-
1. 匿名 2020/04/11(土) 18:16:15
+37
-109
-
7. 匿名 2020/04/11(土) 18:17:31
>>1
え?
じゃあなんであんなにゆるゆるにした?
意味が分からない
自分で出さないと気に入らないの?+770
-15
-
22. 匿名 2020/04/11(土) 18:18:48
>>1
小池百合子の自粛要請をあれだけ意味あるのか?くらいに対象外にして何がしたいの?+485
-6
-
45. 匿名 2020/04/11(土) 18:20:40
>>1
もちろん粗利保証もセットだよね?
じゃなきゃ意味ないよ!【Front Japan 桜】呪うならば、政府を呪え! / ウイルスにゴマカシは効かない![桜R2/4/10] - YouTubeyoutu.be気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します! キャスター:三橋貴明・佐藤健志 ■ ニュースPi...
+8
-20
-
46. 匿名 2020/04/11(土) 18:20:48
>>1
小池さんが初めに打ち出して
自分で却下したじゃない
なんで今更言うの?+286
-2
-
48. 匿名 2020/04/11(土) 18:20:51
>>1
ぶっちゃけ、
医療崩壊さえしなかったら
感染者数はどうでもいい
むしろ、集団免疫の獲得を考えたら
医療崩壊ギリギリで
患者数ガンガン出して行く方がいい
このまま外出禁止を半年とかやってたら国が滅ぶよ
+90
-31
-
49. 匿名 2020/04/11(土) 18:21:03
>>1
何をしたいのか意味が分からない。
自粛要請したのを対象外にして、また自粛要請?!
この人じゃあ仕切れないよ。
+125
-6
-
60. 匿名 2020/04/11(土) 18:21:54
>>1
でも補償はいっさいしません。+58
-5
-
62. 匿名 2020/04/11(土) 18:21:59
>>1
蓮舫氏 なぜパチンコやゲームセンターが自粛要請から外れたのか(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp立憲民主党の蓮舫副代表が10日、ツイッターに新規投稿。「なぜ、パチンコやゲームセンター等が自粛要請から外れたのでしょうか」と疑問を呈した。 蓮舫氏は「本当に一致したのでしょうか。なぜ、パチンコやゲー
+36
-3
-
69. 匿名 2020/04/11(土) 18:22:50
>>1
単なる小池さんの方針に従いたくなかっただけ?
非常事態宣言もヤトウガーで出せないって法案通したのに
今は出すときじゃない!とか言ってなかなか出さなかったし。
日本が日本人が潰れてしまう。+100
-1
-
79. 匿名 2020/04/11(土) 18:23:58
>>1
この動画を安倍総理に見て欲しい!で、反論してみて欲しい‼︎
無理なら、未だに安倍政権を支持している人が代わりに反論してほしい。
絶対に出来ないと思う。日本は滅ぶの?今の政府対応が旧日本軍と酷似している点について〜敗北は確実。しかしこのままでは負け方も最悪〜 - YouTubeyoutu.be・本日は連日の政府の対応が旧日本軍に似ているという前々回の動画をもう一段掘り下げました。とにかく「戦略がない」というところが最大の問題で、勝ちに行こうというものでもなければ被害を最小限にするというものもありません。そして何もないということを起点に...
+11
-16
-
86. 匿名 2020/04/11(土) 18:24:53
>>1
もう文句ばかりはやめよう。
出された指示には従おう!
指示が出なくても自ら自粛しよう!!
