-
17. 匿名 2020/04/14(火) 20:25:35
ラプンツェルのお母様じゃない??お名前忘れてしまったわ。そもそも太陽の滴のお花は彼女のものだったし。ラプンツェルをとてもいい子にそだてたじゃない+217
-27
-
92. 匿名 2020/04/14(火) 20:41:52
>>17
そうなの?
たまたま見つけたものを独り占めしてたもんだったかと。
でも、ラプンツェルの父ちゃん達もたった一つしかない奇跡の花を妊娠している王妃の為とはいえ、一個人に与えたのも100%正しいかと聞かれればわからないけどさ。+103
-1
-
193. 匿名 2020/04/14(火) 21:44:56
>>17
聞き分けのいい子に育てなきゃ自分の目的(ずっとラプンツェルをそばに置いて魔法の力を使う)って事が難しくなるからね。
大切な娘を奪われるなんて親からしたら何よりも辛いと思うからどうしても好きになれない+48
-1
-
212. 匿名 2020/04/14(火) 22:50:48
>>17
分かる!私もずっと思ってた。未満児子育て真っ最中のときに見て、こんなに大変な幼少期を愛情もって育てて、優しい子供に育てて、ラプンツェルが大人になって目論みがバレたからって育ての親を悪人にしちゃうラプンツェル何様って思った笑笑
確かに髪の毛の為だけど、お妃様だけのお花にしなくても良いじゃん。って。
それほど赤ちゃんから育てるのは大変だと思ったから。+19
-19
-
235. 匿名 2020/04/15(水) 00:08:16
>>233
返信先を間違えました(>_<)
>>17でした!+2
-0
-
291. 匿名 2020/04/15(水) 13:25:24
>>17
わかる。
たとえ利己的な目的があったにせよ、十年以上自分を育ててくれた親をああもあっさり悪者にできるものかな?と。心変わりが早すぎてご都合主義過ぎて嫌いな作品。
長い年月一緒にいたお母さんに少しでも感謝と愛情を感じて戸惑うシーンでもあれば共感できるのに。
作品作ったスタッフは想像力がないのか人の心が理解できてないのかな?と思う。あまり子供に見せたくない作品。+6
-10
-
295. 匿名 2020/04/15(水) 15:48:00
>>17
ゴーテルは不老不死への執着がすごいだけで元は普通の人だと思う
ラプンツェルの育て方に良心を感じるし
極悪人ではないよね
でもたまたま見つけたお花は独り占めしてたし
食べなくてもあの歌を歌えばお妃治せたのにそれを言わないし
(国中が探してる時に名乗り出てそれを言ってれば王妃以外の人の病気も癒せたのでは?)
ラプンツェルを愛してなんかいなかったし
最後の最後には人生を全部奪おうとした
間違いなくヴィランだよ
ちなみにラプンツェルがとてもいい子なのは
育て方の問題ではなく本人の気質だと思う
ディズニープリンセスはどんな環境で育とうとも
絶対に善良で勇敢で民に愛される
そういうものよ
+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する