-
1. 匿名 2020/04/09(木) 15:10:33
+234
-6
-
11. 匿名 2020/04/09(木) 15:11:46
>>1
美味しそう!食べた〜い!
ウイルス全部集めてもビー玉より小さいでしょ!
私が食べるよ!+13
-161
-
132. 匿名 2020/04/09(木) 15:21:04
>>1
どの番組とは言わないけど、家族で感染して自宅待機になってる人のインタビュー聞いて、心底イライラした。
週末自粛を言われている中、親類で集まって食事会。
そのうち、乳児含む数名が感染。
「子どもも熱があるし、家族には39度超える発熱者もいる。まだ感染してない他の家族にもうつるかもしれないのに、病院が空いてないからと入院させてくれない!行政も病院もどうかしてる!私たちに死ねって言ってる!」みたいなコメント出してて心の底からうんざり。
乳児が感染して神経質になるのは、わかる。
でもさー!なんで病院が埋まってると思ってんの?
お前ら家族みたいに、危機感なく食事会なんてバカなことして、家族でクラスター起こすようなバカがいっぱいいるからだよ!
気をつけて生活してても感染するのにさー!
自分たちが気をつけてなかったくせに、偉そうに!
赤ちゃんが本当に可哀想。親がバカだと大変だ!
乳児が無事に助かりますように!!!!+444
-1
-
402. 匿名 2020/04/09(木) 15:46:42
>>1
写真だいぶきもい。
このキモい奴、体内に入るってだけでも鳥肌立つ。しかもMade in Chinaオエー+48
-0
-
435. 匿名 2020/04/09(木) 15:50:04
>>1
画像キモい
+15
-0
-
481. 匿名 2020/04/09(木) 15:54:47
>>1
感染者増えても死者、死者を減らすこと!+14
-0
-
495. 匿名 2020/04/09(木) 15:56:37
>>1
こういうトピ画ほんとやめてほしい
ニュースのリンクのせいだろうけど…
運営さんよろしくお願いします+13
-0
-
622. 匿名 2020/04/09(木) 16:12:26
>>1日本は検査数少ないので
発表されてる人数の10倍はいると思ってる。
+3
-0
-
696. 匿名 2020/04/09(木) 16:22:28
>>1
もういい加減、クルーズ船を除く
って言わなくて良い‼+6
-3
-
704. 匿名 2020/04/09(木) 16:24:08
>>1
そのうち東京が圧倒的に多い。
日本の地方と田舎を愛する東京人の皆様、どうかご無事で。
日本の地方と田舎を散々馬鹿にしてきた東京人はざまあ。反省しなさい。地方にくんな+5
-10
-
722. 匿名 2020/04/09(木) 16:25:50
>>1
手作りマスクのために家庭用ミシンが売れてるって。
自宅できちんと料理作り始めた人も増えてるだろうね。+30
-0
-
787. 匿名 2020/04/09(木) 16:34:02
>>1
この死者数さあ、生前にコロナ検査しないで肺炎で亡くなった方は含まれて無いけど、かなり肺炎死亡者数居るみたいよ
もしその中にコロナ陽性の肺炎死亡者が居たら、この死亡者数かなり変わるんじゃないの?+4
-14
-
802. 匿名 2020/04/09(木) 16:35:57
>>1
中国、中国人はこれから世界中から粛清される。+28
-0
-
811. 匿名 2020/04/09(木) 16:36:54
>>1
東京が1338人だから情報古いね
今日で1500人超えてるはず+1
-1
-
841. 匿名 2020/04/09(木) 16:40:54
>>1
人口比を考慮しても、圧倒的に東京が多い。
人口が多いと、感染リスクは足し算じゃなくて、指数関数的に10倍100倍と上がっていくんだろうね。
今後もウィルスリスクは何度も起こりうる時代だから、
コロナ収束後、人が多すぎる東京を避ける動きが一定の割合で確実に見られるだろう。+1
-0
-
904. 匿名 2020/04/09(木) 16:50:29
>>1
更新
東京都:1521
大阪府:482
神奈川:302
千葉県:299
愛知県:257
兵庫県:230
埼玉県:230
北海道:212
福岡県:199
京都府:145
他二桁
+11
-1
-
936. 匿名 2020/04/09(木) 16:58:59
>>1
中国人見かけたらしばく+5
-1
-
980. 匿名 2020/04/09(木) 17:12:14
>>1
1人でたとき速報だったのにね。もう追いつかない+4
-0
-
981. 匿名 2020/04/09(木) 17:12:30
>>1
夏の甲子園延期かなあ+9
-0
-
982. 匿名 2020/04/09(木) 17:13:59
>>1
経済財政の仕組みをわかっていないアホが信じている間違い
このうちの一つでも信じていたら無知蒙昧
・政府支出の財源は税金だ
・政府が支出を増やしたらその分が将来増税となって帰ってくる
・減税と財政拡大を同時に求めることは財源に根拠がなく無責任である
・公務員や政治家の給与は税金から支払われている
・「国の借金」を増やし続けたら日本もやがてギリシャのように破綻する
・「国の借金」を増やすのは将来世代への負担のツケ回しだ
・「国の借金」は返済しなければならない
