-
1485. 匿名 2020/04/09(木) 23:59:36
記事だけだといかにも事実かのようにみえるけど、【民事裁判なので、あくまで原告AKSと被告犯人の当事者間でのみ有効な話し。そこの認識を間違えてはいけない】。
「メンバーの関与はなかった→和解しよう→この内容を、メディアを使っていかにも事実かのように報道させる」という、最初からAKSと犯人の目的が一致したプロレス裁判だと国民にバレバレだよ。
【先日ノイミ-のメンバーに対するスト-カ-行為で逮捕された犯人達の話しを信じるとか和解するとかあり得ない】。
【事件の疑念点】
●犯人は、部屋の署名・押印済み契約書を何故出せないのか?事件時点でのマンション管理は、犯人が提出した写真書類の会社とは異なる会社だったという話しもあるけど、本当なの?メンバーBも、部屋の退去を証明できる書類を出せばいいのに。
●事件直後、BとCは警察から事情聴取に何故呼ばれたのか?
●犯人釈放直後、Bの「大丈夫だった笑ホント焦った」ツイートの意味は?
●事件の音声データで、犯人の「(繋がり)メンバー達とは、昔から同じマンション内で一緒に食事や遊んでる」発言は本当か?又、犯人の「支配人は来られますかね」発言の意味は?
●3月の記者会見時の宿題4つの回答は?【①スタッフと一部ファン(犯人達の事?)の私的領域での接触②事件の報告書を再度第三者委員会弁護士立ち会いで行う③犯行グループとの交際を認めたメンバーの件④前支配人による事件の経緯と真相の説明】+21
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する