お店も今我慢しないと、こんな事がずっと続けば結局お店潰れる。
私も生活の事を考えると体が震えるぐらい不安。
でも文句は景気がある程度回復してから!!+18
-26
-
89. 匿名 2020/04/11(土) 18:25:20
>>1
口だけ出して金出さない+51
-3
-
95. 匿名 2020/04/11(土) 18:25:55
>>1
補償はしたくないから、国民が自粛しろ!ってことね
バカじゃん
大阪府知事とかとチェンジ
この人じゃ日本が潰れてしまう+76
-4
-
97. 匿名 2020/04/11(土) 18:25:57
>>1
【日本の解き方】カネ出し渋る「緊縮病」財務省に丸め込まれ…情けない議員たち あまりにみすぼらしい経済対策 「真水」はコロナ・ショックには力不足だ - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp政府は7日、新型コロナウイルス感染対策として7都府県を対象とする緊急事態宣言を発令した。筆者の立場は、政府の緊急事態宣言が遅れたというものだ。改正された新型イン…
カネ出し渋る「緊縮病」財務省に丸め込まれ…
+9
-0
-
103. 匿名 2020/04/11(土) 18:26:34
>>1
なんかさ
こうやって自粛しろ自粛しろと責め立て攻め立て
休むことしかできなくなった稼げなくなった生活できなくなった企業や店などで内側から日本を解体させて勢力がそこに入ろうとしてるね
+12
-0
-
110. 匿名 2020/04/11(土) 18:28:06
>>1
もういい加減に消費税廃止して!本当にみんあ、死ぬよ。「“消費税ゼロ”緊急鼎談」令和恐慌で中国が一人勝ち?メディアが言わない消費税の真実 - YouTubeyoutu.be2019年10-12月期の経済成長率が、 消費税増税の影響で年率換算▲7.1%に落ち込み、 年明けからコ●ナ感染症が 世界的な大流行となってしまいました。 このままでは、リーマンショックをはるかに超える不況に陥り、 国民がひたすら貧困化し、社会が壊れていく 「歴史」...
+42
-3
-
115. 匿名 2020/04/11(土) 18:29:01
>>1 安倍政権終了ー!!!!!!+22
-10
-
133. 匿名 2020/04/11(土) 18:31:15
>>1
安倍は国民の敵だわ!「外務省が日本のコロナ政策への批判チェックに24億円! 厚労省でも同様の予算…国民の生活補償より情報操作に金かける安倍政権」をちょい読み|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見lite-ra.com現金給付の対象になるのはごく一部、休業補償も頑として認めない──国民の生活を無視しつづけている安倍首相の新型コロナ対策。その一方で、昨日本サイトでもお伝えしたように、「全世帯に布マスク2枚配布」に466億円も注ぎ込むことが判明したが、新型コロナ対策...
+40
-6
-
148. 匿名 2020/04/11(土) 18:33:05
>>1
これは何?
誰か説明して
市民レポーターたちの逆襲 (NY / LA)
説明してくれないなら事実とみなす
市民レポーターたちの逆襲 (NY / LA) - YouTubewww.youtube.com待ちに待った、その決定的な証拠が明かされる! Dana Ashlie - More good news? Citizen reporters go & do what the media won't! https://www.youtube.com/watch?v=5pIMD1enwd4&t=480s ? •••...
+0
-0
-
161. 匿名 2020/04/11(土) 18:34:21
>>1
政府は、新型コロナウイルス対策のために「緊急事態宣言」を出しました。
この緊急事態宣言は「法律」に基づくもの。
で、その法律における「緊急事態」とは、国家が、医療供給力を、国家権力を使って強制的に調達可能にする、というのが、最も重要な項目です。
そしてその単なる「おまけ」として、「自粛の要請を可能にする」というものが書かれています。
ここで重要なのは、これは単なる「おまけ」だという点。なんと言っても、単なる自粛の「要請」の話しであって、何も強制力を伴うものではないからです。単なる「要請」に法的根拠なんてあってもなくても何も変わらないのです。
・・・しかし、多くの国民は、そうした法的な主旨など知る由もありません。
ただただ、多くの国民は漠然と、「えっっ!! 緊急事態だぁ!!!!」とびっくりしてしまい、精神的に激しく萎縮してしまっています。
その結果、繁華街の飲食や娯楽の店からはまるっきり人がいなくなってしまいました。多くの商業施設もビルごと閉鎖してしまい、多くの商店が店を閉めざるを得なくなりました。その結果、人の移動が大幅に縮小し、電車、バス、タクシーといった運輸業も旅客が7、8割も減少してしまいました。
