-
1907. 匿名 2020/03/26(木) 00:25:22
麒麟の光秀って物怖じしない性格というか素直というか… 上司に生意気だけど可愛いヤツめって可愛がられそうな感じがする。そりゃあ出世するよねって感じ。
土岐の血も入ってるから品性も感じられるし。長谷川さんが光秀で良かった!+26
-0
-
1910. 匿名 2020/03/26(木) 02:31:16
>>1907
道三のような、超ドライで損得勘定の人なら、光秀みたいな少し生意気な青年でも、「こいつはなかなかデキる奴だからとことん使ってやるぞ」となると思うけど、信長は子供時代のトラウマでかなり屈折していて、しかも結婚したばかりの妻がかなり評価している男となると、今後何かと不安になってくる…。
そうしてみると、道三は何事も明快で、邪魔な人間は娘婿でも殺すし、役に立てば擂粉木のように使い倒す。特に自分の事を好いてくれなくても平気。
ところが信長は承認欲求のかたまりだから、自分を好きか嫌いかを敏感に感じ取って、接するのがかなり難しそうな気がする。
光秀は道三に接するのと同じように信長に接するのは、危険かも知れない。
+8
-0
-
1917. 匿名 2020/03/26(木) 11:53:06
>>1907
土岐は割りとやらかし一族ですぞ
義満に潰されそうになってます
矢を放って斬首も土岐
源氏なのでプライド高い
道三以前からも土岐を補佐した斎藤家が有能だったりする+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する