ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2020/04/15(水) 19:12:10 

    っていうか、ガチでマスク売ってない(´・ω・`)


    みんな何でしてるの?どこで手に入れてるの??


    大企業が買い占めて社員に配ってるんじゃないの??

    +588

    -6

  • 12. 匿名 2020/04/15(水) 19:12:52 

    >>8
    でも売ってないで医療現場に回ってるならいい。

    +747

    -3

  • 14. 匿名 2020/04/15(水) 19:13:35 

    >>8
    会社から毎週貰ってる😃✌️

    +32

    -71

  • 15. 匿名 2020/04/15(水) 19:13:41 

    >>8
    旦那が大手勤務ですが、会社から沢山頂いてます。
    家族の分まで配られるので、とても助かっています。

    +26

    -139

  • 19. 匿名 2020/04/15(水) 19:14:48 

    >>8
    地方銀行勤務だけど、会社から配られてる。
    お得意先に業者があるから優先的に入ってくるらしい。

    +240

    -21

  • 20. 匿名 2020/04/15(水) 19:15:09 

    >>8
    うちは会社から配られるよ

    +116

    -4

  • 29. 匿名 2020/04/15(水) 19:16:03 

    >>8
    花粉症用に3箱買っておいた物をなるべく消費しないように捨てずに数回洗って使っています

    +336

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/15(水) 19:16:11 

    >>8
    旦那が勤務先からもらってくる。マスクの会社と取引があるから、回してもらってるってさ。

    +139

    -13

  • 36. 匿名 2020/04/15(水) 19:17:01 

    >>8
    ガーゼタオルで作ってる アベノマスク来たら二重にする 勿論アベノマスクは下w

    +106

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/15(水) 19:17:44 

    >>8
    もうすぐアベノマスクが届きます。
    それまで持ちこたえてください。
    安倍総理自らが官邸にて一枚一枚、丹念に手作りして大変クオリティの高いモノに仕上がっていると思います。

    +11

    -44

  • 41. 匿名 2020/04/15(水) 19:18:26 

    >>8
    楽天で50枚3500円のマスクを購入してる。
    マスク150枚で一万円以上も使ったよ。

    +165

    -9

  • 46. 匿名 2020/04/15(水) 19:19:05 

    >>8
    数年前の新型インフルエンザの時に購入したものと、花粉症に備えて毎年2月初めに買っていた分を家族で分けて使用してるよ。

    +37

    -2

  • 54. 匿名 2020/04/15(水) 19:20:37 

    >>8
    朝一販売が軒並み中止になったから昼間や帰宅時間帯や閉店間際狙って梯子している。

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2020/04/15(水) 19:22:32 

    >>8
    市場に出るほんの僅かな国産マスクは、通販とドラストで争奪戦
    もともと日本企業の8割のマスクは中国に工場が有るけど、中国はその8割を勝手に輸出禁止して差し止めてるので、2割しか入って来ない

    その2割と国産の大半は多分、国から医療機関に行ってるんだと思うよ、それでも全国の病院に回すにはとても足りない

    ネットで最近よく見る50枚3000円とかの怪しいマスクは、中国の怪しい商社や個人が売ってるけど、スペインやフィンランドやその他多数の国に売り付けては不良品だと怒られてる外交用のゴミマスクの余りみたいなもんだと思う

    +126

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/15(水) 19:22:53 

    >>8
    旦那さんが一流企業勤務だけど、会社から貰ってくるよ。

    中小かわいそう😜

    +1

    -45

  • 67. 匿名 2020/04/15(水) 19:23:20 

    >>8
    うちの会社物流でマスクとかの原材料も運んでて、
    運ぶ人が工場の人と接するからマスク必須で貰える。
    倉庫協会も入ってるけど本社には案内あったのかな。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/15(水) 19:24:11 

    >>8

    今日仕事休みで昼間に食料品買いにスーパー行ったら、近所のマツキヨに、日本製の袋入りマスク売ってたから買えたよ。

    お一人様一点限りだけど、買えて助かったよ。

    +88

    -1

  • 95. 匿名 2020/04/15(水) 19:31:27 

    >>8
    中国製なら輸入できるけど断ったよ。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/15(水) 19:33:21 

    >>8
    コロナで人の優しさを知ったトピみたいなのに、友達からもらったー、ご近所さんからもらったー、みたいなのが次々書き込まれててなんだかなと思った。
    一枚二枚分けてもらうのはともかく、わざわざ宅配便とか使って送ってる人もいて、そうじゃなくて自分で必要な分以外買わないのが一番の優しさだろうと思った。

    +48

    -12

  • 112. 匿名 2020/04/15(水) 19:37:04 

    >>8
    緊急事態宣言出る前はしてない人も結構居たんだけど、出てからはしてない人ほとんど見かけない。
    売ってるのは本当に見ないけど、意外と出回ってるのかな?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/15(水) 19:39:03 

    >>8
    開店時の販売を辞めた薬局に仕事帰りに寄った時にたまたま品出しされて買えました。
    同じようにスーパーとか薬局とか他の買い物に行ったついでに売られてないか確認してるけど1月半ばから今までで買えたのはその一度きりです。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/15(水) 19:40:11 

