-
2186. 匿名 2020/04/02(木) 11:25:26
別トピで、買い物にも赤ちゃん連れてくるなんてやめた方がいいと論争になってるのを見て病んできました…
ワンオペだし旦那はこんな時でも関係なく出勤しなきゃいけないし春先まで激務の予定で休日も預けられない。
ネットスーパーは混雑でログインも中々出来ないし、入れても必要なものが買えなくて結局買いに行かないとってなる。
そりゃ連れ出したくないけど。
こんな天気のいい日でも散歩もしない方がいいのかな…
朝早くで人が少ない外なら成長のためにも連れ出したいけど、マンションのエレベーターで誰かと一緒になるのすら怖くなってる。
似たような方いますか?本当はもっとにぎやかな書き込みしたいけど不安で…
+22
-0
-
2192. 匿名 2020/04/02(木) 11:28:53
>>2186
分かります。
ありえない!って書かれると自分が酷い母親なのかと滅入りますよね。
いま、ネットスーパーはどこも混雑してますし、
日用品の買い物は不要不急ではないのであまり考えすぎず…。
週末は旦那様いらっしゃいますか?
もし可能なら旦那様が居る週末に、子供を見ていてもらって1週間分の買い物をコメ主様1人でするとか。
もしそれが無理な場合はこれまで通りお買い物行かれてもいいと思います。
スーパーにはいる時、出る時は店にあればアルコール除菌忘れずに!+13
-0
-
2200. 匿名 2020/04/02(木) 11:34:26
>>2186
全く同じ状況だよー妊娠中からネットスーパー使ってたけど、今は需要過多で中止してて使えないし
幸い家の目の前のドラストが野菜売ってるから、子供が寝てる時大急ぎで買いに行ってる
ドラストに売ってないものを買うときは、お散歩がてら子供と一緒に仕方なくスーパー行ってるよ
ただ旦那の上着を借りて子供をすっぽり覆う&店頭にある消毒スプレーは必ずつけるようにしてる
でも今月からパルシステム始めるつもり
野菜とか少し高めだけど、リスクあるスーパーに行くよりは良いしね+6
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する