ガールズちゃんねる
  • 67. 匿名 2020/04/14(火) 19:18:59 

    >>1
    一昨日セリアでたくさんあったけど、ああいうのはダメなの?

    +227

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/14(火) 19:19:00 

    >>1
    さんざん税金取ってんだから自分で何とかしろ‼️

    +9

    -110

  • 78. 匿名 2020/04/14(火) 19:22:32 

    >>1
    今度は、日本にいる中国人がカッパを買い占めするのか…。本当に本当に許せない!

    +417

    -4

  • 116. 匿名 2020/04/14(火) 19:31:03 

    >>1
    どのレベルならいいんだろう
    この間トライアルに400円くらいで沢山あったからそれでいいなら送りたいけど、、
    この情報出て売り切れちゃうかな

    +66

    -1

  • 118. 匿名 2020/04/14(火) 19:31:08 

    >>1
    今は過去のことを蒸し返して批判するよりも
    医療従事者を守ることを第一に、できることをしようと思う
    マスクも手作りでいい、不要不急の外出もしない
    医療崩壊を起こさないことが、結局己を守ることに繋がるはず

    +236

    -2

  • 140. 匿名 2020/04/14(火) 19:36:33 

    >>1
    中国に小池さんが二階の命令で
    3万着だっけ?
    防護服送ったのがなければなぁ。

    +190

    -3

  • 157. 匿名 2020/04/14(火) 19:40:36 

    >>1
    防護服、マスクを早々に武漢へ送った人たちは責任とれ!

    +250

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/14(火) 20:06:11 

    >>1
    雨合羽余ってる家なんてあるんだろうか?
    自分用の防護服に使ってるから余らないよ

    +2

    -25

  • 255. 匿名 2020/04/14(火) 20:07:12 

    >>1
    病棟助手バイトしたことあるけど、1つの処置ごとにきっちり使い捨てる
    マスクもガウンも手袋も
    検査してくれと喚いてる人は、1人ずつ全て使い捨てて器具も検査室も消毒してるの知らないわけじゃないよね?
    飲用の強いお酒まで消毒薬にしていいというお達しが出てるほどなのに、それでもエタノール売ってないと叫び続けるのかな

    +150

    -1

  • 261. 匿名 2020/04/14(火) 20:08:58 

    >>1
    家にないから100均で買って送っても大丈夫かな…

    +59

    -0

  • 275. 匿名 2020/04/14(火) 20:13:23 

    >>1
    100円ショップに大量にあるから、企業がドーンと寄付したらいいのに。

    +155

    -2

  • 286. 匿名 2020/04/14(火) 20:16:33 

    >>1
    「うち無いなー。。。」と思ったけど災害時用に100均で買って備蓄してたやつあったー!!45リットルのやつやけど、ゴミ袋もある!!やったー!!明日電話しよ!!

    +55

    -1

  • 322. 匿名 2020/04/14(火) 20:24:50 

    >>1
    転売対象にされないように、送りたい人が見かけたら買い占めるか
    フリマアプリに規制をかけないとマスクの二の舞になりそう

    +78

    -0

  • 363. 匿名 2020/04/14(火) 20:38:17 

    >>1
    防護服なしで戦えとは無茶苦茶すぎる
    泣けてくる

    +107

    -0

  • 463. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:30 

    >>1
    備蓄に余裕があるから送っても大丈夫と言っていた全国の知事や二階に
    国民はきっちり責任を取らせないといけないよ
    都が防護服最大10万着提供へ 二階氏の要請受け - 産経ニュース
    都が防護服最大10万着提供へ 二階氏の要請受け - 産経ニュースwww.sankei.com

    自民党の二階俊博幹事長は4日、党本部で東京都の小池百合子知事と面会し、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスへの対応のため、都が保有する防護服について最大10万着の…


    新型コロナで中国にマスクを提供 困った時はお互いさま?支援に賛否(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    新型コロナで中国にマスクを提供 困った時はお互いさま?支援に賛否(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    日本は中国、韓国に次ぐ世界第3位のコロナウイルス「感染大国」と化している。 そうした状況で、例えば香川県は備蓄していたマスク約2万7千枚を2月6日に中国陝西(せんせい)省に送った。これに対してマスク

    +118

    -2

  • 507. 匿名 2020/04/14(火) 21:30:28 

    >>1
    海外からの帰国組が6400人帰ってきたってさ
    また医療物資が足りなくなるね

    +94

    -0

  • 516. 匿名 2020/04/14(火) 21:35:15 

    >>1
    使ってない雨ガッパあります!
    最前線で頑張って下さってる方に少しでもお役に立てるなら...
    送ります!
    ズボン?ないけど大丈夫なのかな?

