-
5. 匿名 2020/03/31(火) 00:23:42
むしろ御年配の方がロゴ好きだと思ってた+263
-18
-
9. 匿名 2020/03/31(火) 00:25:27
>>5
昔からバイトやお小遣い貯めて頑張って買う若い子の方が、せっかく買うんだからとロゴに拘りがちなイメージ。+209
-2
-
101. 匿名 2020/03/31(火) 08:29:37
>>5
今アラフォーだけど、自分達が若い時はロゴバーン!はダサいって思ってた。今はロゴドーン!が流行りなんだよ。+9
-0
-
116. 匿名 2020/03/31(火) 10:08:20
>>5
繰り返すんじゃない?今の50代60代はロゴがバーン!みたいな世代で、30代40代は逆にそれダサいって世代。今はロゴがデカいのが逆に新鮮なのかな。+3
-1
-
123. 匿名 2020/03/31(火) 17:22:13
>>5
年代というよりは品性の問題じゃない?
余裕で買えるような層の人は、別に気に入ったものであれば何でもいいというか、いいものがたまたまブランドだったみたいな感じなんだろうし、それをわざわざ見せつける必要もないというか…
昔ってそんなロゴがバーンって入ってたのって流行ってたかな?
確かにハイブラってわかるものとかはあったと思うけれど(マークがいっぱいとか)、回し者かセールスみたいにバーンとロゴってタイプの物はなかったと思うけど…+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する