-
1. 匿名 2020/03/29(日) 14:47:32
先ほど幼い頃の記憶のままフルタの生チョコレートを食べたんですが、舌触りはザラザラだしチョコレートの味はしないし、こんな味だったっけ…?となりました。
思い出補正が入っていたのでしょうか。
昔は、こんなに美味しいチョコレートない!ってくらい好きでした!+1491
-32
-
7. 匿名 2020/03/29(日) 14:49:23
>>1
これ私も味変わったなと思ってた
昔の方が良かったな+1099
-8
-
62. 匿名 2020/03/29(日) 14:56:10
>>1
あてつけか+6
-87
-
80. 匿名 2020/03/29(日) 14:58:58
>>1
質が悪いのは買うのやめる。
飲食店もだけど他にもいくらでも食べ物あるからねー+347
-9
-
86. 匿名 2020/03/29(日) 15:01:41
>>1
昔に比べ美味しいチョコレートが増えて舌が肥えたのもあるかもしれないし、子供の味覚と大人は違うよね。
私は子供の頃大好きだったファンタグレープは今は甘すぎて飲めない。でもそれはファンタの味が落ちたわけじゃなくて、自分が大人になったからだと思ってる。+814
-16
-
104. 匿名 2020/03/29(日) 15:05:16
>>1
え?
食べ物に限らずほとんどじゃない?質も量落ち値段は上がり
そうやって住みにくくなったと思っているところ、なんでも料金が跳ね上がり気がついたら搾取、搾取、搾取
なーんかへんなことばかりだよ
オマケに色んなところの人の質、人間性までもね
確実に全てが変わった
+326
-53
-
121. 匿名 2020/03/29(日) 15:09:42
>>1
同意!いつからか、ざらざらの舌触りになりましたよね?私だけじゃなかったんだ!笑
他人にはどーでもいい事だから誰かに言った事なかった。なんか嬉しい!+483
-2
-
123. 匿名 2020/03/29(日) 15:10:56
>>1
このチョコ美味しいと思ったことなかったけど
昔はおいしかったのかな?+201
-15
-
131. 匿名 2020/03/29(日) 15:13:13
>>1
分かる
なんか粉っぽい感じ+252
-0
-
135. 匿名 2020/03/29(日) 15:13:27
>>1
ね!
ちょっと深みあるチョコだったのに、残念になったよね。
あと、中華三昧。
最近売れて色々なスーパーにあるけど、ダイエーにたまにあった頃は美味しかった。
ちょっと高級なインスタントラーメンがコンセプトだったらしいのに…+249
-6
-
152. 匿名 2020/03/29(日) 15:18:57
>>1
これ美味しくなくなったの最近?だと思います。
1年くらい前に食べてすごく美味しかったので最近買ったら、味が変わってて驚きました。
なめらかさ何処へやら…チョコ本来の味も質が下がったように思います。+343
-4
-
175. 匿名 2020/03/29(日) 15:25:10
>>1
そうなの?!私20代まで貧乏で150円以上のお菓子は買わなかったから、30歳過ぎてこれ食べて 普通に美味しいと感じてたわ。そうか質落ちしてたのか…+222
-1
-
190. 匿名 2020/03/29(日) 15:29:42
>>1
これは随分前から味変わったよ+45
-1
-
198. 匿名 2020/03/29(日) 15:33:28
>>1
10年くらい毎日食べてるけど
あんまりわからなかった。
少しずつ変えられたのかな?
+17
-18
-
202. 匿名 2020/03/29(日) 15:36:07
>>1
なんでこんなに質は落とすわ料金は跳ねあげるわ、それでいて仕事はないわの世の中になっちゃったの
お金取りたいならまずお金を稼ぐ環境を整えてあげなきゃお金がスムーズに綺麗に効率的に循環しないで滞って詰まってんのにない袖なんて触れる訳ないってのにね
+224
-4
-
250. 匿名 2020/03/29(日) 15:58:19
>>1
不味くなったよね
好きだったのに涙+114
-3
-
322. 匿名 2020/03/29(日) 17:01:54
>>1
日清 どん兵衛、UFO麺を変えたら美味しくなくなった
あと、ファンタグレープこんな味じゃなかった
もう買わない+194
-4
-
373. 匿名 2020/03/29(日) 18:14:47
>>1
これみんな思ってたんだね
昔は大好きだったのに、ここ数年であれっ?って位微妙になった
北海道生クリーム?本当に入ってんの?ってくらい舌触りもザラザラで変な甘さで
でも値段はちょっとお高い大袋価格のまま、袋が小さくなって量だけ減って…+192
-3
-
389. 匿名 2020/03/29(日) 18:59:05
>>1
え、私それ好き
生クリーム多めだからチョコ感少ないしザラザラしてるけどそれより味しないってコロナの症状だけど大丈夫?+5
-64
-
395. 匿名 2020/03/29(日) 19:21:15
>>1
昨日買って美味しいと思いながら食べました+74
-9
-
407. 匿名 2020/03/29(日) 19:38:25
>>1
スーパーによく売ってる12個入りのシュウマイ、厚みが半分位になりました。
5ミリ程度しかなくて、食感もたいしたことないです。+51
-4
-
433. 匿名 2020/03/29(日) 20:05:04
>>1
これ父親が好きでよく食べてる。
この間、久々に1つもらったら「あれ?こんなんだったかな?」って思ったけど、父親はわかってないみたいだったから、私が久々食べたからそう思っただけかと思ってた。
父親が味音痴なだけかw+91
-5
-
473. 匿名 2020/03/29(日) 21:15:27
>>1
食パンのトピで このチョコレートのせてトースト焼いて食べると美味しいって書いてあって真似したらハマったよ
味が落ちたんだ…
+34
-0
-
508. 匿名 2020/03/29(日) 21:41:28
>>1
あのザラザラ感がなんか好きです。
だいぶ前から食べてたけど
鈍感なので味が落ちたのかはわかりません。
味音痴なのかな、、+32
-3
-
583. 匿名 2020/03/29(日) 22:56:46
>>1
これ祖母が大好物で彼女の家にストックしてある
滑らかで美味しかったなあ
味変わっちゃったのか…+17
-5
-
612. 匿名 2020/03/29(日) 23:40:45
>>1
私も最近久し振りに苺味のを買ったんですけど、美味しくなくてたくさん余ってます…。やっぱ味変わりましたよね!+8
-1
-
613. 匿名 2020/03/29(日) 23:41:35
>>1
コロナの影響じゃない?+2
-15
-
636. 匿名 2020/03/30(月) 00:23:16
>>1
味がしないのはやばい!