・政府が無駄な支出をしすぎたせいで「国の借金」が増加した
・政府支出の「ムダ」を徹底的に減らすべきだ
・民間銀行は国民の預金で国債を買っている
・民間銀行の主なビジネスは国民の預金を貸し出して金利で儲ける事だ
・お金の発行とは主に国立印刷局が紙幣を製造して経済にばら撒くことだ
・政府による通貨発行は禁じ手だ
・政府が通貨発行をしたら通貨の信認が低下して通貨安になったり高インフレになる
・これ以上国の借金を増やしたら遠くないうちに国債金利が暴騰する
・政府に打ち出の小槌はない
・消費税は年金受給世代からも徴収できる全世代型の良い税制である
・法人税を上げたら企業が海外に逃げる
・日本は法人税が高すぎる
・高所得者の課税を強化したら高所得者が海外に逃げて税収が減って困る
・大企業や富裕層を税制で優遇すれば経済が活性化して日本が豊かになる
・国難のときはみんなが苦しいんだから政府に文句を言わず痛みに耐えろ
・日本は国債発行をしすぎたせいで戦後に超高インフレになった
・経済が停滞しているのは規制緩和や構造改革が不十分なせいだ
・財政が厳しいので公共サービスはどんどん民営化すべき
・政府の経済介入を減らしてなるべく市場原理に任せることが効率的で豊かな経済を実現する
・労働規制が強すぎることが問題なので労働規制を緩和してもっと雇用を流動化させるべき
・正社員を簡単にクビにできない制度が賃金上昇を阻んでいる
・不景気は非効率だったり生産性が低い企業や労働者を淘汰する良い機会である
・日本の大学の研究力が凋落しているのは大学が税金に甘えていて競争が不十分だからだ
・採算性が低い鉄道やバスの路線が廃止されるのはやむを得ない
・東京一極集中は悪いことではない
+1
-6
-
1095. 匿名 2020/04/09(木) 17:54:43
>>1
2週間前の3月24日の感染者数
→2週間後の本日の感染者数
東京都は171人→1521(8.9倍)
北海道は163人→212(1.3倍)
愛知県は148人→257(1.7倍)
大阪府は142人→482(3.4倍)
兵庫県は118人→230(1.9倍)
神奈川県は83人→302(3.6倍)
埼玉県は59人→230(3.9倍)
千葉県は48人→299(6.2倍)
京都府は27人→145(5.4倍)
+3
-1
-
1143. 匿名 2020/04/09(木) 18:32:00
>>1
間違った政権選択すると事業仕分けで自衛隊の制服も中国製になる。
自民党の佐藤正久議員は、民主党政権時にそうなったといってたね。
「あの時は下着も中国製…いざという時に命をはり日本を守るのに【Made in China】はあり得ないと防衛省は抵抗したが…」
いまは中国製排除になってよかった。+14
-0
-
1174. 匿名 2020/04/09(木) 18:55:09
>>1
本気で自粛していない人が多いよ+5
-0
-
1184. 匿名 2020/04/09(木) 19:00:42
>>1
日本での死者は、まだ81名
4月8日の厚労省サイト情報
前の日から、一人しか死者も増えてない。
世界中では
イタリア、1万7000人以上
アメリカ、1万2000人以上
スペイン、1万3000人以上
イラン、3000人以上
オランダ2000人以上
日本よりずっと後に感染が始まったのに、日本よりもっと死んでる
そして
4月7日の日本での感染者、3817名
そのうちわけ
日本人、1846名
その他、1971名
日本人よりその他の方が多い。
「その他」のうちわけ
国籍が確認済みが40名
まだ国籍を確認中なのが1931名。
4月7日の厚労省の公式サイトに書いてあったこと。
日本の感染者のうち、半分以上が外国人っぽいね。
日本人なら「国籍確認中」なんてならないし。
アホみたいに遊び歩いたりして感染してる連中の大半は、在日外国人ってこと。
日本の人口は一億2000万人。
在日外国人は、わずか2%
本当なら感染者の数も、
日本人(98)対(2)
になるはずでしょ?
同じ確率なら。
なのに、実際は在日外国人の方が感染者が多いなら、
圧倒的に在日外国人の感染率が高いってことじゃない?
でも日本マスゴミも海外マスゴミも、それを報道しないんだよ。
そしてイタリア、スペイン、アメリカ、フランス、ベルギー、イギリスでも一万人や数千人死んでるけど、
日本はまだ80人しか死んでない。
もしかしたらBCGとか、何か他に理由があるのかもしれないけど、日本人の潔癖さやまじめさは理由の一つだと思うよ。+73
-1
-
1349. 匿名 2020/04/09(木) 20:17:27
>>1
「 数字でみる 世界の現実 」
2020年オリンピックイヤーだったはずの
1月の年明けに
コロナ感染者の初めての報告 それから
約1ヶ月後 2月1日
世界の感染者数が1万人を超える
約1か月後 3月7日
感染者数が10万人を超える
そしてその約1ヶ月後 4月3日
感染者数が100万人を超える
それから1週間も経たずに
現在、4月9日、
感染者数は約150万人
世界での感染率は現在
0.01~0.02% (あくまで数字上ですが…)
であることを考えると
今後も毎週50万人以上が感染するでしょう
すぐに毎週100万人以上になりますね
現実なんです、この数字が
日本で感染者が1万人を超えるは確実
終息までに最低10万人は超えるでしょう
自覚はありますか?