    +18

    -0

  • 533. 匿名 2020/04/14(火) 21:41:36 

    >>1
    わかってたから、買わないでおいたけど、
    結局買って送らないとならない。

    +5

    -1

  • 558. 匿名 2020/04/14(火) 21:47:36 

    >>1
    100均のでもいいの?
    とりあえず外国人にとられないようにしておきたいね

    +39

    -0

  • 577. 匿名 2020/04/14(火) 21:55:02 

    >>1
    なんかもう、泣きそう😭

    私なんかが泣いてちゃ申し訳ないけど現場の方を思うと…

    +62

    -1

  • 588. 匿名 2020/04/14(火) 22:01:15 

    >>1
    10着くらい買って送るのはアカンのかな?
    買い占めになってしまうのかな...

    +25

    -0

  • 593. 匿名 2020/04/14(火) 22:03:07 

    >>1
    避難リュックの中に100均の上のカッパと下のズボン形のカッパが旦那と私ので2着ある
    薄い透明カッパなんだけど薄いのっていいのかな?
    勿論新品

    +13

    -0

  • 784. 匿名 2020/04/14(火) 23:27:55 

    >>1
    これは、全国的にそうだろう。
    福岡でも呼び掛けしてくれたら、うちにあるの送るよ!!

    +13

    -0

  • 962. 匿名 2020/04/15(水) 01:40:25 

    >>45
    是非、>>1に書かれている電話番号に連絡してみてください
    貴女の分はきちんと確保して
    余剰があればお願いしたいです

    +90

    -1

  • 981. 匿名 2020/04/15(水) 02:00:26 

    >>1
    神奈川県は中古でもいいので
    壊れていない体温計(デジタル、水銀なんでも良し)寄付してくれラインきたよ

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2020/04/15(水) 02:02:29 

    >>1
    本当の話なの?
    切ない通り越して、(防護服の代わりに雨ガッパっていうのが)怖い!

    驚愕したわ
    医療現場の人たちの健康、大丈夫なの!?

    +28

    -0

  • 991. 匿名 2020/04/15(水) 02:04:20 

    >>972
    ありがとうございます!感謝です。

    >>1の電話番号にかけてもらえたら
    お手数おかけします

    +4

    -1

  • 1002. 匿名 2020/04/15(水) 02:13:21 

    >>1
    そんな状況なの?!

    +12

    -0

  • 1068. 匿名 2020/04/15(水) 03:46:27 

    >>1

    都民の貴重な備品を勝手に独断で中共へ凄い数を送ってしまった二階と小池百合子を許さない。

    大事な備蓄と言うことに加えその金額も凄い額。
    それを連日沖縄や尖閣周辺に公船を走らせている中共へ都民に黙って勝手に大量にあげてしまった。

    マスゴミもネットも真実は報じず隠し安倍政権sageの印象操作情報操作ばっかりで多くの情弱ガル民もすっかり騙されてる。
    本当のことは伝えない。この備蓄の防護服マスクを勝手に送っちゃった各都道府県や市町村についても一切報じない。
    ガルちゃんもすっかり工作の場になってる。

    みんな気をつけてね。

    +42

    -2

  • 1118. 匿名 2020/04/15(水) 05:17:24 

    >>1
    冗談だけど戦中の金属類は全部接収みたいな感じだな。だけどこういう連帯は凄く良いと思う。みんなが出来ることをして最前線を助けるのは間違ってないはず。防護服の規格をどっかが公表してくれて手作りとか出来たらみんなで作れて送れていいのにね。

