-
2. 匿名 2020/04/13(月) 17:49:56
効果あるの?+334
-27
-
15. 匿名 2020/04/13(月) 17:51:21
>>2
あるんじゃない?
江戸時代は外科手術するのに焼酎で消毒してたみたいだし+344
-5
-
28. 匿名 2020/04/13(月) 17:52:45
>>2
効果ないものを厚労省がわざわざ勧めると思うか?+275
-1
-
61. 匿名 2020/04/13(月) 17:56:22
>>2
アルコール濃度50%程度の消毒液よりよっぽど効果あると思う+216
-0
-
123. 匿名 2020/04/13(月) 18:07:03
>>2
安定のバカ2コメ+107
-4
-
137. 匿名 2020/04/13(月) 18:14:12
>>2
酒精=エタノール+68
-1
-
140. 匿名 2020/04/13(月) 18:15:19
>>2
海外でも蒸留酒メーカが消毒できる度数のお酒作って
衛生関係機関に提供してるよ
+63
-0
-
144. 匿名 2020/04/13(月) 18:18:30
>>2
ロシアのウォッカで度数90のものがあるんだけど、
飲むためというより消毒とか油汚れを落とすために使うこともままあるって。+87
-1
-
237. 匿名 2020/04/13(月) 22:02:15
>>2
市販のアルコール除菌スプレーなどは、アルコール度数が70〜80%だから、それと同じ効果。そもそも効果ないものを国は消毒用として勧めない。+20
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する