-
1. 匿名 2020/04/14(火) 00:50:56
ツイッターユーザーの「【こーじ】K-BALIUS」(@K_BALIUS_0718)さんは2020年3月27日、
「風除室って知ってるよね風除室?
関東の人たちにこの写真見せたらなにこれ?って笑われたんだけどwww」
と投稿。雨雪や風の吹き込みを防ぐ「風除室」だという。
この投稿に対し、他のユーザーからは、
「逆にこれが普通って言う感じですかねw山形です」
「雪が積もる地方でも温度管理の為についてたりしますよね!」
「昔北海道に行った時見ました!北海道のコンビニは門構えが豪華だなぁと思ったw」
といった声が寄せられている。雪に限らず、風の強い地域や火山灰防止の目的で設置されていることもあるようだ。+365
-12
-
76. 匿名 2020/04/14(火) 01:23:40
>>1
これって最初の空間が除菌室にできるしいいよね!+2
-7
-
78. 匿名 2020/04/14(火) 01:25:36
>>1
>>関東の人たちにこの写真見せたらなにこれ?って笑われたんだけどwww
寧ろ関東の店舗設計が安易なだけ+2
-10
-
83. 匿名 2020/04/14(火) 01:37:07
>>1
小学校、中学校の教科書に載ってなかった?
+4
-1
-
96. 匿名 2020/04/14(火) 02:31:51
>>1
湘南にもこんなのある+6
-0
-
98. 匿名 2020/04/14(火) 02:36:10
>>1
昔、教科書で説明が書いてあった気がする。北海道のが載ってた。懐かしい。+0
-0
-
107. 匿名 2020/04/14(火) 03:16:54
>>1
Twitterってこういう間違ってるのにドヤ顔で投稿してるのが多いからホント嫌い+12
-0
-
109. 匿名 2020/04/14(火) 03:18:00
>>1
どうせ嘘松。そんな返答した関東人なんて実際はいなそう
Twitterって胡散臭いのばっかり+14
-0
-
117. 匿名 2020/04/14(火) 04:29:15
>>1
千葉みなとのコンビニこうだよ
+3
-0
-
132. 匿名 2020/04/14(火) 06:02:52
>>1
群馬にもたまにある+2
-0
-
155. 匿名 2020/04/14(火) 07:09:03
>>1
東北のコンビニこんな感じだったよ。
寒いからかなーって勝手に思ってたけど。+3
-0
-
161. 匿名 2020/04/14(火) 07:14:44
>>1
神奈川県横須賀市の海沿いにありますよ
関東ってどこの人が言ってるんだろう
海無いとこ?+5
-2
-
185. 匿名 2020/04/14(火) 07:55:02
>>1
高知だけどこのタイプとそうじゃないタイプとあるわ。雪はまず降らないから、豪雨よけかな?+0
-0
-
190. 匿名 2020/04/14(火) 08:04:06
>>1
地方田舎にもあるよ
ずっと虫除けかと思ってた笑+0
-0
-
195. 匿名 2020/04/14(火) 08:12:38
>>1
134号沿いのコンビニはこんなんばっかだよ
なにこれ?って思うほどのことじゃない。+0
-0
-
224. 匿名 2020/04/14(火) 11:09:22
>>1
関東人というか…首都圏人だよね。スキー場があったり強風が吹いたりする北関東は、こんな造りのお店わりと多かったりする。+1
-0
-
235. 匿名 2020/04/14(火) 13:09:49
>>1
関東人で田舎すみじゃないけど、そういうお店あるよ。
何でそういう作りなのか考えればわかるし。
写真見せた関東人がたまたまただの無知だっただけでしょ。+1
-0
-
242. 匿名 2020/04/14(火) 16:47:03
>>1
生まれも育ちも東京の山手線の中で、二重入口のコンビニ生まれて初めて見た。
いつか風除室付きのコンビニを直に見てみたい。
+0
-0
-
260. 匿名 2020/04/14(火) 23:46:24
>>1
笑うことかな?
うちの地域は雪とか降らない地域だけど
想像するのは容易じゃない?+0
-0
-
261. 匿名 2020/04/15(水) 00:11:17
>>1
言われてみればって感じ
最初見た時は変わってるって思ったけど
特に何の為なのかって考えた事無かった
私の地元には無いけど毎年ボード行くから知ってる
でも同じ市内のコンビニでもあるとこと無いとこあるよね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
突然だが、みなさんは入り口がこのようになった建物を見たことがあるだろうか。