-
1. 匿名 2020/04/09(木) 19:58:19
描き下ろし漫画を楽しみにしていた購入者から、がっかりする声が上がっているという。
「描き下ろし漫画はあるにはあるのですが、どう数えても8ページしかないんです。どうやら、ページ稼ぎのように差し込まれている簡単な挿絵なども含めると28ページになるようで、決して間違ってはいないのですが……。
これまでSNSに投稿された同4コマ漫画は現在もタダで読めますから、書籍は描き下ろしの量にかかっていると言っても過言ではない。そのため、版元のヒットさせたいという思いが、誇大広告めいた売り文句に表れてしまったのかもしれません」(出版関係者)
+273
-6
-
44. 匿名 2020/04/09(木) 20:08:58
>>1
作者が死ねばワンチャンあると思う
追悼ショップ開いてもらえるだろうし
ネット発文化殺すのに加担した作者には遠慮なく死ねって言いたい+27
-25
-
46. 匿名 2020/04/09(木) 20:09:40
>>1
未発表の新たに書き下ろされたのが8ページってことかな?
充分じゃない?
あとはネットで公開した漫画だよね。+9
-31
-
50. 匿名 2020/04/09(木) 20:14:11
>>1
もうオワコン
結末まで知ってしまった漫画に興味はわかないし電通ステマ確定で完全に冷めた+115
-1
-
126. 匿名 2020/04/09(木) 22:17:24
>>1
商売人たちに弄ばれ同情の声…
ってどこから同情の声が?
ちなみに商売人の中にもちろん原作者も入ってるのよね?+40
-0
-
157. 匿名 2020/04/10(金) 01:18:29
>>1
現場猫が売れたのはまだわかるけど、
このワニのキャラ絵、全然可愛くないんだよなあ
結末までのカウントダウンという斬新な切り口とタダで楽しめるコンテンツだったから需要があっただけで金を落としてまでグッズ買いたいとは思わない
+61
-0
-
161. 匿名 2020/04/10(金) 02:48:09
>>1
電通の古臭いステマは、今の時代には通用しなくなってるんじゃないの。
頭の中がテレビ時代で止まってるから、ネット社会をよく分かってない。
「とりあえずごり押ししてテレビでCM流しまくって、有名人にアゲコメントさせれば楽勝だろ。
日本人はアホばっかだからなwww」
って電通が考えてるのが見え見え。
だから仕込みが雑で、ステマがバレた。
担当者は無能だよね。
しかもワニ作家がキモい変態漫画描いてたのもバレちゃって、もう作家生命も終了したよ。+59
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
SNSで話題となった『100日後に死ぬワニ』の書籍版(小学館)が4月8日に発売され、その売り文句に疑問の声が相次いでいる。