そもそも安倍総理は、西浦という学者が主張した「とにかく、人と人との接触を8割削減しろ」という、二階自民党幹事長から言わせれば「無理に決まってるだろ」というような無茶苦茶な話しを国民に要求している一方、国民は真面目なものですからそれに唯々諾々と従い、それに従わない人々をまるで「非国民だ!」と言わんばかりの空気がもう完全にできあがってしまっています。
もうこうなれば消費も投資も縮小するわけで、国民の収入が激減します。
これに対して政府は108兆円の経済対策をまとめましたが・・・その正味の中身は、たった「16.8兆円」に過ぎません。
新しい国債を発行し、市場に注入する事を通して、「国民の所得を直接増やす」金額は、「16.8兆円」だからです。残りの90兆円超の金額は単なる「融資」であったり、既に支出が決まっていた項目にただ単に「経済対策」というラベルを貼ったりしているに過ぎません。
つまり108兆円という数字は、単なる見かけ倒しの張りぼて、あるいは、おぞましき粉飾決済の類いなのです。
さて、このような経済対策が、単なる見かけ倒しのものに過ぎないというのは、ゴールドマンサックスがこの経済対策が執行されることを「前提」とした上で計算した、この4-6月期の日本のGDPの下落予測にはっきりと現れています。
『日本の4-6月期GDP予想、マイナス25%に下方修正-ゴールドマン』
日本の4-6月期GDP予想、マイナス25%に下方修正-ゴールドマン - Bloombergwww.bloomberg.co.jp安倍晋三首相による緊急事態宣言を受け、日本の4-6月期の実質国内総生産(GDP)成長率が前期比年率マイナス25%と、データをさかのぼれる1955年以降で最大の落ち込みとなるとの見方をゴールドマン・サックス証券のエコノミストが示した。
これは相当衝撃的な数字です。
繰り返しますが、今回の安倍内閣がまとめた経済対策がしっかりと執行されていることを前提としているのですが、それでもなお、
消費 :マイナス25%
設備投資:マイナス40%
輸出 :マイナス60%
という恐ろしい下落が生じることが予想されているのです。
そもそも、去年の10-12月期は、「消費増税ショック」のせいでマイナス7・1%という激しい下落を記録しました。
今年の1-3月期は、「コロナショック」のせいで、どれほど酷いマイナスになっているか分かりませんが、年率で10%~20%程度の下落を記録することも間違いないでしょう。
そしてこのコロナショックに加えて、安倍総理の「緊急事態宣言ショック」が加わった訳で、それによって4-6月期は、マイナス25%程度になることは十分に想定される状況なわけです。
ここでコロナ収束は「年単位」の時間がかかるとも言われていますから、今年の夏頃に収束する可能性も否定はしませんが、政府の対策としては、少なくとも一年程度はこの勢いで経済が縮小していくことも十分に想定されるところです。
そうなりますと、年率マイナス25%の勢いで経済が下落していきますと、令和2年度の全体の成長率は「マイナス12.5%」となります。
ただし、この「緊急事態宣言ショック」以前に「消費増税ショック」「コロナショック」が始まっていたわけですから、(これまでの政府対策を踏まえてもなお)「5%程度」は日本のGDPが毀損していたに違いありません。
それらの影響を踏まえれば、日本のGDPは年間トータルで17.5%、金額にて100兆円程度も減少することが予期されるのです。+6
-6
-
165. 匿名 2020/04/11(土) 18:34:57
>>1
税金払っている国民バカにしすぎ!+16
-2
-
179. 匿名 2020/04/11(土) 18:37:06
>>1無能な総理大臣
はよ辞任しろや+11
-8
-
183. 匿名 2020/04/11(土) 18:37:21
>>1
財源は?ってコメ結構あるので、皆さんに安心して頂くために。
まず、そもそも日本は既に成熟しており、全ての税金は財源(国家予算)にはなっていません。驚くよね。コレ。
これは国民の確定申告の前に国家予算が決まるのは、わかりやすいと思います。血税なんてメディアとか政治家、役人が都合悪くなると国民の味方のフリして使う悪魔のフレーズです。笑
何故か?日本は自国で自国通貨を発行できる能力があるからに他なりません。
だから理論上は幾ら金刷ってばら撒いても全く問題ない。
但し、問題点は一点だけ。
ハイパーインフレになること位。
わかりやすく言うと円の価値が下がりまくって牛丼一杯35,000円とかになること。
つまり税金の徴収は成熟しきった現代日本では「円の価値」の調整役だということです。間違っても何かの財源では決してない。
でも今、デフレだよね?
つまり調整役が上手くいってないということ。
皆んな頑張って働いてるもんね。
実はただ、これだけの話。
消費税減らして政府は財務省に金刷らせて公共事業をガンガンやって、雇用を創出し、人が雇われ、儲けて、街でお金を使えば簡単に復活する。
イメージだけで世論が形成されていくのも問題です。
例えば昔、どう考えても毎年同じ場所を同じ時期に道路工事してませんでしたか?
