ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/03/24(火) 20:21:24 

    西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧(m3.com) - Yahoo!ニュース
    西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧(m3.com) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    ※政府の「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」でクラスター対策の分析等を担当している、北海道大学大学院医学研究院教授の西浦博氏から「保健医療従事者向けのメッセージ」としてご寄稿いただいた記事を転載します。


    (一部抜粋)
    しかし、3月19日に少しでも良いニュースが伝わり、小中学校などの休校が解除される方針が伝わったことで、市民の間で「解禁ムード」が広がってしまっていることを大変危惧しています。行動がいつも通りに戻ってしまうと、アメリカや欧州各国で見られるような爆発的な感染者数の増大が懸念されるためです。特に大規模イベントを流行地域で再開してひとたび大規模流行が発生すると、流行が制御不能になります。

    (略)それは1月から2月上旬に中国および中国帰りの渡航者を端緒として始まった流行の比ではありません。非常識を承知で分かりやすいようにミサイルで例えると、1月から2月上旬は短距離ミサイルが5~10発命中した程度ですが、この3月のパンデミックの状況というのは空から次々と焼夷弾が降ってきているような状態です。そこで「火事を一つ一つ止めないといけない」というようなのが今の状態です。

    (略)過度の行動制限や都市封鎖などで見込まれる経済的ダメージが起こらないように、50人以上の大規模イベントへの参加をやめ、2次感染が何度か発生した3条件の重なる場所(例えばスポーツジム、ライブハウス、展示商談会、接待飲食など)およびその他の機会(懇親会など)の接触を控えることができないといけません。

    +1793

    -14

  • 39. 匿名 2020/03/24(火) 20:27:53 

    >>1
    なぜ日本だけこんなに楽観的なんだろうって思ったら
    第二次世界大戦の時もそうだったね
    大本営はどんなに犠牲が出ても最後の最後まで楽観的だった
    人って極度に追い込まれると楽観的かつ夢みがちになるらしい

    +1006

    -20

  • 56. 匿名 2020/03/24(火) 20:31:03 

    >>1
    スポーツジムとパチンコ屋を強制的に閉めたら、亡くなるご老人を守れると思う。
    スポーツジムには数パーセントは政府が保障してもいい。
    パチ屋はこの際 減らして、北への送金も減らせて一石二鳥。

    +782

    -10

  • 57. 匿名 2020/03/24(火) 20:31:31 

    >>1
    しっかり政府が管理してる武漢ですら
    まだ油断できないのに
    ザルの日本がこんなに浮かれモードなのはなぜ?

    +489

    -2

  • 62. 匿名 2020/03/24(火) 20:32:58 

    >>1
    焼夷弾はあっという間に炎が広がるって死んだ婆ちゃんが言ってた。

    +245

    -2

  • 99. 匿名 2020/03/24(火) 20:41:28 

    >>1
    これは医療施設へすでに送られたものってこと?

    病院から地域の学校とかに伝達してもらえたらと思うんだけど。

    学校の臨時登校の判断とか、校長の独断だった気が。

    +100

    -2

  • 145. 匿名 2020/03/24(火) 20:51:42 

    >>1
    インスタ見てたら皆んな外食行きまくっててなんか自粛ってどこいったの?ニュース見てんの?自分はかかんないって思ってるの?って思う。。。もう馬鹿が多いから国が強く自粛要請してほしい。

    +276

    -3

  • 212. 匿名 2020/03/24(火) 21:02:05 

    >>1
    まだこれから感染爆発が起こる可能性があるらしいね

    +114

    -2

  • 226. 匿名 2020/03/24(火) 21:04:32 

    >>1
    隣県に出張行った帰りの電車はガラガラで出張族のサラリーマンがポツポツ状態でしたが、地元に帰るとマスクつけずおしゃべりにいそしむ若い女やおばさんの集団が路面電車に…
    なぜ女子ってあんなに固まって話すの好きなんでしょうね?
    しかも、私がバルブ付きの少し高めのマスクしていたからなのか、すごくジロジロ薄笑み浮かべて見られて気分悪かった。