生き残りたければ、まずは不要不急の外出は自粛
それが、周りの大切な人を守ることになります。
経済は建て直せます
でも亡くなった命はもどりません。
大切な人がいなくなった時の
癒されなぬ喪失感・・・
2011年の頃と同じ
たかだか1か月ジッとしていたら
何かが変わるかもしれないんです
そして、それが、
今わかっている一番確実な
命を守る方法なんです
がんばろう、今!
We Will Win
勝つために、今!
ー 数字でみる 現実の世界 ー+2
-1
-
1351. 匿名 2020/04/09(木) 20:18:01
>>1
麻生太郎財務相が、来週テレビ電話会議で行われるIMF総会、G20財務相・中央銀行総裁をはじめ一連の会議のいずれかで拠出を表明する。
拠出金は、政府が打ち出した総額108兆円に上るコロナウイルス対応の緊急経済対策の中から捻出される。+4
-5
-
1449. 匿名 2020/04/09(木) 21:00:20
>>1
日本を除いて、特にアジア圏はインターネットをフル活用できている気がする。
オンライン授業なんかもすぐに対応したり、台湾の例とか、なんか日本ではやっていないような事が多々あって、日本はただただ人力ってのかな、個々人の善意や良心やボランティア精神に頼りきってる感じで、それでなんとか持ち堪えてきたことが逆にすごいような。
憲法的な事があって、諸外国のように国が強く出れないというのは、結構な障害なんだろうな。+13
-0
-
1766. 匿名 2020/04/10(金) 00:36:53
>>1
五千人?そんなもんじゃ無いと思うよ?
何万人単位で居るよ絶対+1
-0
-
1832. 匿名 2020/04/10(金) 01:38:03
>>1
毎日こんなに感染者が出てるんだから、今はセンター相談者や濃厚接触者を一人でも多く検査して陰性・陽性ハッキリさせて、出歩かない様にするしかないね。+0
-1
-
1889. 匿名 2020/04/10(金) 03:14:09
>>1
このトピ画の写真ってイメージ写真じゃなくコロナの実物拡大写真?
こんなトゲトゲしてるの?しかも赤で色つけるのなんで?ゾワゾワする+5
-0
-
1938. 匿名 2020/04/10(金) 06:44:21
>>1
笑ってる場合じゃないよ
(ToT)+6
-2
-
2001. 匿名 2020/04/10(金) 08:42:01
>>1
感染が増えてる地域に住んでます。
義姉が妊娠8ヶ月で妊娠中なんだけど、クリニック付属の薬局にパート勤務を続けてる。
お金なるべく稼いでおきたいし、他の人の迷惑なるから〜って言ってるけど、本当に怖い。
どうせ育休ないからあと1ヶ月でクビになるからって最後まで務めるつもりみたい。
1月の時点で、「できれば早めに辞めたら‥?早めに辞めたら流行前には他の薬剤師さんも見つかるだろうし」って言われてたけど、「こんな時代に病気なんて流行んないってwww」ってそのまま。
今も普通に咳がひどい患者さんにもカウンター挟んでるとはいえ、1メートルくらいの距離で接してるらしい。
これって大丈夫なの‥?
医療崩壊を防ぐために、薬剤師さんも今はなるべく必要なんだろうけど、リスクの高い妊婦まで働かなきゃダメ?
せめて、患者に接しないようにできないのかな。
心配でなりません+13
-0
-
2085. 匿名 2020/04/10(金) 11:26:39
>>1高須院長の持論揺るがず「中国に抗議すべきだ」新型コロナウイルスの感染拡大で賠償請求の必要性も説く:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)www.chunichi.co.jp高須院長の持論揺るがず「中国に抗議すべきだ」新型コロナウイルスの感染拡大で賠償請求の必要性も説く:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)中日スポーツ / 東京中日スポーツMENU中日新聞東京新聞SEARCH TOP野球ドラゴンズプロ野球高校野球大リーグサッカー...
+9
-0
-
2120. 匿名 2020/04/10(金) 12:59:07
>>1
気持ちわる
こんな三角のぼぢぼぢがたくさん生えてるのかな。+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
9日は、これまでに高知県や福井県、山形県などで合わせて29人の感染が新たに発表され、日本で感染が確認された人は、空港の検疫で見つかった人やチャーター機で帰国した人なども含めて5002人と5000人を超えました。このほかクルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせると5710人となります。また、亡くなった人は国内で感染した人が105人、クルーズ船の乗船者が11人の合わせて116人となっています。