-
1. 匿名 2020/03/24(火) 12:20:13
(以下抜粋)
★相談者★はん(ペンネーム) 派遣社員 女性 35歳
彼の母親は私のことを受け入れてくれているのですが、月に2~3度は彼と私が住んでいる家に泊まりにきて、保存のきく料理などを作っていきます。
彼には弟がいて、その弟の家にはもっと頻繁に母親が行って家事をしているようです。その母親と彼と弟と4人で一緒に食事に行ったときには弟に激しくボディタッチしていました。子供にべったりで、気持ち悪さを感じるのです。
◆佐藤優の回答
こういう関係は、結婚後は、やめるべきと思います。私は高校や大学でも教えていますが、母親が息子を恋人のように扱っている例が少なからずあります。そういう状態のまま結婚すると、ほとんどの場合、嫁と姑の深刻な対立に発展します。嫌なことは嫌だと結婚生活を始める前にきちんと伝えたほうがいいと思います。そうすると結婚の機会を逸してしまうのではないかと、あなたは不安を感じているのかもしれませんが、近すぎる母と息子の関係は、夫の浮気と同じくらいストレスがかかる問題です。
結婚後直るのか…?+385
-5
-
39. 匿名 2020/03/24(火) 12:31:15
>>1
もう母親だけの問題ではない
いい歳して受け入れている段階でマザコンだから修復は不可能+72
-0
-
59. 匿名 2020/03/24(火) 12:39:12
>>1
渡辺美奈代の将来の姿かな?+31
-1
-
61. 匿名 2020/03/24(火) 12:39:52
>>1
死ぬまでずーっと母息子べったりで絶対に治らない。晩婚化、非婚化の原因はキモい母親のせい。+64
-3
-
152. 匿名 2020/03/24(火) 13:40:04
>>1
はよ次に行けよ
需要無くなるぞ+4
-1
-
166. 匿名 2020/03/24(火) 14:38:03
>>1
同居して介護する覚悟が出来るなら・・・。
すっごい大変だろうけど。+7
-0
-
182. 匿名 2020/03/24(火) 15:53:53
>>1
治らない。
知らずに結婚したけど、母親だけでなく息子(夫)が「何がダメなの?」っと全く分かってない人だから、いくら説明しても治しようがない。
朝、目が覚めたら寝室に義母がいて(同居じゃない)驚いてたら
「俺の寝起きが怖いって(私)も言ってたろ?
慣れてるオカンなら大丈夫だから〜」
って意味が分からない説明を受けた。
勝手に朝◯時に起こしに来てって約束してる夫にも、
それを当然のことと合鍵で家に入るだけでなく、寝室まで入って「◯◯君!起きなさい!」って言ってる義母にもドン引き。
他諸々。
義実家に行くと、義弟が普通に義母に膝枕してもらってたよ。+15
-0
-
211. 匿名 2020/03/24(火) 22:49:28
>>1
娘と母親がベッタリも気持ち悪い。
自立してない親子見ると気持ち悪い。+8
-1
-
221. 匿名 2020/03/25(水) 06:23:31
>>1
1000%治らない。
舅に先立たれたり、不仲だったりすると、執着が強くなると思います。
ウチの場合ですが、年の差略奪婚だったので、幼い頃から、洗脳されていました。
マザコンなんて言ったらブチキレ。親子だから当たり前。
姑を一人にしない、嫁は奴隷。姑の言いなりになって、孫を産むための道具。無料家政婦。
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
“外務省のラスプーチン”と呼ばれた諜報のプロ・佐藤優が、その経験をもとに、読者の悩みに答える!