-
577. 匿名 2020/04/14(火) 18:55:24
>>3
野党議員の不祥事だったらその党も攻撃
でも自民党議員なら絶対に自民党や政権攻撃までにはならないのががるちゃんの特徴
「政治家は~」とか「安倍さんの足を引っ張るな~」とか「野党のハニトラだ」
政治家全体を叩いて自民党という焦点をぼかしたり、個人叩きにして政党叩きはしなかったり、陰謀論に持ち込む
今井絵理子も豊田真由美も小泉進次郎も石崎徹も自民党叩きにはならない
終わり+22
-200
-
1208. 匿名 2020/04/14(火) 20:54:43
>>577
と、民主党擁護のパヨクさんが申しております。
本当にパヨクってろくでもねーな。+50
-7
-
1236. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:19
>>577
あれ?おかしいな?
少なくともコロナ始まってからは、自民、政権叩き沢山見たけどな+49
-2
-
1279. 匿名 2020/04/14(火) 21:07:02
>>577
逆じゃね
与党だったらもっと大ごとになって辞職待ったなし
しかし自粛中じゃない平時の時でもまずいっていうかしちゃいけないでしょ+45
-0
-
1728. 匿名 2020/04/14(火) 22:21:54
>>577
メディアは散々叩いてるけど
日本の死者数って諸外国に比べて少ないんだよね
それは安倍政権が指示してきた、人と人との距離を開け密室や人の多いところは避けマスクを着用して検査より重症患者の入院治療を優先したりなど等、集団感染対策を徹底してきたから医療崩壊を起こさず今の死者数に抑えられてるんだと思う
今やメディアや野党が散々馬鹿にして叩いてたこれらの対策は世界中で行われてる。アメリカ人が全員マスク付けるぐらいだよ
勿論、国民の努力もあり専門家や政府や医療関係者など多くの人達の協力があって成り立ってるけど、総理としてそれらを取りまとめ指示した安倍総理の貢献は大きいよ
そんな安倍総理がコラボ動画で自宅待機を訴えた
これがどういい事かよく考えた方がいいと思う
つまり、自宅待機は物凄く重要なんだと思う
私は安倍総理を信じて自宅に待機するよ
+69
-6
-
2456. 匿名 2020/04/14(火) 23:46:49
>>577
言いたいことはわかる。ネットは自民に甘く野党に厳しすぎる。
ただ今回は主語が「野党ガー」ではなく「立憲が」なのでネトウヨには感じなかった。もう少しフラットな目線で見てはいかが
あと、自民批判するならここ2ヶ月くらいの話題を追加で。公職選挙法違反の河井案里(加えて飲酒+ODでコロナ渦なのに病院に迷惑)、定年延長問題の森まさこ(勝手な法解釈)+2
-27
-
2953. 匿名 2020/04/15(水) 01:14:10
>>577
ちっちゃい字でゴチョゴチョいっぱい書いてて吉本の村なんとかさんが漫才してるのかと思ったよ+12
-0
-
3002. 匿名 2020/04/15(水) 01:25:12
>>577
みんな突っ込んでないけど豊田真由美じゃなくて豊田真由子じゃね?はげーの人のこといいたいんだよね?豊田真由美でググッても知らん人出てきたよ。+13
-0
-
5815. 匿名 2020/04/15(水) 16:34:51
>>577
自民の議員だったら野党は「辞職しろ」「党首の責任~」まで言い出すのに
野党の議員だと「辞職」すら言わない。離党届で済ませる。+28
-0
-
6365. 匿名 2020/04/28(火) 12:12:22
>>577
バカウヨランサーズワラワラで草+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する