    +66

    -10

  • 238. 匿名 2020/03/24(火) 21:06:45 

    >>1
    「50人以上の大規模イベント」
    結婚式や葬式も本来は自粛するべきなんだろうね。
    政府からは言えないか…。

    +193

    -0

  • 274. 匿名 2020/03/24(火) 21:12:49 

    >>1
    名指しされてるスポーツクラブ、ライブハウスはさすがに少しでも国が保証してあげて欲しい。

    +46

    -9

  • 300. 匿名 2020/03/24(火) 21:16:31 

    >>1
    マンションの総会が3月なくなって4月延期になったけどまじで怖い。役員の集まりだけでも密接してるし、空気入れ替えしないからやらないでほしい。
    今日明日マンションの役員総会やらないから死ぬわけではないし、第一号感染マンションになりたくない。

    +76

    -2

  • 322. 匿名 2020/03/24(火) 21:19:50 

    >>1
    無理だよ。子連れまでわんさか街に出てきてるんだから。
    自粛なんて出来そうにないね。遊ばせたいとか言って大人もウズウズしてるんだから。
    春だからね。

    +77

    -2

  • 380. 匿名 2020/03/24(火) 21:35:13 

    >>1
    オリンピック延期も決定したし今すぐ緊急事態宣言だしてくれていいよね。マスコミは出かけて遊べと煽ってて殺意沸く。

    +171

    -1

  • 392. 匿名 2020/03/24(火) 21:37:41 

    >>1
    最近、テレビでもまるで遊びに行きましょう的な場所紹介してるよね。テレビもオカシイよね。

    ネタ切れで、遊び特集してるのかな。バカなのかな。

    +180

    -1

  • 563. 匿名 2020/03/24(火) 22:29:22 

    >>1
    安倍ちゃん西浦先生にレクチャー受けてから会見してほしかった
    厚労省の役人の耳障りのいい言葉じゃ駄目

    +74

    -0

  • 800. 匿名 2020/03/24(火) 23:38:55 

    >>1
    よくぞ言ってくれた
    世界とは逆走しお花見ムード全開の日本人に、現実を突きつけてくれるこの方は貴重だわ
    他国の感染者数や死者数を他人事と思ってる人が多いせいで、他国より酷いシナリオにもなり得る
    気を引き締め続けないと

    +79

    -0

  • 880. 匿名 2020/03/25(水) 00:06:36 

    >>1
    うちの地域、感染者数2位なのに、各地から新入社員集めて研修をするらしい。
    毎朝体温測ってマスク推奨して…
    1つの会社じゃ無いよ。たくさん集まる。
    その研修担当の会社、絶対頭おかしいんだと思う。

    +73

    -0

  • 978. 匿名 2020/03/25(水) 00:41:12 

    >>1
    分かるわ〜

    何か気候も暖かくなってきて、
    コロナ厳戒態勢にも飽きてきて

    勝手にそろそろいいんじゃね?みたいになってるけど

    今ここでもうひと踏ん張りでしょ

    感染者も地味だけど増え続けてるし、
    海外旅行行って持ち帰ってくるバカも続出してるし

    油断大敵だよね

    +91

    -1

  • 1182. 匿名 2020/03/25(水) 03:19:52 

    >>1
    こんなの総理大臣がリーダーシップをきちんと取らないといけないよね。

    +17

    -0

  • 1186. 匿名 2020/03/25(水) 03:35:39 

    >>1
    お願いだから、接待飲食・懇親会を強制的に禁止して!会社の花畑ジジイを止めて欲しい。
    歓送迎会とか長年の風習なんだろうけど、歴史に残るような事が起きてるんだから、いつも通りに慣例持ち出されると困る。
    電車通勤だって危険だけど、不急不要度が飲み会と全然違うんだから。

