-
1. 匿名 2020/04/11(土) 18:01:41
そして今、新たにムーブメントになりつつあるのが、医療従事者に向け「夜8時に拍手を送ろう!」という取り組みだ。
スペインリーグ2部デポルティボで活躍するMF柴崎岳選手も(略)毎日夜20時に、感謝とエールの拍手を送ろうということになりました。この危機をみんなで乗り越えなくてはなりません。協力して頑張りましょう」とコメントし、拍手を響かせた。
その他にも、歌手の浜崎あゆみや声優の梶裕貴、竹達彩奈といったさまざまな著名人もSNSを通じ、“拍手”を送っている。+20
-552
-
47. 匿名 2020/04/11(土) 18:07:12
>>1
これが濱口?
顔がおじいちゃんやん……
+13
-1
-
116. 匿名 2020/04/11(土) 18:24:05
>>1
こういうのは欧米みたいな一般市民がやって伝わるもので
名のある影響力ある人はバカに向かってもっと家にいるようにとか
啓蒙活動してくれ
+39
-1
-
160. 匿名 2020/04/11(土) 18:42:01
>>1
こういうことでみんなの自粛に対する意識が高まるのなら有り難いですよ。皆言ってるけど、遊びに行ってコロナにかかった人の対応するのは切ない。この人のために私の感染するリスクが高まるのかって思うもの。
命は平等精神はありますけど、私達も人間なので。+8
-2
-
197. 匿名 2020/04/11(土) 18:55:17
>>1
イギリスでは週一回ベランダに出て、医療従事者にありがとうーーー!!みたいなこと叫んだり、エールを送るって聞いたけど、朝か夜か忘れた。
+3
-1
-
321. 匿名 2020/04/11(土) 22:23:37
>>1
おはまさん流行り事好きだよねー+4
-0
-
347. 匿名 2020/04/11(土) 23:21:14
>>1
本当ごめん。本当に性格悪いけど、
医療従事者は正直別にこれやってもらっても何もならない。
だったら影響力ある人が医療従事者の少しでも困っていることを伝えてほしい。
マスクない、手袋ない、消毒足りないなどは当たり前なんだけど、
子どもの預け先がないんだよ!!!!
みんな子どものいる人は困り果てて小さい子どもも泣く泣く留守番させて仕事してる。
保育園に預けられる人だけじゃないからね。
幼稚園行ってる子とか、小学生高学年とか行き場がないよ。
+43
-0
-
365. 匿名 2020/04/12(日) 01:15:37
>>1
私これ自己満だと思う。
まあ、医療従事者じゃないから。当事者の方がどう感じるかによるけど。
子供預かる仕事してるけどもしこういうのやろうって動きあってもしなくていい。
#なんとかチャレンジ
みたいに安全なところにいる人の暇つぶしと承認欲求にしか見えません。web越しの拍手もらっても一銭にもならないしリスクが減るわけでもない。+40
-0
-
374. 匿名 2020/04/12(日) 02:07:40
>>1
日本では不評だと思うけど、役所でやり始めたもんを収束もしてないのに止めるわけにいかないから
強いられてる職員はストレスだろうな。テレビにも移されて。
改めてスポーツ選手って脳が筋肉の人多いなって感じた。スポーツに関しては感性で動くのは才能だろうけど、こういうのには関わらない方がいいね。バカがバレる。+13
-0
-
385. 匿名 2020/04/12(日) 02:58:24
>>1
医療従事者です。配偶者も医療従事者です。
これが励みになるっていう同業者にまだ会ったことないです。
拍手を送ってくださる気持ちは本当にありがたいですが(すみません)
自宅で過ごせる方法、子供達をどう守るか?
現実の生活をなんとかしたい。+24
-0
-
389. 匿名 2020/04/12(日) 03:11:16
>>1
一番困るのが、拍手をすることで「応援してる感」で自己満足されること。
お金があるなら必要な所に使ってください。
権力があるなら休める環境を作ってください。
影響力があるなら、家にいて感染を広げないように呼びかけてください。+37
-0
-
425. 匿名 2020/04/12(日) 12:52:29
>>1
これ窓を開けて病院の方向に拍手するやつだよね
換気にもなるから一石二鳥だったはず
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策で、政府が4月7日に異例の「緊急事態宣言」を発令。しかし、日に日に感染者は増加し、医療機関からは悲鳴もあがっている。そんな中、嵐の櫻井翔をはじめ、YOSHIKIといった著名人らが、医療の現場で働く人々への感謝の気持ちを番組やSNSにて発信しているのは既報の通り。...