ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/04/01(水) 16:15:05 

    今年4月から「親の体罰が法律で禁止になる」と知っていますか いまだに7割が体罰を容認中だが… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    今年4月から「親の体罰が法律で禁止になる」と知っていますか いまだに7割が体罰を容認中だが… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    児童相談所での虐待対応件数は、年々増加している。2018年速報値では、15万9850件となった(厚生労働省「平成30年度の児童相談所での児童虐待相談対応件数(速報値)」)。これは児童相談所が対応した件数だ。虐待をなくしたいという風潮から通告件数が増えているとも言われているが、児童相談所や警察の話を聞くと、減っていることはないという。…


    ガイドラインでは、体罰が子どもに与える影響として、以下が挙げられている。

    ・体罰等が繰り返されると、心身に様々な悪影響が生じる可能性がある。
    ・「落ち着いて話を聞けない」、「約束を守れない」、「一つのことに集中できない」、「我慢ができない」、「感情をうまく表せない」、「集団で行動できない」という行動問題のリスクが高まる(藤原武男他「幼児に対する尻叩きとその後の行動問題:日本におけるプロペンシティ・スコア・マッチングによる前向き研究」2017)。
    ・手の平で身体を叩く等の体罰は、親子関係の悪さ、周りの人を傷つける等の反社会的な行動、攻撃性の強さ等との関連が示されている(ガーショフ他「手で叩く体罰と子どもの結果:これまでの議論と新しいメタアナリシス」2016)。

    つまり「子どものため」「良かれと思って」と行われてきた体罰が、子どもの成長・発達に悪影響であったということが、最近の研究で明らかになったのだ。

    +228

    -12

  • 33. 匿名 2020/04/01(水) 16:19:49 

    >>1
    私は大の大人の男を
    あまりにも非常識がすぎたので思わず平手打ちしたことあります

    抵抗の際は考慮されるのかな?
    子供相手ではないけれど

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2020/04/01(水) 16:24:57 

    >>1
    言うこと聞かない子供が必ず聞く代案出せよ
    子供育ててないからどうせ出せないだろ?

    +13

    -23

  • 60. 匿名 2020/04/01(水) 16:26:01 

    >>1
    親から叩かれたこともなければ、子供を叩いたこともない私からするとなんでこんな騒ぎになるの?という話題
    当たり前のことができない人がいるから法律を作らなきゃいけなくなるんだよ
    叩かなくても子供を叱ることは余裕でできる

    +32

    -15

  • 66. 匿名 2020/04/01(水) 16:26:57 

    >>1
    独身コナシって了見狭すぎ
    世間知らずなんだね。
    じゃ、子供が言うこと聞く代案出せよ
    そしたら聞いてやるわ

    +14

    -20

  • 290. 匿名 2020/04/01(水) 17:45:23 

    >>1

    自分や他人の生死に関わることをしてしまった時
    まず話を聞く。それでも反省の色が見受けられなかったり
    ちゃんと話を聞かないなら
    私は問答無用で引っ叩くと思う。
    それは躾だと思う。
    何が危ないのか、そんなことも分からない大人や
    うざいこと言われてるわ〜みたいな対応は許せない
    自分の為に怒ってくれてたり言ってくれてるんだと
    相手の気持ちを汲み取れない大人になってほしくないから。

    +12

    -8

  • 353. 匿名 2020/04/01(水) 19:01:23 

    >>1
    ぜひそうなって欲しい
    勉強のことで叩く親とか思い通りにならないと叩く親に育った
    しつけはちゃんとしなきゃいけないけど叩くのはナイと思う

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2020/04/01(水) 20:56:25 

    >>1
    この間ひどいイタズラを店でしてる5歳くらいの子供がいて、そんな事したら駄目だよと言ったらレジに並んでるとき後ろからカート思いっきりぶつけられた。かかとに車輪の金具?が当たってすごく痛かったしストッキング破れて出血した。その子の恨みがましい目が印象的で絶句してしまった。店員とまごまごしてたらその子のお母さんきた。
    お母さんはベビーカー押して、しかもお腹大きくて20後半くらいの人で後でレジにきた。子供はお母さんを手伝う素振りをみせてたよ。お母さん思いの子供なんだなと思って何も言えなくなった。

