-
5. 匿名 2020/04/14(火) 15:34:25
こればっかりは何とも言えない。。。
派遣じゃなく正社員を探して働けばいいじゃんって言われたらそれまでだし。。+2928
-157
-
475. 匿名 2020/04/14(火) 17:38:24
>>5
でも派遣の人って、自分のプライベートを優先させるために割り切って仕事するために時給の派遣を選んでるよね。
要はそっちのメリットを選んでの選択。
社員になるとそうはいかない部分がある。業種によるんだけろうけど、うちなんかは社員とフリーランス契約の人は夜だろうが休みだろうが携帯は繋がって当たり前だし、自己都合より仕事優先することあるよ。でも派遣の方には、勤務時間過ぎたら連絡すらしないようにしている。時給ってそういうことでしょ。
そのメリット選んでるはずなのにと思う。+155
-16
-
552. 匿名 2020/04/14(火) 18:23:43
>>5
うーん。でもやっぱ派遣を選ぶよ。大手派遣。
+25
-4
-
1523. 匿名 2020/04/15(水) 01:04:43
>>5
えっ派遣と社員の待遇差つけるのが当然なんですか?だから日本社会歪なんでしょ。社員になれば安泰だからサボって派遣を見下すのが普通のがおかしくないですか?+3
-22
-
1551. 匿名 2020/04/15(水) 01:12:55
>>5
そんなこというなら何でガルちゃんで
パートなのに働かされてるって文句には
+ついてんだろ?
+8
-0
-
1921. 匿名 2020/04/15(水) 08:31:07
>>5
女性が何らかの理由で転職しないといけなくなったら
30代以上では正社員にはほとんど採用して貰えないよ
選ぶも何も派遣かパートになるしかない+25
-6
-
2033. 匿名 2020/04/15(水) 10:47:39
>>5
これ言ってた人、正社員辞めて仕事見つからなくて派遣は嫌って言ってどんどん無職期間伸びてる+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する