-
1. 匿名 2020/04/05(日) 13:42:17
その一方で、自宅勤務であってもTV会議やインターネットのビデオ通話を使った話し合いなど、時には他の従業員とカメラ越しに顔を合わせることもあります。この場合はさすがにパジャマでカメラに映るわけにはいかないため、「上半身だけフォーマルな服を着て、下半身はゆったりした服を選ぶ人」が増えているとのこと。
***
他のファッションブランドもリモートワークの流行に合わせたトレンドの変化に着目しており、メンズファッションブランドのSuitsupplyはInstagramに上半身だけフォーマルで下半身はラフな服装の写真を投稿し、「家で仕事をすることは、服装に妥協することを意味しません。少なくとも上半身は、プロフェッショナルな見た目にしましょう」という文章を添えました。
在宅勤務になった方、どんな格好で仕事してますか?+306
-7
-
5. 匿名 2020/04/05(日) 13:43:21
>>1
まてwそこまで着るなら下も履けよせめてジャージでいいからw
万が一カメラが下向いたらどうすんだよw
びんぼっちゃまかよ+695
-4
-
24. 匿名 2020/04/05(日) 13:45:59
>>1
みんな、そんな格好かと思ったら仕事にならん。にやけてしまう(笑)+131
-0
-
33. 匿名 2020/04/05(日) 13:47:57
>>1
知らんなあ~そんな記事?
家は家着だよ
決まりはないと思う
+1
-3
-
35. 匿名 2020/04/05(日) 13:48:24
>>1
変質者やん+11
-1
-
38. 匿名 2020/04/05(日) 13:49:16
>>1
このファッションこそ、バイヤーMBの言うドレスとカジュアルのバランス理論!
日本人の男が目指す最高のオシャレです☺️+1
-4
-
63. 匿名 2020/04/05(日) 14:18:27
>>1
在宅中心になったら
メンズフォーマル展開してるブランドは大打撃だもんね
そりゃブランドも必死だわw+6
-0
-
65. 匿名 2020/04/05(日) 14:20:49
>>1
偏ったクールビズ画像ww+3
-0
-
71. 匿名 2020/04/05(日) 14:26:46
>>1
やだぁ。笑った!
これパンイチだけど、フルチンならウケる。
これぞまさにフルリモート。🤣+2
-0
-
82. 匿名 2020/04/05(日) 14:45:41
>>1 草+0
-0
-
94. 匿名 2020/04/05(日) 15:10:12
>>1
茶化してる人も多いけど、
コロナ以前から時々リモートワークやってたので、
これはめっちゃリモートあるあるだと思ったw
下履かないって意味じゃないよ、
上だけオフィスっぽくするって意味です。
+10
-0
-
105. 匿名 2020/04/05(日) 15:34:48
+8
-0
-
129. 匿名 2020/04/06(月) 09:06:39
>>1
金曜から主人がテレワークになったけど、いつも通り会社に行く格好してたよ
背広は着ないけど、ドレスコードがあって、ズボンはジーパンじゃない物、上はワイシャツにニットのチョッキ
「家なんだからもうちっとラフでも良いんでない?」って言ったら「モチベーションが違う」とのことでしたよ+0
-0
-
137. 匿名 2020/04/08(水) 23:15:21
>>1
タイツを履きなさい❗+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を防ぐため、多くの企業が従業員のリモートワークや在宅勤務を許可する流れが世界的に起こっています。そんな中、大手小売店やアパレルショップで「服のトップスだけが売れ行き好調になる」という現象が発生していると...