    +65

    -0

  • 1212. 匿名 2020/03/25(水) 05:38:36 

    >>1
    今の時点で自粛してないアホはこんな長文読めない。

    +18

    -1

  • 1218. 匿名 2020/03/25(水) 05:56:20 

    >>1
    中国は世界中の人に土下座して謝り、
    賠償金支払わないと許してもらえないよ。
    中国人は土人だから。

    +25

    -2

  • 1326. 匿名 2020/03/25(水) 07:58:41 

    >>1
    危険なんだと、志村けんが目を覚ましてくれるかもね。芸能人出歩いてるから増えるんじゃない?
    本当にバカばっかりで…

    一番悪いのはシナ共産党なんだけどね。

    +25

    -1

  • 1348. 匿名 2020/03/25(水) 08:14:56 

    >>1
    在宅ワークでネットスーパーの私は普段と変わらない日常だ…近所の年寄りはせっせと自転車押したりカート押して毎日どこかに行っている
    二か月三か月に一度外食したり美容院に行くけどそれがなくなったわ

    +10

    -0

  • 1417. 匿名 2020/03/25(水) 09:04:00 

    >>1
    旦那の会社でまだコロナでていないし、私が感染するわけにはいかん。子供いてお出かけもしたいのに本当に必要最低限にして色々自粛してる。、、けどお構いなしに遊んでる奴ら見るとなんで私ばかりが自粛してるんだろうって気分になってなんとなく落ち込む。でもきっと自粛してる人はしてるし、決してそんなことはないんだろうけど。本当に家から出れなくなった時に爆発しないようにしなきゃな。

    +39

    -0

  • 1482. 匿名 2020/03/25(水) 10:23:36 

    +3

    -0

  • 1491. 匿名 2020/03/25(水) 10:34:43 

    >>1
    この文章をプリントアウトして全国民のポストに配りたいぐらいだね
    それでも旅行行ってたりで家に帰ってない奴らには届かないのか...

    +9

    -0

  • 1563. 匿名 2020/03/25(水) 11:32:56 

    >>1
    北海道ってまだ寒いですよね?
    換気問題がちょっと気になるので詳しい方いたら教えてください。

    +0

    -0

  • 1572. 匿名 2020/03/25(水) 11:40:13 

    >>1
    パニックも困るけどねぇ

    +0

    -0

  • 1579. 匿名 2020/03/25(水) 11:47:33 

    今の時期スペインだか行ってしっかり陽性になって帰ってきた人とかはこの>>1の文章読んでなにか感じてほしいよ。
    まぁなにも感じないんだろうけど・・・

    自分の仕事あまり影響ないと思ってたらまわりまわって影響あった・・・
    日本はまだ爆発的に増えてないから楽観視しちゃうけど、本当気をつけないとだね・・・

    +7

    -0

  • 1679. 匿名 2020/03/25(水) 13:25:33 

    >>1
    これは本当に良い記事なのでガルちゃんに紹介してくれて良かったと思います。この記事のオリジナルがとても地味で目につきにくいんですよね。ともかくありがとうございます。

    +9

    -0

  • 1830. 匿名 2020/03/25(水) 15:09:56 

    >>1
    かなり多くの日本人は危機管理意識なんてないから強制されないと何もできないよ
    そしてどんな強制にも抵抗するのは馬鹿サヨク馬鹿団塊
    政府が強制しその指示に従わない人間はバンバン逮捕すべき
    マイナス付けてる人は中韓人かねえ

    +7

    -1

  • 1884. 匿名 2020/03/25(水) 15:34:43 

    >>1
    日本の感染、死亡率が他の先進国に比べて低めなのは、お隣の中国でのパンデミックを受けて、早めに防止策を取ったからだと自覚するべき。
    油断すれば、高齢化率ナンバーワンの日本は、すぐにイタリアの二の舞になりそう。(確かに、国民辺りの病床数は多いですが、入院が必要な患者層の事を思うと一概に言えない)
    国策としては、ある意味それを狙っているのじゃないかとすら思う。

    +14

    -0

  • 2206. 匿名 2020/03/25(水) 19:21:54 

    >>1
    バランスが大事って、ここまで来ても気がついてない人には届かないよね
    もっと分かりやすくないと
    「コロナ以前の、『今まで通りの生活』、はまだ無理なんですよ」と分かりやすく言わないと
    届けたい人に届かないのが歯がゆいけど

    +9

    -0