ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2020/03/25(水) 00:58:41 

    >>1
    土や水の中で自然に分解される紙袋なども無料配布は禁じる。

    ちょっと気持ち悪い。

    +1743

    -10

  • 87. 匿名 2020/03/25(水) 01:17:23 

    >>1
    有料もNGってのは理解できない。コンビニは24時間営業してるし、急に立ち寄ることだってありそうだし。せめて有料は置いてほしいなぁ

    +226

    -1

  • 185. 匿名 2020/03/25(水) 01:43:10 

    >>1
    カゴぱくられるわ!!

    +41

    -1

  • 267. 匿名 2020/03/25(水) 02:13:05 

    >>1
    私の街でもこれやってくれていいからゴミ袋有料廃止して欲しい高すぎる袋

    +7

    -9

  • 290. 匿名 2020/03/25(水) 02:28:04 

    >>1
    少なからず購買意欲が下がることはあるだろうな。
    マイバッグ持ってても入る量しか買えないわけで、マイナスにしかならない気もする。

    +88

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/25(水) 02:30:10 

    >>1
    スタンプ集めてエコバッグ手に入れたから、使うの楽しみ😆家族の分集めてたら、スタンプもらう為に食べ過ぎてお腹壊したから絶対使う🙌

    +4

    -2

  • 305. 匿名 2020/03/25(水) 02:34:42 

    >>1
    え、、、禁止の理由は何?????

    +33

    -2

  • 313. 匿名 2020/03/25(水) 02:39:14 

    >>1
    うちの旦那つい2ヶ月前まで単身赴任で住んでた
    まだ亀岡にいる頃にこれを知って、
    うわぁ困った!と話してた
    ふとした時の買い物がしにくくなるね

    +41

    -2

  • 317. 匿名 2020/03/25(水) 02:40:35 

    >>1
    京都府亀岡市議会って他にやるべき仕事ないの??
    こんな条例作って可決とかしてる暇あったらさー
    こんなロクでもない事してて高給貰ってんなよー

    +60

    -2

  • 320. 匿名 2020/03/25(水) 02:42:30 

    >>1
    プラスチック製がいけないの??
    なら紙製にすれば??

    +30

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/25(水) 02:46:30 

    >>1
    ここまで厳しくする意図は何?

    +31

    -2

  • 359. 匿名 2020/03/25(水) 03:28:32 

    >>1
    従わない店を公表してくれたら、むしろそこに買いに行くかも

    +67

    -2

  • 375. 匿名 2020/03/25(水) 04:35:10 

    >>1
    有料化ならともかくやりすぎだわ
    亀岡市内の事業所に転勤になっても絶対に近隣の自治体に居住するレベル
    不自由すぎる

    +41

    -0

  • 393. 匿名 2020/03/25(水) 05:30:11 

    >>1
    ここまで徹底的にレジ袋を禁止するって裏に色々黒いものを感じるわ

    +35

    -1

  • 495. 匿名 2020/03/25(水) 07:50:53 

    >>1
    今住んでる人がすぐに引っ越すことはないにしても、ここに住もう!って思う人はこの瞬間からほぼいなくなった気がする

    +31

    -0

  • 513. 匿名 2020/03/25(水) 07:59:20 

    >>1
    や・り・す・ぎ

    +10

    -1

  • 520. 匿名 2020/03/25(水) 08:01:49 

    >>1
    「商品として」袋をバラ売りならいいの?基準が分からん

    +14

    -1

  • 541. 匿名 2020/03/25(水) 08:25:04 

    >>1
    海にもビニール袋たまって清掃大変なんじゃないの?エコバッグもてばいいだけの話。

    +4

    -1

  • 566. 匿名 2020/03/25(水) 08:55:20 

    >>1
    不便だね

    極端すぎるよ

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2020/03/25(水) 09:14:28 

    >>1
    肉や魚を入れる透明のポリ袋ももらえなくなるのかな…

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2020/03/25(水) 09:21:39 

    >>1
    賛成派が多くなきゃ可決されないだろうから、地域的問題があったんじゃないのかって考えるよ。
    都内だけど年末に地域活動や改善など会合があって誰でも参加くださいってチラシが入っていて、プラゴミ問題以外に小さいレジ袋の路上ゴミで困るという声が挙がってた。

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2020/03/25(水) 11:02:18 

    >>1
    いくらなんでも
    これはやり過ぎ!ここには住みたくない。

    +11

    -0

  • 697. 匿名 2020/03/25(水) 11:11:23 

    >>1
    こんなに人々の日常を考えてない条例を可決した亀岡市長始め
    政治家&彼らの奥さんは困らないわけ???

    紙袋もだめって
    異常でしょ

    これって
    相当困ると思うんだけど

    +17

    -0

  • 1009. 匿名 2020/03/25(水) 21:10:17 

    >>1
    有料もだめ
    紙でも無料はだめってことは
    自分たちだけの新しい利権をつくろうとしてるんだね

    +8

    -1

  • 1054. 匿名 2020/03/25(水) 22:46:40 

    >>1
    コストコみたいだね
    カートで車まで持って行って一個一個トランクに並べてたわ

    +1

    -0