    >>8
    大企業が買って社員に配っているのは事実。
    まあただ、アメリカが横取りしているのも事実。
    結論、全部中国のせい。

    +121

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/15(水) 19:41:53 

    >>8
    もうさがしてもいないよ〜

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/15(水) 19:42:23 

    >>8

    企業は海外から買い付けてるよ。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/15(水) 19:44:12 

    >>8
    アイリスオーヤマの通販で3回買えました。
    あとは月曜に土砂降りの中、銀行へ行った帰り
    13時頃かな、途中にあるドラストで
    ちょうどマスクの品出しをしていたので
    7枚入り1袋買えました。
    おひとり様1袋でした。私の他にも通りがかった
    中年のサラリーマンが1袋買っていましたよ。

    +3

    -23

  • 145. 匿名 2020/04/15(水) 19:48:33 

    >>8
    去年のがまだ残ってる
    それを洗いながら使ってる

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2020/04/15(水) 19:51:43 

    >>8
    ドンキで一枚980円の布製のマスクは見かけた。ドイツ製らしいけど、袋はビニール袋でなんの説明も書いてなく、三枚入りとかのやつを一枚づつビニール袋に移しかえたっぽく見えたから買うのやめたわ

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/15(水) 20:11:06 

    >>8
    昨年から一箱持ってたの洗って使ってる
    夫は会社いくひは支給

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/15(水) 20:21:15 

    >>8
    以外と大学生協に売ってたりする。高いやつだけど。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/15(水) 20:24:01 

    >>8
    うちは備蓄があったのと、コロナ騒動が起こりつつあるぐらいに、スーパーやホムセンで運良く変えた。まだストックあるけど、いつまで続くかわからないから、消毒しながら使ってる。でもまた最近アイリスオーヤマの7枚入り298円と30枚入り1600円、35枚入り1600円ぐらいのやつ売ってるのみたよ。
    アイリスオーヤマのやつは結構あちこちで売ってるみたいよ。
    どこにでもあるドラストで言えば、スギ、ウェルシアであったよ。あとはタイミングだね。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/15(水) 20:30:49 

    >>8
    友達の会社は
    社員用で1万枚購入してると言ってた。
    50人位の規模で事務職。
    謎。

    +19

    -2

  • 238. 匿名 2020/04/15(水) 21:16:15 

    >>8
    うちの夫、某ケータイショップ勤務だけど、職場に潤沢にあるって言っていた。
    我が家はもともと私の仕事上マスクの備蓄がかなりあった(でも色付き。ピンク、ブルー、パープル)上に今は外にも出ず、しても布マスクだから備蓄してたものを地元の医療機関に寄付しようと思ってる。
    保健所なのか役所なのか、はたまた直接なのか迷うところ。

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/15(水) 21:43:39 

    >>8
    今月末ツテでサージカルマスク1000枚購入できる。
    50枚入り20箱で7万円。少し割高?
    これで東京にいてる親戚に送ってあげれる。
    あとマスク不足の初期にマスクを譲ってくれた友達にやっとお返しができる。倍返しだーーー。

    +2

    -20

  • 250. 匿名 2020/04/15(水) 22:17:54 

    >>8
    震災用の備蓄を1か月分配ってくれたよ
    よーく見たら若干黄ばんでる?から確かなはず
    ありがたい

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/15(水) 22:57:46 

    >>8
    会社から買った
    一箱30枚入り110円…………
    それが二回あって、これでおしまいです。
    と言われた。

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2020/04/15(水) 23:06:22 

    >>8
    うち物流大手だけど先月末からマスク配布されるようになったよ
    このタイミングで一体どこで手に入れたんだろうって不思議に思ってた

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/15(水) 23:13:42 

    >>8
    ドラッグストアで働く友人から、マスク欲しかったら言って!と連絡あった。
    多分、店によっては店員や、店員の身内が結構買ってると思う。

    +32

    -3

  • 261. 匿名 2020/04/15(水) 23:16:36 

    >>8
    マジレスすると、新大久保に普通に売ってるよ

    +1

    -3

  • 274. 匿名 2020/04/16(木) 00:26:05 

    >>8
    私の夫も大手だけど医療用マスク手に入る。
    なぜかというと食品売ってる会社だから。
    大手の食品や日用品売ってる会社や工場、物流の会社でコロナが蔓延して休業になり、スーパーやドラックストアに商品がなくなったらどうなると思う?
    なくてもどうにかなるトイレットペーパーでもあんなことになったんだよ。
    生きてくうえで医療以上に必要な食べ物がなくなったら大パニックになるのは明白だし、全国民に影響でる。
    この倉庫業者が何の商品扱っているのか分かんないけどさ。
    食品や日用品とかの日常生活で必要な物や、医療用品を扱ってる会社なら仕方ないんじゃない?
    この倉庫業者がないと色んな地域に商品が届かなくなるんだろうから。
    もしかしたら医療現場以上に守らないといけない業種の一部なのかもしれないから、安易に叩けない。

    +14

    -3