-
1. 匿名 2020/04/13(月) 15:39:14
フルーツバスケット(リメイク)のはとり
どうしてこうなった…+362
-7
-
64. 匿名 2020/04/13(月) 15:53:05
>>1
未来のミライのくんちゃん。
合わなすぎて観るのが苦痛でリタイアした。+356
-2
-
67. 匿名 2020/04/13(月) 15:53:45
>>1
リメイク版を見てなかったから動画を探して見て聞いてきた
私の中にあったはとりのイメージとは違った。男らしすぎるというか野太すぎるというか
他のキャラも全体的に凄くキャピキャピしていてついていけない…自分は原作にしがみついときます+135
-1
-
69. 匿名 2020/04/13(月) 15:54:02
>>1
はとりの声優さん曰く、
もっと感情を乗せようとしたら、抑えるように指導されたって特番で言ってたよ
抑えるのむずかしくて自分でもやりにくいみたいなこと言ってた
そのうち、それが活きてくる演出なんだと思う+107
-5
-
95. 匿名 2020/04/13(月) 15:58:46
>>1
はとりってこんな顔だった?+102
-2
-
108. 匿名 2020/04/13(月) 16:02:13
>>1
違和感すごい。
なんだろ…声が合ってないよね、、無理してあの低い感じの声を出してるように聞こえちゃう。+122
-3
-
110. 匿名 2020/04/13(月) 16:02:35
>>1
はとりは旧作の井上和彦さんがピッタリ過ぎた!+235
-3
-
120. 匿名 2020/04/13(月) 16:05:53
>>1
旧作の慊人さんは本当に最悪だった。
棒だし声も変だし、声優じゃないし。
誰が選んだのよ😡+137
-3
-
123. 匿名 2020/04/13(月) 16:06:46
>>1
フルバは最初の声優陣が豪華だし合ってる人が多かったから余計に+141
-2
-
128. 匿名 2020/04/13(月) 16:07:48
>>1
フルバは夾と由希の声が似てるのがちょっと
夾の台詞を由希の台詞と勘違いしてる人がいたよ+121
-4
-
129. 匿名 2020/04/13(月) 16:08:26
>>1
なんであの低音にしたんだろう?監督指示?
声を担当している興津さんなら、主役をしていたid-0みたいな感じだとハトリっぽい気がするのに。+72
-0
-
359. 匿名 2020/04/13(月) 19:23:42
>>1
他の役ならよくできたよねきっと
普段の声じゃなさそうだし
フルバは新旧どちらも配信でみたけど、大事なシーンの演出そのものが旧作に負けていた
演出って大事だなと思った+52
-1
-
396. 匿名 2020/04/13(月) 20:17:17
>>1
はとり凄い好きだったから1人?と思って開いたら当たった!顔が昔読んでた漫画と違う+8
-0
-
421. 匿名 2020/04/13(月) 20:53:53
>>1
私は紅葉も嫌。+37
-0
-
540. 匿名 2020/04/13(月) 22:22:02
>>1
はとり、声質というか一人だけ棒読みに聞こえるから違和感。
感情を抑えてる演技、じゃなく棒読み。
まあ難しいよなー。+26
-1
-
575. 匿名 2020/04/13(月) 23:04:18
>>1
私は由季が気になりました。
もっと中性的な声のイメージだったので…+53
-0
-
633. 匿名 2020/04/14(火) 00:03:57
>>1
いっつもうんこ我慢してるみたいな声だよね+8
-7
-
797. 匿名 2020/04/14(火) 08:41:41
>>95
>>1
なんか違うよね もっと大人のイメージ 雰囲気軽いな+7
-0
-
930. 匿名 2020/04/14(火) 14:22:48
>>1
カオキモ
誰だよどちら様だよ
+0
-3
-
1020. 匿名 2020/04/14(火) 23:00:33
>>1
同じ声優に飽きた。
名前かくと、花澤、佐倉、内田、茅野、早見、MAO、東山、上坂、悠木、日笠、あといる?
男性、梶、中村、杉田。小野友樹、宮野、日野、石川、斉藤、あといる?
とにかく、同じ声優ばかりで一話目から「また同じ声優?」ってなって、切った、見なかった作品がほんとうに増えた。
業界は、もうとっくに同じ声優ばかり偏って使うのをやめるべき。また、アニメスタジオはそういう同じ声優ばかりを使って、”アニメを見てもらえないリスク”を考慮するべき時だ。+23
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する