    +14

    -1

  • 1130. 匿名 2020/04/15(水) 05:41:40 

    >>1
    うちの病気ももうすぐガウンなくなります。
    ビニール袋を頭から被っている病院もあるみたいです…

    +22

    -1

  • 1274. 匿名 2020/04/15(水) 09:06:19 

    >>1
    マスクと、わけわからん人に30万あげる金があるなら、医療現場が助かるような、マスクや防護服やカッパやらを作る工場を作ってほしかった。

    +38

    -0

  • 1350. 匿名 2020/04/15(水) 09:47:14 

    >>1
    これは大阪府内の人限定にすべきでは?全国から色んな人が送りそうだけど、できれば自分たちの自治体が足りなくなった時も想定して、送るべきでは。
    大阪府ほどの規模の自治体で不足って、どの自治体も感染者数が急増する可能性はあるのだから、政令指定都市でもない地方自治体じゃ絶対足りなくなると思う。

    +20

    -0

  • 1355. 匿名 2020/04/15(水) 09:50:26 

    >>1
    着払いでいいのかな?
    市が無料で貰ううえに市民が送料負担とか嫌だよ

    +4

    -23

  • 1380. 匿名 2020/04/15(水) 10:07:12 

    >>1
    カッパ1着も持ってない...
    USJとかに大量に在庫ありそうだけど。。

    +8

    -0

  • 1391. 匿名 2020/04/15(水) 10:13:17 

    >>1
    雨防いでくれなくなったボロっちゃけたのは駄目だよね

    +2

    -4

  • 1415. 匿名 2020/04/15(水) 10:37:45 

    >>1
    民間企業じゃなく自治体なんだから、府民、市民に呼びかけるより、大阪府か企業に直接要請した方がよかったのでは?パニック煽るだけでしょ。
    大阪って今は緊急事態宣言下なんだから医療品は企業から強制的に出させられるんじゃなかったっけ?

    +8

    -1

  • 1426. 匿名 2020/04/15(水) 10:43:39 

    >>1
    大阪万博予算を全て回さないんか?

    +10

    -3

  • 1496. 匿名 2020/04/15(水) 11:41:23 

    >>1
    その雨合羽が清潔とは限らないのに、一般人から送られてきて、殺菌しないで使うとか無いよね?

    +8

    -0

  • 1544. 匿名 2020/04/15(水) 12:09:30 

    >>1
    う~ん、松井さん判断ミス?パフォーマンス?

    企業から一括購入の一択だよね。
    衛生状態、品質担保されてる。

    個々で送る
    →個人の購入、郵送時感染リスク。
    衛生状態担保なし。仕分け作業員感染リスク。
    カッパ一個から二個に対して膨大な仕分け作業の人員必要。膨大な使用不可カッパの廃棄費用。個々の梱包材の廃棄費用等など…

    この税金あるなら、他に使い道あるよね。

    +22

    -2

  • 1749. 匿名 2020/04/15(水) 14:43:49 

    >>1
    どうか、頑張ってください!大阪、生き延びて!

    +2

    -0

  • 1773. 匿名 2020/04/15(水) 14:57:25 

    >>1
    中国政府にマスク返せって言えない日本政府

    +6

    -0

  • 1998. 匿名 2020/04/15(水) 17:07:51 

    >>1
    今日テレビでやってたの見たけど
    銅がウイルスにシャットアウトするらしい
    今マスク作るのに頑張ってくれてる
    いずれ商品化になるみたい
    安く売って欲しい早く作って欲しい

    +1

    -0

  • 2013. 匿名 2020/04/15(水) 17:13:24 

    >>1
    ワークマンに協力要請して
    塗装工用の密閉ツナギを調達してください
    ないよりはマシです

    +7

    -0

  • 2031. 匿名 2020/04/15(水) 17:20:18 

    >>1
    使ってないのが余っているんだけど流石に東京のはいらないよねぇ・・・

    +1

    -0

  • 2191. 匿名 2020/04/16(木) 19:15:30 

    >>1
    買ってきた!送るわ!

    +4

    -0