これはお金を回すためにやっていたということです。公共投資をして道路工事を計画する。
人がそこで働く。金を稼ぐ。
金を使う。これで上手く循環していたんです。
ある程度国家が介入して需要と供給、お金の流れをコントロールするのが健全なんです。
借金は全て悪という擦り込みでいわゆる、国の借金を誤解してるだけ。正しくは政府の借金。
これも驚愕の事実だけど日本銀行は政府の子会社。だから連結決算で相殺。
つまり円建てで幾ら借金しようとも借金という概念にすらならない。
繰り返すけど日本は自国通貨を自国で発行できる国。
ギリシャやレバノンが財政破綻したのは外貨建ての借金だったから。
日本は円建てでしょ?お父さんやお母さんから借金してると思ったら良い。しかも学生が。
取り立てる?お父さんやお母さんが。笑
純粋な日本の財務状況と借金は以下の通り。
海外からの借入金600兆円、海外への貸し付け金950兆円。差し引き350兆円の純資産保有国。
いまだに世界一の優等生にして世界一のお金持ち国家。
因みに中国が急成長してるのはこの論理(自国通貨をガンガン発行してインフラ整備しまくる)に気づいたから。
日本の政府の借金は1100兆円、中国の政府は、はじめたばかりだから800兆円(すぐに日本の政府の借金は抜くでしょう)
アメリカは流石の日本の2倍の2200兆円
アメリカや中国で財政破綻論が起きないのはおかしな話。
日本は円建てで借金(日本政府の意思決定で円を刷る)範囲内にておいては破綻したくても破綻できません。というか厳密には借金と呼ばないしね。
なので皆さんは政府から無断で財布に手を突っ込まれ札束を抜かれて貧しくなってる。
デフレから一向に脱却できない。
だから、金刷ってよこせよ!って声を大にして言っていいんです。
以上!+2
-8
-
188. 匿名 2020/04/11(土) 18:38:32
>>1
税は財源ではない。実際も私たちが確定申告する前に予算が執行されている。国家予算は“国庫短期証券”という一種の国債発行で賄われている。税はビルトインスタビライザーの役割を果たしていて物価調整をするものだ。また日本は変動相場制の国であり、通貨発行も容易い。財務省がいう日本の“負債”はこれまでの国債発行残高の合計に過ぎない。明治維新から勘定したらと皮肉を言いたくなるレベルの話。経済はバランスなので国力、つまり生産力を落とすような“消費増税”などしてはいけない。+1
-1
-
196. 匿名 2020/04/11(土) 18:39:20
>>1
正直に言いなよ
側近に感染したからびびっていきなり態度変えたでしょ+9
-1
-
199. 匿名 2020/04/11(土) 18:39:49
>>1
経済財政の仕組みをわかっていないアホが信じている間違い
このうちの一つでも信じていたら無知蒙昧
・政府支出の財源は税金だ
・政府が支出を増やしたらその分が将来増税となって帰ってくる
・減税と財政拡大を同時に求めることは財源に根拠がなく無責任である
・公務員や政治家の給与は税金から支払われている
・「国の借金」を増やし続けたら日本もやがてギリシャのように破綻する
・「国の借金」を増やすのは将来世代への負担のツケ回しだ
・「国の借金」は返済しなければならない
・政府が無駄な支出をしすぎたせいで「国の借金」が増加した
・政府支出の「ムダ」を徹底的に減らすべきだ
・民間銀行は国民の預金で国債を買っている
・民間銀行の主なビジネスは国民の預金を貸し出して金利で儲ける事だ
・お金の発行とは主に国立印刷局が紙幣を製造して経済にばら撒くことだ
・政府による通貨発行は禁じ手だ
・政府が通貨発行をしたら通貨の信認が低下して通貨安になったり高インフレになる
・これ以上国の借金を増やしたら遠くないうちに国債金利が暴騰する
・政府に打ち出の小槌はない
・消費税は年金受給世代からも徴収できる全世代型の良い税制である
・法人税を上げたら企業が海外に逃げる
・日本は法人税が高すぎる
・高所得者の課税を強化したら高所得者が海外に逃げて税収が減って困る
・大企業や富裕層を税制で優遇すれば経済が活性化して日本が豊かになる
・国難のときはみんなが苦しいんだから政府に文句を言わず痛みに耐えろ
・日本は国債発行をしすぎたせいで戦後に超高インフレになった
・経済が停滞しているのは規制緩和や構造改革が不十分なせいだ
・財政が厳しいので公共サービスはどんどん民営化すべき
・政府の経済介入を減らしてなるべく市場原理に任せることが効率的で豊かな経済を実現する
・労働規制が強すぎることが問題なので労働規制を緩和してもっと雇用を流動化させるべき
・正社員を簡単にクビにできない制度が賃金上昇を阻んでいる
・不景気は非効率だったり生産性が低い企業や労働者を淘汰する良い機会である
・日本の大学の研究力が凋落しているのは大学が税金に甘えていて競争が不十分だからだ
・採算性が低い鉄道やバスの路線が廃止されるのはやむを得ない
・東京一極集中は悪いことではない+5
-0
-
216. 匿名 2020/04/11(土) 18:41:45
>>1
政府が支出のための税を必要としないなら、いったいどうして税を取るのか?
