-
1. 匿名 2020/03/28(土) 23:39:31
主は人事異動の影響で四月から仕事が増えます。
楽な業務が同僚に行って、キツい業務の担当になり、その上新採の教育係になり仕事の終わりが見えずパンクしそうです。
同じような状況の方、ここで愚痴ったり励まし合いましょう。+128
-7
-
18. 匿名 2020/03/28(土) 23:50:03
>>1
今このトピ採用するかね?+2
-17
-
52. 匿名 2020/03/29(日) 03:48:42
>>1
同じく。
しかも上司がサイコパスかってくらい人の気持ちを無視して嫌なことばかり押し付けるから想像しただけで今パンクしてる。
今日ちょっと下したもん。
しかもコロナでマスク必須だからニキビできまくってんのに教育で喋るから絶対ニキビ増えるわ、と肌面も憂鬱すぎて投げ出したくてしょうがない。+1
-1
-
59. 匿名 2020/03/29(日) 07:44:18
>>1
育休明けで復職するのは楽しみなんだけど、いきなり大きなプロジェクトやることになった。復職前面談で言われた。
今かよー通常業務でさえ定時で終わらないのに残業できないよー上の子たちもいるしさー…+2
-3
-
65. 匿名 2020/03/29(日) 09:48:48
>>1
でもそのキツイ業務も、今まで誰かがやってたのよね。
大丈夫!あの人にできて自分にできないことは無い!と頑張るしかない。+0
-1
-
69. 匿名 2020/03/29(日) 11:20:47
>>1
同じく!私は楽な業務さえ他に回らず業務が増える一方…。新卒の研修(3時間)も任されたけど、入社して1年も経ってませんが!3時間も話す事ありませんが!
お互いキャパ超えてますね、程々頑張りましょう。失敗してもグダクダになってもキャパオーバーな仕事を振ってくる方が悪い。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する