-
51. 匿名 2020/03/25(水) 09:36:29
嫌ならとりあえず受け取って後で捨てるってその対応がベスト。
わざわざそれを公共の場で口に出さなくていい。+78
-4
-
85. 匿名 2020/03/25(水) 09:45:30
>>51
私もそうだな、普通に食べることもあるけど、静かに処分してしまうこともある。
昔はちょっとした毒舌を言う人が何人かいて酷いなあなんて言いながら楽しめたけど、最近はタレントが聞いてて本音だろうけど、負の気持ちになる話を撒き散らしててちょっとうんざり。
+9
-5
-
151. 匿名 2020/03/25(水) 10:33:41
>>51
本当にそう思う
もし自分が手作りお菓子もらって困ってるなら、個人的な苦手なので自分には渡さないでと言えばいいだけ
わざわざ手作り好きな人やそれをもらって喜んでいる人を傷つけるような言い方する必要無いと思う
毒舌っていうより意地が悪い言い方+7
-9
-
292. 匿名 2020/03/25(水) 17:40:03
>>51
そう?
食べる気もないのに「後で食べます」って言って、捨てるだなんて…。
その場で受け取らない方が、誠実な気がする。
+4
-8
-
471. 匿名 2020/03/26(木) 09:36:25
>>51
にこにこ受け取っても結局裏で捨てられたなんて知ったらそのほうが傷つくよ。そんな嘘っぱちの優しさはいらん。
有吉はそういうことしたくないから公に「嫌だ」って言って手作り渡そうとしてくる人を防御してるし、そのほうが「あー、この人は手作り苦手だったな、じゃやめとこう」ってあらかじめわかるから無駄な努力や期待(美味しいって言ってくれるかな?とか)しなくて良いから、はっきり言っておくのはむしろ潔いし親切だと思うな。+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する