税金は財源にはならない。税金の主な役割は↓の通り。
(1)通貨価値の安定化の為
よくあるMMT批判に、無制限にお金を刷れると言った~というヤツがあるが、MMTは無制限にお金を刷れるなどと言っていない。お金の発行は”インフレに制限される”と言っているのであり、当然、無税国家を行うというならインフレは進行する事になる。そしてインフレとは、モノやサービスの需要と供給の結果で決まるモノで、主流派が主張する、貨幣の信認とやらによって生じるモノでは無い。(だいたい、この貨幣の信認とやらの定義はまるで存在しない。右を見てまた見ると別の定義を主張するような、中身のない言葉である)つまりは、インフレの抑制のために税は必要だという訳である。
(2)富と所得の分配を累進課税という形で表明する為
二つ目の税の目的は、所得や富の分配を変えることだ。例えば累進税システムは富裕者の所得を減じ、困窮者の税を最小限にする。格差をゼロにする為に無茶をやる事に反対する人間はいるが、格差は大きければ大きいほど良いとか言う人間は流石にいないだろう。
(3)様々な企業や経済団体を有利または不利にする公共政策の表明
第三の目的は、望ましくない行動を阻止することだ。大気や水質の汚染やタバコやアルコール。関税などを通じて輸出品の価格(輸入のコストを上げ国産品の購入を助ける)を上げること。これらはよく「罪悪」税と呼ばれる。喫煙、ギャンプル、贅沢品の購入などの「罪悪」のコストを引き上げることが目的というわけだ。
(4)高速道路や社会保障といった確実な国益の費用を定義し直接アクセスするため
第四は、特定の公共サービスのコストを受益者に割り当てるためだ。例えば、高速道路の使用料がその利用者の負担になるようにガソリンに課税するのは一般的なことだ(直接利用料金を取るのとは別のやり方になる)
(5)税の存在が通貨を規定する為
お金を得る為に税金を取るのではなく、税金を取るという行為が何がお金かを定義するのである。次に紹介するのは理論上の概念ではなく本当に起こったことだ。1800年代のアフリカで、英国が作物を作るために植民地を作ったとき、英国は現地人から職を募ったが、誰も英国のコインを稼ぐことに興味を示さす者はいなかった。そこで英国はすべての住居に「小屋税」を課し、それは英国の硬貨だけでしか納められないものとしたのだ。すると地域はたちまち「マネタイズ」され、人々は英国の硬貨を必要とすることになり、それを得るためにモノや労働力を売りに出し始めた。こうして英国は彼らを英国硬貨で雇い、作物を育てることができるようになったのだ。小屋税を納められなかった者? 知らんな。+1
-3
-
234. 匿名 2020/04/11(土) 18:44:10
>>1
なぜ、日本政府は武漢発祥の
新型コロナウイルス感染症の蔓延と、
経済活動停滞による恐慌という二つのリスクが
同時に襲い掛かってきた非常事態において、
まともな対策を打てないのか。
緊縮財政という狂った思想により手足を
縛られているためですが、政治家が財務省の
緊縮路線を打破できない理由は何なのか。
もちろん、貨幣観が間違っているためです。
頭の中が「金貨・銀貨」という中世の
考え方で染められており、
「変動為替相場制の独自通貨国という
「主権通貨国」であり、かつ資本蓄積が十分で、
デフレになるほど供給能力があり、
対外純資産が世界最大」
という、世界で最も財政的な余裕がある国に
住んでいながら、
「国の借金で破綻する~っ!」
と、絶対にありえない妄想が議論の前提に
なってしまっているのです。
貨幣とは、硬貨という極わずかな例外を除き、
全てが「債務と債権の記録」
つまりは貸借関係に過ぎません。
現金紙幣は、日銀の債務で、保有者の債権。
銀行預金は、市中銀行の債務で、保有者の債権。
ちなみに、日銀は市中銀行の求めに応じ、
日銀当座預金を現金紙幣に交換する義務を
負っています。
つまりは、現金紙幣=日銀当座預金です。
日銀は、国債という借用証書と引き換えに、
市中銀行に日銀当座預金=現金紙幣を
発行します。
そして、政府の借用証書である国債は、
日銀に所有されると、実質的に「単なる貨幣」
と化す。実際、中央銀行の国債買取は、