    でも考えたらあんな子供育ててる親だしキチガイかもしれなかったけど、言えばよかったと悔やんでる。傷害起こしたら幼児でも逮捕して少年院ならぬ独房あるような子供刑務所にぶち込んでほしい。

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/01(水) 22:32:23 

    >>1
    多分容認派の中にも子どもがよそ様に迷惑かけたから家でお尻叩くことぐらいしか想像してない人と、パチンコで負けたから殴る蹴る締め出すとか平気でやるクソな人がいるんだろうな

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2020/04/02(木) 00:15:36 

    >>1
    ・体罰等が繰り返されると、心身に様々な悪影響が生じる可能性がある。
    ・「落ち着いて話を聞けない」、「約束を守れない」、「一つのことに集中できない」、「我慢ができない」、「感情をうまく表せない」、「集団で行動できない」という行動問題のリスクが高まる(藤原武男他「幼児に対する尻叩きとその後の行動問題:日本におけるプロペンシティ・スコア・マッチングによる前向き研究」2017)。
    ・手の平で身体を叩く等の体罰は、親子関係の悪さ、周りの人を傷つける等の反社会的な行動、攻撃性の強さ等との関連が示されている(ガーショフ他「手で叩く体罰と子どもの結果:これまでの議論と新しいメタアナリシス」2016)。

    ↑つまり、他人に迷惑かけない子に育てるために体罰してまで躾してるつもりが、我慢できない、約束を守れない、集団行動できない、周りの人を傷つける反社会的な行動をする子を生み出しているって事?
    って事は、ここのコメにたくさん出て来るクソガキは体罰によって生み出されたんじゃないの?
    体罰は躾ける上で逆効果って事なんじゃない?

    +11

    -1

  • 425. 匿名 2020/04/02(木) 01:20:47 

    >>1
    決定的に叩く、言葉の暴力を振るう親に欠けているのは、
    自分が圧倒的に権力を握っている立場で、
    到底立ち向かえ無い、子供という非力な立場の人間に
    一方的に暴力振るっているという認識。

    その行為がいかに卑怯か分からない。
    ありえないのは、教師にもこう言う人間が居る事。

    +8

    -1

  • 471. 匿名 2020/04/02(木) 09:11:36 

    >>1
    「落ち着いて話を聞けない」、「約束を守れない」、「一つのことに集中できない」、「我慢ができない」、「感情をうまく表せない」、「集団で行動できない」という行動問題のリスクが高まる
    これって、最近の過保護に育てたられた子にも当てはまると思う。

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2020/04/02(木) 10:32:36 

    >>1
    >体罰等が繰り返されると、心身に様々な悪影響が生じる可能性がある。
    ・「落ち着いて話を聞けない」、「約束を守れない」、「一つのことに集中できない」、「我慢ができない」、「感情をうまく表せない」、「集団で行動できない」という行動問題のリスクが高まる(藤原武男他「幼児に対する尻叩きとその後の行動問題:日本におけるプロペンシティ・スコア・マッチングによる前向き研究」2017)。
    ・手の平で身体を叩く等の体罰は、親子関係の悪さ、周りの人を傷つける等の反社会的な行動、攻撃性の強さ等との関連が示されている(ガーショフ他「手で叩く体罰と子どもの結果:これまでの議論と新しいメタアナリシス」2016)。


    元からの気質がかなり大きいんじゃないの?
    虐待する親=我慢ができない、感情をうまくあらわせない気質、攻撃性が強い
    それが子にも遺伝してるんじゃないの?

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2020/04/02(木) 10:35:32 

    >>1
    禁止されても
    そうやって育ってきたのに
    どうやって躾したらいいのかな?
    それをきちんと教えてくれ。

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2020/04/02(木) 13:42:13 

    >>1
    これを悪用する子供が絶対出てくるんだろうな。
    痴漢冤罪みたいに。
    子供だから純粋無垢だと思うなよ。

    +9

    -0

関連キーワード