ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/04/08(水) 22:00:32 

    主は結婚したまでは独身の時とほとんど変わらなかったけど、育児するようになってからは、何を着てもしっくりこない、気に入っていた鞄も全く持つ気になれない、化粧もあまりする気になれないし、大好きなバンドの曲を聴くことすら面倒に思うようになってしまっています

    ただ疲れているだけでしょうか?
    またいつか自分を取り戻す時間は来るでしょうか?

    今同じような方、過去にそうだった先輩ママさん、体験談等聞かせてください🙇

    +994

    -7

  • 3. 匿名 2020/04/08(水) 22:01:51 

    >>1
    そんなこと言っても主以外主じゃないのよ

    +477

    -12

  • 26. 匿名 2020/04/08(水) 22:06:17 

    >>1
    子供が5歳くらいになるとずいぶん楽になるのと、パートでも外に出て働くと化粧したり服買ったりしなきゃならなくなる

    +170

    -3

  • 49. 匿名 2020/04/08(水) 22:16:11 

    >>1
    わかります。
    こうやっておばちゃんになっていくんだなと実感してます

    +116

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/08(水) 22:17:30 

    >>1
    6ヶ月児育児中の者です。
    わかります!わかりすぎます!
    以前はドラマや映画を見ることが好きでしたが、イマイチそんな気になれず、離乳食、自分達のご飯、家事を要領良くこなす毎日…自分の思考を入り込ませる隙間がない感じです。

    +157

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/08(水) 22:30:28 

    >>1
    一人目二人目まではお化粧してオシャレも気にしてたけど、3人目生んで自分の身なりを気にしなくなってきました。

    毎日ノーメイクでパンツスタイルのスニーカー。このままでは夫が引くんじゃないかと思いながらも目の前のことに手一杯。

    +80

    -1

  • 92. 匿名 2020/04/08(水) 22:48:32 

    >>1
    結婚して出産して幸せにならなきゃ
    いけないからね
    他人からも絶対そう思われなきゃ
    いけないからね

    ほとんどの人が失敗してるのに
    絶対そう思われないように
    演じないといけないからね

    +16

    -6

  • 119. 匿名 2020/04/08(水) 23:18:20 

    >>1
    分かるー!
    容姿に関してもだけど、私はホッとできる時間が全く無くなったのが一番しんどい。
    2人目が産まれたらなおさら時間が無くて、夜寝かしつけて家事やり終わってやっと自由!と思っても明日の事を考えると早く寝なきゃってその繰り返し。
    けど、育児ってそういうものだと思う。
    まだまだ大変だけど、子どもが少し大きくなればきっと自分の時間も取り戻せるよ^ ^

    +92

    -1

  • 184. 匿名 2020/04/09(木) 02:00:13 

    >>1
    まさに私だ!
    自分なのかと思った!
    あまりの激変ぶりに鬱かと思ったけど、仕事復帰したらだいぶ文化的な人間に戻れた気がする。

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/09(木) 08:29:59 

    >>1
    ここの人達見てると自分ってすごいスーパーママなんだなと思った。
    今まで普通だと思ってたけど。

    +7

    -7

  • 208. 匿名 2020/04/09(木) 08:46:25 

    >>1
    うーん、気持ちはわからないでもないけど‥
    プラスに考えてみたらどうかな?
    いい面もいっぱいあると思うよ?

    何よりも子どもを優先させて頑張れる自分。
    好きだったことを忘れさせるぐらい夢中になれる子ども。
    きっと同じようになりつつ、自分を育ててくれた親への感謝。
    新しいステキな発見も沢山あるでしょう?

    それに、どんな状況になってもあなたはあなた。
    人間は変わっていくものだよ、いくつになっても。
    状況に応じて柔軟に変化していく、しなやかさは素晴らしいことだよ!
    自分を受け入れてあげたら?
    前のあなたに執着する必要はないよ。

    +10

    -10

  • 234. 匿名 2020/04/09(木) 11:20:58 

    >>1
    それも自分だと受け入れましょう。

    こんなの自分じゃない!って思うと余計ストレスたまります。

    多忙、疲労、睡眠不足、加齢等で
    案外簡単に心情は変わるものです。

    子供が大きくなって余裕ができたらまた好きなことできますよ!

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/09(木) 16:59:35 

    >>1
    すごくわかります!
    妊娠前まで着ていた服を着ても全然似合わないし、それまでメイクとかすごく好きだったのが全然しなくなってしまいました。
    でも今後後悔するかもしれないからと何とか日焼け止めだけは塗っていました。
    でも子供が2歳間近になって徐々にメイクをし始めて、骨格診断やメイク講座に行くようになりましたよ。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/09(木) 17:25:27 

    >>1
    分かるよ分かるよ!私は息子が入園して働きに出るまでそうだった…春生まれだから約4年…長かった…
    でも働きだしたら段々と自分を思い出したよ!私ってオシャレ好きだったな~1人ランチ好きだったな~漫画好きだったな~って色々思い出して実現できて楽しかった!!
    で、今妊娠中なのでまたあの頃に戻りますw

    +14

    -0

関連キーワード