ガールズちゃんねる

求人出す際に義務化して欲しい事

297コメント2020/05/02(土) 01:25

  • 1. 匿名 2020/04/15(水) 12:59:51 

    過去10年間の従業員数、離職者数、在籍している従業員全員の勤続年数が見れるようにする。(従業員氏名は明記なしで。但し男女と年齢の明記をする)

    ボーナス金額

    +768

    -27

  • 81. 匿名 2020/04/15(水) 13:15:58 

    >>1
    ボーナスはなかなか難しいのでは
    個人毎に評価違うし

    +62

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/15(水) 13:17:55 

    >>1
    正社員以外、年齢明記したらダメなんですよね?

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/15(水) 13:19:08 

    >>1
    不採用なら提出書類すべて返却、完全処分、データとして保存も無しと明記すること。

    +135

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/15(水) 13:29:11 

    >>1
    あと、昇給率

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/15(水) 13:35:41 

    >>1
    勤続年数は小さい会社なら可能だろうけど、大企業は無理だよね。年数比率とかにするのはどうだろー?

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/15(水) 13:45:42 

    >>1
    社員旅行とかほぼ遊行目的なのに研修旅行と銘打ったやつとかレクリエーションの有る無しを書いてほしい
    有るところは選ばないようにする

    +42

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/15(水) 13:56:57 

    >>1
    確かに、賞与ありってかいてても本当に寸志のとこあるw

    +37

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/15(水) 14:13:22 

    >>1
    ボーナス金額って.....バカなの?

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/15(水) 15:35:11 

    >>1
    嘘の条件書いたりしてるよね。
    交通費出すと書いてあるのに、実際には採用が決まった後に交通費出さないと言い出すとか。
    法的に違反にならないのかな?

    +36

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/15(水) 16:06:01 

    >>1
    だいたいは賛成。
    でもボーナスというものの認識はできてる?
    業績や仕事の評価によって変わるよ。
    決まった額が出ると思ってたら間違いよ!

    +11

    -1

  • 225. 匿名 2020/04/15(水) 18:01:42 

    >>1
    採用したい年齢の範囲。
    履歴書と時間を無駄にしたくない。

    +51

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/15(水) 18:23:31 

    >>1
    ボーナスって業績が良くなきゃ出ない年もあるよ
    働いた事ないの?

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/15(水) 20:33:16 

    >>1
    前任の年代(女性20代前半とか)と在職期間と離職理由

    パワハラ隠ししてないか、辞めるのが不自然ではないか気になる

    個人情報保護を理由に、単に隠蔽しまくる企業の言い訳になってるから、パワハラが後をたたないんだと思う

    +23

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/15(水) 22:52:40 

    >>1
    経営者が労働基準を守ってるかどうか
    「うちは有給休暇とかないから」
    入ってから後出しするな。面接のときに行ってくれたら速攻帰ったのに

    +19

    -0

関連キーワード