-
72. 匿名 2020/04/13(月) 15:54:26
両津勘吉
腕っぷしが強いという設定の割にはラサール石井は声が高くてイメージとまるで違った。声質が合ってないと感じたために演技力の拙さもダイレクトに伝わって見るのが苦痛で数話で見なくなった。
昔の企画ものアニメでは内海賢二さんが演じたそうだけど、あえて渋い声の人をあててほしかった+84
-28
-
165. 匿名 2020/04/13(月) 16:21:28
>>72
子供の頃、こち亀読んでいて両さんの声って
なぜかビートたけしで脳内再生してた+5
-1
-
606. 匿名 2020/04/13(月) 23:36:48
>>72
香取慎吾が実写版で演じた時には
「こんなの両さんじゃない。ラサール石井の声で早くアニメを再開してくれ」
みたいに言ってる人が多かった。
でも1996年にフジ系でアニメが始まった時は「えっ、なんでラサール?」
みたいな声がかなりあったように思う。
漫画の実写化は問題外(原作レイプと呼ぶ人もいる)、
アニメ化すらイメージが壊れるからと反対する人もいるからね。+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する