コロナに、かかってるんじゃ!?+5
-28
-
648. 匿名 2020/03/30(月) 00:42:12
>>1
私もこれ大好きで良く買いますが、いつからか味が変わったし、クリームの部分が減って下のチョコの部分が多くなった時がありました!+12
-0
-
696. 匿名 2020/03/30(月) 01:53:02
>>1
これとメルティーキス美味しく感じなくなりました。フルタのチョコ10年近く前はまだ美味しかったです。+23
-0
-
741. 匿名 2020/03/30(月) 04:47:45
>>1
じいちゃんの好物で
お葬式の時に棺に入れたよ
最近食べて無かったけど
味が変わっちゃったのか+20
-0
-
757. 匿名 2020/03/30(月) 06:27:11
>>1
個人的にかなりタイムリーな話題をありがとう!笑
私もつい最近久しぶりに買って違和感を感じてました。ただ買ったのが焦がしキャラメル味だったので、気のせいかな?と無理やり納得しようと思ってました!
昔はなめらかなチョコだったのにざらざらになってますよね。
子供の時大好きだったからショックだなあ。+4
-1
-
764. 匿名 2020/03/30(月) 06:56:22
>>1
美味しいと思ってたのに久々に食べたら激マズ!
賞味期限切れなのか?と、1度溶けて固まったのか?を疑った。+4
-1
-
785. 匿名 2020/03/30(月) 08:10:16
>>1
これのイチゴ味がまじで落ちた!粒々が入ってて美味しくて好きだったのに数年前から粒々入ってませんよね!?+2
-0
-
804. 匿名 2020/03/30(月) 08:53:48
>>1
これに限らず市販のお菓子って思い出補修と昔の味覚っていうのだと思う。
私も昔もう止まらないってぐらい好きだったヤマザキのレモンケーキとか久々に食べたら悪いけど食べきれなかった。その他ヤマザキパン全般。+11
-0
-
828. 匿名 2020/03/30(月) 10:25:14
>>1
これずっと味しない🙄
まるで水でも口に含んでるのか?ってくらい
油分は感じられるけど
甘さやチョコレートって感じはしないよね+2
-4
-
829. 匿名 2020/03/30(月) 10:26:25
>>1
昔の食べたことないけど【生クリーム】って文字からなめらかな食感想像してたのにザラッザラでビックリした
砂糖が溶けきってないのか?ってくらい。
今時こんなチョコも珍しい、でもいつも西友にあるってことはまあ売れてるのかな?って色々疑問だった
悪いけど食べきれなかった
しっかり個包装じゃないから誰かにあげることもできなくて捨ててしまった
家族の誰一人として食べなかったわ。+4
-0
-
831. 匿名 2020/03/30(月) 10:27:02
>>1
凄くわかる!最近買って食べたら、なんかザラザラしてるし変に甘くてチョコレートの味ではなかった。
子供の頃はワクワクしながら食べていたのに。舌触りが変わったのかな?+1
-0
-
844. 匿名 2020/03/30(月) 10:54:06
>>1
わかる。
いかにも純じゃないチョコ製品使ってそうだけど、でも値段を考えたら仕方ないよね。+1
-0
-
872. 匿名 2020/03/30(月) 11:58:23
>>1
大手のミルクティぜーんぶまずくなった+12
-0
-
937. 匿名 2020/03/30(月) 13:37:12
>>1
15年前から舌触りザラザラで油っぽいし不味い
ただの砂糖の塊+0
-0
-
954. 匿名 2020/03/30(月) 13:56:32
>>1
昔から同じだよ
食べる側の口が肥えただけだと思う+2
-2
-
1011. 匿名 2020/03/30(月) 16:37:58
>>1
断然 午後ティー
うっすい+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する