-
1. 匿名 2015/01/06(火) 22:38:34
出典:pbs.twimg.com
質問:私は前期試験で「憧れている人」か「尊敬している人」をきかれたら、「銀魂というマンガの主人公、坂田銀時です!」と答えようとしていました。聞かれませんでしたが。これってアリだと思いますか?「二次元オタクきめえww」って思われますかね?そもそも二次元オタクってきもいいですか?
答え:君がやろうとしていたことは例えるなら「おにぎりの具で何が好き?」「具志堅用高」って答えてるようなもんです。きめぇでしょ。
自分が具志堅の話がしたいばかりに人の話を聞いてない、会話が成立していないんです。
オタクがきめぇんじゃない、コミュニケーション下手なオタクは自己が肥大化して
他人の話をきくより自分が何を話すかばかり考える人が多い。
そして会話に不具合が起こる。それがきめぇんです。
面接はいかに自己表現できるか試す場でありますがあくまで会話の中でです。まずは面接官の話をちゃんとききましょう。
「君の好きなアフロの具は?」「具志堅用高」なら解りますよ。
でも面接官は「おにぎりの具」を聞いているわけでしょ
「二次元の尊敬する人」ではなく「現実で尊敬している人」を質問してきてるワケでしょ
じゃあ君が答えるべきは一つでしょ
具志堅用高です「二次元オタクはキモイですか?」 →読者の悩みに対する銀魂・空知英秋先生の回答が知的で素晴らしい件! : はちま起稿blog.esuteru.comはちま起稿:「二次元オタクはキモイですか?」 →読者の悩みに対する銀魂・空知英秋先生の回答が知的で素晴らしい件!
+1895
-10
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する