-
1. 匿名 2020/04/10(金) 14:56:13
今年度、小学校に入学した子の保護者です。
緊急事態宣言が出されたような大都市ではありませんが、二桁台の感染者を出している地方都市在住です。
それでも入学式も開催され、今週から登校です。
しかも、4月20日からの週に例年どおり家庭訪問を実施するとのこと。
このご時勢に、多くの人や物と接触の可能性の高い先生方が各家を廻って30分近く滞在されることに、必要性を感じません。
先生方も、本心では、感染のリスクが高まるようなことをしたくないのではないでしょうか。
ぜひ中止か延期か別の方法にしてほしいと思っています。
皆さんのところはいかがですか?
+229
-5
-
48. 匿名 2020/04/10(金) 15:01:54
>>1
うちはないらしい。ストーカー並みに自宅の位置だけ勝手に来て確認して勝手に帰るらしい。大変だ。+10
-2
-
56. 匿名 2020/04/10(金) 15:03:25
>>1
学校に電話しなよ+21
-0
-
57. 匿名 2020/04/10(金) 15:04:06
>>1
うちは希望者だけするとお手紙もらってきたので
希望しませんに丸してすぐ持っていかせました。
今それどころじゃないですもんね。
普通に中止でいいと思うんだけど…。+24
-0
-
85. 匿名 2020/04/10(金) 15:15:07
>>1
家庭訪問自体なくなったけど、そもそも先生30分もいる?
そんなにじっくり話してくれるの、コロナじゃなければ羨ましい。
うちなんて10分くらいで終わるよ。
+19
-0
-
93. 匿名 2020/04/10(金) 15:20:32
>>1
今5年生の娘がいます。
一昨年から家庭訪問が無くなって地域訪問って先生が家を確認してポストに確認しに来たプリント入れいくだけになってたんだけど、それも今年はやらないらしいよ。
こちらは札幌だよ。+7
-0
-
124. 匿名 2020/04/10(金) 15:52:45
>>1
学校に連絡してせめてコロナ終わってからにしてと言おう。+4
-0
-
125. 匿名 2020/04/10(金) 15:55:03
>>1
緊急事態宣言が出てる地域だけど担任が各家庭にプリントを配る予定
家には入らず、玄関先で挨拶して終わるという連絡が来た+1
-0
-
143. 匿名 2020/04/10(金) 16:47:51
>>1
コンビニみたいに、透明の幕を玄関に貼って幕越しに会話するのはどう?+0
-0
-
150. 匿名 2020/04/10(金) 17:20:53
>>1
あり得ないわ+1
-0
-
160. 匿名 2020/04/10(金) 17:51:41
>>1
娘の保育園の家庭訪問は無くなりましたが、新生児の息子の家庭訪問はあるそうで、意味がわかりません(笑)+2
-0
-
164. 匿名 2020/04/10(金) 18:13:38
>>1
日程があわないので
来月にしてほしいって
言ってみるか、
庭先でやるかですね。
+1
-0
-
174. 匿名 2020/04/10(金) 19:23:14
>>1
緊急非常事態宣言出ている都市です
家庭訪問あります…断ろうとしたら
今月の別の日を進められました
子どもは保育園児です
子どもだけでも別の部屋で遊ばせたい+2
-0
-
182. 匿名 2020/04/10(金) 21:33:04
>>1
去年から家庭訪問なくなって居住地確認で家の外までは来てるみたい
家庭訪問の代わりに夏休み入る時に学校で2者面談になった
家庭訪問って育児環境とか虐待してるしてないの確認みたいなもんかと思ってたから学区内では
そういうのがないと思われたのかな。と思った+2
-0
-
183. 匿名 2020/04/10(金) 21:41:56
>>1
群馬県。始業式の時点では休校ではなかったので、希望者が学校に行く相談スタイルになったけど、13日から休校になったので、それすらなくなった。+0
-0
-
187. 匿名 2020/04/11(土) 01:11:42
>>1
同じく、感染者数二桁の県に住んでいます。
入園式も普通にやったし、毎日登園してます。
家庭訪問も通常通りやるそうです。
家庭環境などを知るためにも大切なことだから、と。
正直、やるの?!と不安ですが
どうせ毎日娘と触れ合ってるんだもなぁ...と思ったら
まぁいいや、と思うようにもなってきてしまいました。。+0
-1
-
190. 匿名 2020/04/12(日) 05:01:56
>>1
うちは新年度のクラス懇談会がなくなったから、代わりに家庭訪問。
といっても、住所確認して挨拶するだけだから距離を保って尚且つ屋外。
先生お疲れ様です。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する