ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2020/04/13(月) 11:40:29 

    ウィンリィが、エドが決意を刻んだ懐中時計を
    勝手にこじ開けたのが、なんかすごい嫌だった

    +433

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/13(月) 12:08:19 

    >>6
    これすごいわかる!!!

    +151

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/13(月) 13:22:50 

    >>6
    これ結構言われてるね


    ウィンリーに限らず
    おてんば?無神経なこと勢い余ってしちゃって
    そのあと罪悪感で泣いたりして許されるみたいな
    シーンほんときらい。

    +295

    -1

  • 272. 匿名 2020/04/13(月) 14:50:22 

    >>6
    鋼錬は傑作だと思うけど、ウィンリィだけはダメだった。

    +168

    -5

  • 368. 匿名 2020/04/13(月) 21:16:07 

    >>6
    ウィンリィだけいらないと思ってる

    +83

    -7

  • 380. 匿名 2020/04/13(月) 21:52:31 

    >>6
    ウィンリィが開けなかったら読者は知れないでしょ
    読者のためにウィンリィに開けさせたんだよ
    責めるならエドの決意を表現するのにウィンリィを利用した荒川弘だよ

    +96

    -11

  • 392. 匿名 2020/04/13(月) 22:11:55  ID:uWGXnmY7Jw 

    >>6
    男性からは分からないけど、少なくとも女性からは好かれないタイプだよね…
    感情が先に行きすぎてエドの足引っ張ったり暴力が多い…😅

    +72

    -4

  • 483. 匿名 2020/04/14(火) 01:43:07 

    >>6
    エドが本気でやめてって頼んでるのに、笑ってネタにしながらこじ開けた。
    潜在的に自分だったら許されると思ってるんだよね
    なんか学生時代のいじめっこを思い出したわ。

    +74

    -4

  • 494. 匿名 2020/04/14(火) 03:24:40 

    >>6
    オートメイルの整備不良に、エドが帰ったあと気づいたけどバレてないならいっかーみたいな話もあったよねw
    結局すぐ壊れてエドに修理頼まれるんだけど、職人としてそれはどうなのかってずっと思ってた

    +58

    -2

  • 504. 匿名 2020/04/14(火) 05:00:48 

    >>6
    無印アニメのウィンリィと原作のウィンリィはもはや別人でびっくりする。
    原作はドンと構えた強い女で好きなのにアニメは割りと空気。
    最後もバッドエンドだしあれは監督が悪いわ~。

    +7

    -1

関連キーワード