ガールズちゃんねる
  • 85. 匿名 2020/04/06(月) 22:44:33 

    主です。こんなに早くたくさんの方からアイデア、経験談いただきありがとうございます…涙

    とりあえず3日おきくらいに、ウサギのうんちみたいなコロコロが5粒くらいでる感じです。本人納豆やプルーンなども好きで食べてるのですがなかなか…ヤクルトは甘すぎて嫌みたいで…ヨーグルトにオリーブオイルとかもあんまりで、揚げ物大好きですが変わらず。
    本人も出す気はあるのですが「硬くて出ないねぇ」と言ってます。何とかしてやりたいです…

    みなさん、本当にありがとうございます!私にまだまだ足りない知識など、勉強させていただきます!

    +57

    -1

  • 95. 匿名 2020/04/06(月) 22:47:48 

    >>85
    市販のドレッシングでも油分とれますよ!
    ピエトロとかお子さんでも好きそうな味なのでおすすめです

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/06(月) 22:53:18 

    >>85
    硬いんですね!
    水分不足かな?
    スープなどに、オリーブオイルを少し垂らして飲ませてみるのも良いかも。
    滑りやすくなって、スルッと出やすくなる。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2020/04/06(月) 23:21:02 

    >>85
    汗っかきさんですか?もしそうなら飲む水分量をふやしてみてはいかがですか?

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/07(火) 08:20:03 

    >>85
    子供ではなく自分自身の経験で申し訳ないのですが

    R1を食後に10日程続けて飲んでいたら腸内環境改善されたのか、いい便がするっと出るようになりました。R1飲んだ後に菌のエサになる蜂蜜もスプーン一杯なめてます(笑)
    それと1日1回、飲み物にアマニ油を小匙1位入れて飲んでいます。
    ちなみに…私は食事量少なく運動も全く出来ていない8ヶ月になる妊婦ですが、これで便秘知らずです😉

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2020/04/07(火) 09:01:57 

    >>85
    自分の体験談で申し訳ないですが。
    小さい頃は病院に行ってかき出して?もらうこともあったぐらいの便秘で親も悩んでたけど寝起きにミルミル飲んでクレヨンしんちゃんのひまわり体操を踊るようになったら腸が動くのか快便になりました。
    アラサーになった今も生理前の便秘期はそれやって出してます…

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2020/04/07(火) 10:05:17 

    >>85
    ウサギのフンのようなコロコロ便ですか。それはストレス便だと思うんです。

    +1

    -2

  • 451. 匿名 2020/04/07(火) 21:16:39 

    >>85
    私は納豆を食べると必ず便秘になります。
    納豆菌が強すぎて腸内の良い菌を淘汰してしまうのかなと思っています。
    納豆をしばらくやめてみてはどうでしょうか?

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2020/04/07(火) 22:11:55 

    >>85
    さつま芋はどうですか?食物繊維もあるし‥‥
    うちの子は、芋食べるとウンチが出やすいです。

    +1

    -0

関連キーワード