英語で「マネタイゼーション(国債の貨幣化)」
と呼びます。
政府は「債務の返済負担」「利払い負担」等は
全く意識せずに、インフレ率のみを制限として、
いくらでも国債を発行し、財政支出して構わない。
そして、政府が国債発行と政府支出をする、
つまりは財政赤字を拡大すれば、我々の手元に
貨幣が届けられる。財政赤字=民間黒字です。
政府にとって、財政赤字による国民への
貨幣供給量(政府の負債残高)は、
単なる業務です。
それに対し、我々の手元の貨幣量は、
文字通り命にかかわります。
それにも関わらず、
政治家は家計・企業と政府を混同し、
「家計や企業にとって、赤字は悪。
だから、政府にとっても悪」
という、恐ろしくナイーブ(幼稚)な貨幣観で
財政を考えてしまうのです。
もっとも、希望はあります。
昨年のMMT上陸、
今回の第二次世界恐慌を受け、貨幣について
正しく理解する国民が激増した。
この動きを加速しなければなりません。
日本が民主制を採用している以上、
国民や政治家の貨幣観が正される以外に、
日本国が生き延びる道はないのです。+4
-1
-
248. 匿名 2020/04/11(土) 18:46:42
>>1 コロナ疲れと安倍に疲れた+7
-2
-
252. 匿名 2020/04/11(土) 18:47:11
>>1
経済が心配な人必見❗️
今夜二十時より放送決定‼️
【経済討論】緊急事態宣言・安倍政権から日本を取り戻せるか?[R2/4/11] - YouTubeyoutu.be一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます! ◆経済討論:緊急事態宣言・安倍政権から日本を取り戻せるか? パネリスト: 安藤裕(衆議院議員) 金子洋一(前参議院議員) 田村秀男(産経新聞特別記...
一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます!
◆経済討論:緊急事態宣言・安倍政権から日本を取り戻せるか?
パネリスト:
安藤裕(衆議院議員)
金子洋一(前参議院議員)
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
藤和彦(経済産業研究所 上席研究員)
藤井聡(京都大学大学院教授)
松田学(松田政策研究所代表・元衆議院議員)
司会:水島総+7
-0
-
259. 匿名 2020/04/11(土) 18:49:16
>>1
冗談抜きで安倍政権打倒しないと、日本の未来は無いよ。三橋TV第221回【恐怖に怯える日本国民を利用し政治権力を高める】 - YouTubeyoutu.be三橋貴明公式Youtubeをご覧いただきありがとうございます。 もっと詳しく知りたい方はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://in.38news.jp/38newsd_youtube ここでは、TVやラジオ、広告、youtubeでは カットされるが真実の情報を配信しています。 実際にデータを基にど...
+9
-4
-
265. 匿名 2020/04/11(土) 18:50:09
>>1
>>103
誰か死者を出しておいて
『こんなに恐ろしいんだぞ!店や設備を利用するな!お金遣うな!営んでる側は自粛しろ!人を巻き込むな!休め!倒産しろ!』
日本人の性格を責めるやり方をして、人のために自分達を自粛させる
みんなが仕事も失う
完全に弱ったところで
のっとり完了的な
+2
-4
-
268. 匿名 2020/04/11(土) 18:51:21
>>1
何の為に税金払っているの?企業も払っているし、個人も払っていて、なぜ、お願いで済まそうとしてるの?税金無駄遣いばかりしてさ、自分達の給料はちゃっかりもらって、倒産増えてるよ?コロナかかったら国会議事堂に行けば良い?経済で死ぬのかコロナで死ぬのか国民二択だよね。国に間接的に殺される。もうすでに殺された人達いる。+8
-0
-
286. 匿名 2020/04/11(土) 18:54:57
>>1
テレビのコメンテーターでは太刀打ちできないくらいの分析力!
