-
6. 匿名 2020/03/29(日) 09:30:07
まだ再開しないで欲しい
今学校行ったら意味なくなってしまう+2888
-55
-
366. 匿名 2020/03/29(日) 10:32:58
>>6
まったくその通りなんだけど、子供が高3だからいつまでも授業ないのも心配。+180
-9
-
1021. 匿名 2020/03/29(日) 16:27:03
>>6
大学とか専門だと4月から普通に授業あるとこ多いみたいですね。
私が春から通う、渋谷にある専門学校はGW明けるまでの登校日全部なくなりましたが。
まともな学校で良かった…。+90
-0
-
1283. 匿名 2020/03/29(日) 18:39:35
>>6
これからまた増えそうなのに…
でも小学生の子どもは学童で、学校より環境は良くないから(一部屋に居る人数は学校と変わらない)複雑です。
学童では勉強する時間もあまりとってもらえてないし。
でも預かってもらってるから文句は言えない。
自分が仕事してなければいい話なんだけども。+55
-3
-
1330. 匿名 2020/03/29(日) 19:14:27
>>6
子供達、お互いの家に集まってゲームしてるみたいだよ。
そういう子がいるから、休校してようがしてまいが感染拡大するには変わらないような気がする。
だったら新学期から授業再開してほしい。
+10
-31
-
1332. 匿名 2020/03/29(日) 19:16:13
>>6
休校の意味がないね。今再開したら結局同じ+94
-0
-
1489. 匿名 2020/03/29(日) 21:10:04
>>6
むちゃくちゃかもしれないけど今年一年はみんな進級しないで来年の4月からに統一したらよくない?+62
-9
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する