-
9. 匿名 2020/03/22(日) 18:26:22
ドラッグストアにマスクが売ってない
転売禁止とはなんだったのか+928
-6
-
86. 匿名 2020/03/22(日) 18:39:20
>>9
中国人→転売ヤー→ジジババ
今のトレンドはご老人の買い占め
もう個人の手持ちの分は作るなり洗うなりでなんとかするけど、頼むから医療機関には最優先で回して欲しい+396
-4
-
91. 匿名 2020/03/22(日) 18:40:20
>>9
マスクはあと半年は普通に買えないと思うわ、、、+333
-3
-
98. 匿名 2020/03/22(日) 18:43:09
>>9
うちの周辺では朝6時くらいからジジババがドラッグストアに並んでるから、買えないわ+262
-1
-
138. 匿名 2020/03/22(日) 18:55:39
>>9
ジジババが朝から並んでる
+138
-1
-
170. 匿名 2020/03/22(日) 19:03:43
>>9
こういう機会こそマイナンバー制度とか使えばいいと思う。
同じナンバーで購入できるのは1箱まで、とかね。
そうすれば暇な老人だって並べるのは1回だけなんだから、仕事終わりの人だって買えるようになっていくはず。
満員電車で通勤している人が買えなくて、毎朝散歩がてらマスク買うだけにウロウロしてる老人が何箱もマスク買ってるなんて矛盾してる。+519
-1
-
175. 匿名 2020/03/22(日) 19:05:19
>>9
全然マスク買えないから遂に洗って使うことに。
こんなことしたくないのに、ふざけんな。
早く店頭に普通に並ぶようにしてほしい!+184
-2
-
276. 匿名 2020/03/22(日) 19:54:28
>>9
職場のすぐ目の前が9:30開店のドラストです。トラック搬入が朝8時頃で搬入後でないとマスク入荷有無がわからないらしく毎朝必ず並んでいる人達がいます。
すぐ近くに住む人の話では先頭の人は6時頃には並んでいるそうです。週末は並ぶ人が増えて先頭5:30らしいです。
並んでいる人達の半分はイスや水筒を持参したり楽しそうに雑談したりと寛いでいる様子に見えます。ジジババばかりではなく中国系も若い人達も中年夫婦もいます。ただ平日並ぶ人の顔ぶれはほぼ同じ人達ばかりなのはわかりました。
職場は普通の会社なのにトイレを借りに来た強者もいました。呆れつつも1度貸したら翌日以降も続いたのでキッパリ断るようになりました。+202
-0
-
354. 匿名 2020/03/22(日) 20:34:07
>>9
100均でたまに見るようになった
除菌シートとか+71
-0
-
376. 匿名 2020/03/22(日) 20:57:09
>>9
老害どもを外出禁止にすれば多少ましになるかも
ただし一部の馬鹿主婦には注意だが+79
-2
-
412. 匿名 2020/03/22(日) 22:55:55
>>9
ワークマン系の作業服ショップで売ってて、ビックリしつつも購入出来ました。
+15
-13
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する