ガールズちゃんねる
  • 54. 匿名 2020/03/25(水) 15:55:44 

    >>1
    販売手数料いくらはいるんだろ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/25(水) 15:56:18 

    >>1
    67億円ってことは1万円が67億枚あるってこと

    +7

    -9

  • 70. 匿名 2020/03/25(水) 16:05:59 

    >>1
    この話、何ヶ月前の話?

    今では首都閉鎖の噂もあるし、
    不動産評価額、地価が下がるのに

    最新の公示地価は今年1月1日の時点の評価
    今のように感染が拡大する以前の話。


    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/25(水) 16:10:48 

    >>1
    外国人がろくに住まない日本に67億落としてくれるってこと?良い話じゃない
    ずっと日本に住み着いて生保受けて市民権得るような外国人よりずっと貢献してくれてる

    +39

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/25(水) 16:28:25 

    >>1
    いずれ中国人の不動産は日本のもになる。

    +0

    -6

  • 134. 匿名 2020/03/25(水) 19:17:09 

    >>1
    日銀の行員寮の跡地らしいね。
    原宿なんて、さほど魅力も無いのに「何故に65億?」って、不動産ジャーナリストも不思議がってるとかw

    あの辺、普段でさえ若者や修学旅行生で騒がしいのに、明治神宮への初詣、クリスマスのイルミネーションもあって、年がら年中、人、人、人。

    そんな場所に住む(滞在?)人の気が知れないわ。

    大金持ちにしても、お金の無駄遣いかと。
    値崩れして、転売損?

    考えれば考えるほど、不思議な物件だわ〰
    (~。~;)?

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/25(水) 19:23:19 

    >>1
    三井の顧客クラブでしか案内してないマンション
    今やネットの時代だから、すぐにバレちゃうね
    購入して、固定資産税と維持費やらなんやら
    本当に買う人いるの?


    >>131
    テントハウス?ペントハウス?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:05 

    繁華街にある住まいは、すぐに冷めるんじゃないかな!?
    知り合いが六本木ヒルズそばのマンションに住んでて、イルミネーションの頃は、車が渋滞で大迷惑だって嘆いてた。

    あと原宿は、アパレル会社が近辺で限定品を販売するから、転売屋とかが押し寄せる。一昨年かな、中国人が列に割り込みしたとかで、大騒ぎ。コラボ商品の限定セールは中止になってた。

    よりによって、そんな場所に超高級マンション?
    理解出来ません┓(´-ω-`)┏ >>1 

    >>91
    あのマンション、表参道沿いで、昔から原宿のランドマーク。子供の頃から憧れです♪
    下には美味しい「南国酒家」、昔は作曲家の近江俊郎さんや女優の藤谷美和子さんか住んでいた。

    林真理子さんの小説「ファニーフェイスの死」、物語の始まりはこのマンションの半地下に有るアクセサリーショップから。
    本当に素敵なマンションだよね。今もかなりの人気物件だと思う...

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/25(水) 19:59:35 

    >>1
    超富裕層は
    高級腕時計を何個も所有する感覚で
    住まないのにマンション何個も買ったりするらしい

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/26(木) 19:51:52 

    >>1
    ここ、周りの道路は細いし、歩いてる人も多いから車入れるの大変そう。
    軽自動車でも面倒なのに。

    +0

    -0