-
5. 匿名 2020/04/11(土) 20:22:01
都会の人は約2週間も家にこもれてうらやましい+281
-46
-
14. 匿名 2020/04/11(土) 20:23:09
>>5
田舎はあんまり変わらないよね…
テレビやネットとの温度差にびっくりする
+180
-3
-
35. 匿名 2020/04/11(土) 20:26:36
>>5
都内で働いてますが2週間なんてこもれませんよ。いつも通り働いてます。勿論テレワークだったり自宅待機の方もいるでしょうが普通に出勤して3つの密の中仕事している方も多いですよ。+175
-4
-
39. 匿名 2020/04/11(土) 20:27:18
>>5
都会じゃないとこもれない?
デリバリーがないとか農業してるとかですか?+5
-3
-
50. 匿名 2020/04/11(土) 20:30:02
>>5
こういう発言やめてほしい+59
-6
-
59. 匿名 2020/04/11(土) 20:33:22
>>5
ノイローゼになるわ。+10
-1
-
60. 匿名 2020/04/11(土) 20:33:48
>>5普通に仕事があるから行ってるよ
緊急事態宣言出てる所は、仕事休みって思ってる?+57
-0
-
73. 匿名 2020/04/11(土) 20:37:29
>>5
一度体験してみてはいかがでしょうか?
いよいよ寝られなくなってしまい、太陽を浴びに人気の少ない道を小一時間散歩しました。
何日もの間家の中で1人。笑うことを忘れ、久しぶりに出るシャバの空気を味わえる幸せを感じてください。+86
-5
-
95. 匿名 2020/04/11(土) 20:53:45
>>5
田舎の人は気楽で羨ましい+19
-12
-
113. 匿名 2020/04/11(土) 21:35:32
>>5
都会は家も小さいから外に出れないとなると気が狂いそうになります。+27
-0
-
124. 匿名 2020/04/11(土) 22:38:29
>>5
家にいたいけど出勤です。
本社は早々に休業しました。
休業補償全額するという発表と共に。
不平等は緊急時だから仕方ない
無理強いはしないが会社の出社要請に従うのは当然
働きたくないから休む人は欠勤にするとのこと
一部売上の見込める渋谷、新宿の店舗の人間だけ私も含め出社。
会社が潰れないようになんだろうけど人柱にされた気分です。
都会にいてもそうなる可能性は大きいですよ。+7
-0
-
127. 匿名 2020/04/11(土) 22:53:32
>>5
逆じゃない松本人志のような大金持ちは家でかいからこもれるが
一般の小さなマンション アパートに住んでる都会人こそずっといたら気が狂う
まだ田舎の広々してるとこのほうがマシかと
+21
-1
-
130. 匿名 2020/04/11(土) 23:32:48
>>5
乳幼児と2人で引きこもってます。
2歳児は外行きたいお出かけしたいとずっとギャーギャー言っています。
公園は子どもたちでいっぱいです。
仕方がないので30分ぐらい散歩に行きます。
でもあまり疲れないようで昼寝をしなくなりました。
1つも自分の時間が取れないまま1日が終わっていきます。
羨ましいでしょうか?
+13
-5
-
133. 匿名 2020/04/12(日) 01:19:45
>>5
私は1ヶ月ほどパート休みになりました。
子なし夫婦なので正直、昼まで寝てささっと家事したらビール飲みながら海外ドラマを見る日々です。
不謹慎だけど割と快適に気をつけて過ごしてる。+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する