正論すぎて安倍支持者も反論できない。緊急事態宣言がされた記者会見で見えたこととは?〜兵糧なしで籠城しろというメッセージ〜 - YouTubeyoutu.be・本日は緊急事態宣言が出されたのを受けて動画を出しました。 ・そこに至るまでの経緯含めて安倍による被害が今後さらに加速するという話をしています。 ・外出自粛を要請しながら個別の保証はしたく無いというのをいろんな詭弁を駆使し、家の中で朽ち果てよという...
+4
-1
-
291. 匿名 2020/04/11(土) 18:56:37
>>1
安倍ちゃんチェンジ!!+4
-1
-
323. 匿名 2020/04/11(土) 19:04:06
>>1
今、日々事態が悪化していく事に対する多大なるもどかしさと、無力な自分に対する苛立ちと、人の痛みを感じられない者達への○○で頭がおかしくなりそうです。
弱者を見殺しにし、弱者に転落していくのを救えないなら、何処が保守政党なんだ自民党!
各国指導者が「これはもう戦争だ」と言っていて、財政で戦死者を止められるのに自民党ベッタリを貫いて何処が平和の党だ公明党!
日本国民を救うために、全国民一律30万円の給付金と消費税0%で団結出来ないなら無くなってしまえゴミ野党!
この動画をご視聴の方々の間では、現実から目を逸らす事なく、正しく行動する者を全力で支援しよう。「日本の未来を考える勉強会」ー1000万人の低所得者を放置したら日本の未来はないー令和2年4月8日 - YouTubeyoutu.be「日本の未来を考える勉強会」ー1000万人の低所得者を放置したら日本の未来はないー 令和2年4月8日 講師:作家・アルファブロガー 鈴木 傾城氏 日本の未来を考える勉強会オフィシャルHPはこちら→https://nihonm.jp/ #日本の未来を考える勉強会
+6
-1
-
345. 匿名 2020/04/11(土) 19:13:13
>>1 うちの県この間キャバでクラスター出てる
その店まだ開けてるけどね
うざけんな!
自粛じゃなくて営業停止にしないと開け続ける店減らないよー+4
-0
-
352. 匿名 2020/04/11(土) 19:14:46
>>1+8
-0
-
355. 匿名 2020/04/11(土) 19:15:43
>>1
確かにはんしゃ勢力等の夜の商売はどうせ国外に流れて行って直接日本の経済とは関係ないんでしょ?
そこは自粛しても仕方がないかもね
+0
-0
-
369. 匿名 2020/04/11(土) 19:22:07
>>1
本気でれいわ新選組と政権交代して欲しい!
他の野党と違って、れいわ新選組は敵(自民党)に塩(提言)を送ってでも国民を救いたいと感じるから。
もう安倍政権じゃダメ!国民が殺されてしまう‼︎れいわ新選組のコロナ緊急提言 政府に申し入れ! れいわ新選組代表 山本太郎 2020年4月6日 - YouTubeyoutu.beれいわ新選組のコロナ緊急提言はコチラから↓ https://reiwa-shinsengumi.com/reiwanews/4670/ れいわ新選組へのご寄附は、リンク先からお願い致します! https://reiwa-shinsengumi.com/donation/ チャンネル登録をぜひお願い致します。 ht...
+4
-18
-
398. 匿名 2020/04/11(土) 19:44:05
>>1
おチンチンビンビンを押さえられない
ドスケベな胆男達は
今後どうするんだろうね?+3
-0
-
414. 匿名 2020/04/11(土) 19:55:09
>>1
ここまで頼りない総理っている!?何て情けないんだろ?+9
-2
-
455. 匿名 2020/04/11(土) 20:28:48
>>1 2Fにも言ってね+2
-0
-
534. 匿名 2020/04/11(土) 23:01:01
>>1
スーパーも強制自粛でお願いします‼️
やらせるなら、何らかの保証下さい+2
-2
-
621. 匿名 2020/04/12(日) 08:27:59
>>1
ホストやホステスが緊急事態宣言出てない夜の街に移動してるから、
全国止めないと蔓延する。
そのための措置で当たり前だと思う。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
安倍晋三首相は11日午後、新型コロナウイルスの感染拡大に関する政府対策本部で全国の繁華街で接待を伴う飲食店の利用を自粛するよう要請した。対策本部では改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく基本的対処方針を改定し、各自治体に対し注意喚起を行うよう求めた。