は凄いと思う。

    +19

    -1

関連キーワード