-
1. 匿名 2020/03/19(木) 14:04:05
中学生の娘が一人います。
オイリー肌で早熟な子なので、
小学三年生の頃からニキビができ初めて、
四年生の頃には毛穴汚れも目立つようになりました。
一週間前から、近所の評判いい皮膚科に通い始めて
飲む薬と塗る薬を処方されて、赤く色素沈着していたニキビ跡は少しマシになってきました。
それでもまだ目立つので、思春期の子におすすめの
スキンケア用品や洗顔方法、毛穴除去などありますか?
+42
-1
-
31. 匿名 2020/03/19(木) 14:40:49
>>1
小学生から高校生まで、オードムーゲの化粧水使ってました!洗顔はNOVの石鹸を使ってました!体質的なものもあるとは思いますが、思春期のときもニキビが出来にくく、肌綺麗と言われてましたよ!+7
-1
-
38. 匿名 2020/03/19(木) 15:05:17
>>1
主さんこのトピ読んでみて下さい!
同じように中学生の娘さんのニキビに悩むママさんがいたり、上辺の知識ではなく核心ついた書き込みが沢山あります+8
-0
-
53. 匿名 2020/03/19(木) 21:20:28
>>1
私は思春期ニキビが酷くて田舎にいたもので親からはニキビ酷いねーと言われるだけで何もしてもらえずにそのまま成人し大人ニキビになり、社会人になってから試行錯誤しながら直しました。
主さんみたいな親御さんで、娘さん心強いと思います。とても良いお母さんですね。この手のこと(剛毛、ニキビ、下着 等々)は親御さんからの働きかけがないと、お子さんだけでは行動に移すの難しかったりしますよね。思春期ニキビにはあまり知識がなく申し訳ないのですが、娘さん良くなりますように。+8
-0
-
54. 匿名 2020/03/19(木) 21:22:16
>>1
何使っても一緒です。
皮膚科で飲み薬、塗り薬出されたならそれを使えばいいと思います。
化粧水で治る事は医学的にありません。
ニキビは長期戦です、大変かもしれないけど皮膚科通いして下さい。+5
-0
-
56. 匿名 2020/03/19(木) 23:48:26
>>1
プロアクティブが良いですよ!
私、ニキビだらけだったけど、1ヶ月でキレイに治りました。
一度試してほしい。+1
-0
-
60. 匿名 2020/03/20(金) 11:04:56
>>1
私が中学生だったとき、ニキビができやすくて治りにくく、ものすごくオイリー肌で悩んでいました。
皮膚科の塗り薬は効いてるのかよく分からないまま塗り、自分でクレアラシル(まだあるのかな?)を片っ端から試しては悪化させていました。
ニキビをつぶしたりはしていないけど、気になって頻繁に触っていたのも良くなかったなーと思います。
アラフォーの今は、クレーターが残ってしまいましたが、色素沈着はないです(UVケアと保湿に気を付けてます)。
主さんの娘さんは皮膚科の薬が合っているようなので、まずは皮膚科の薬オンリーでいいのでは?
あれこれ使って悪化するよりは、絶対いいと思います。
もしスキンケアアイテムを使うなら、アルージェのトライアルセットがいいかもしれません。
それと、経験上、ある程度の年齢になるまでは、オイリー肌の産油量は取っても取っても減りません…。
過剰に洗顔したりこすったりすると刺激になって肌が荒れたり余計に脂が増えたりします。
娘さんが気にしているようなら、お母さんがどっしり構えてくれると嬉しいかも(*^_^*)+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ニキビのせいで青春時代楽しめなかった人友達の結婚式に行きました。新婦と私は同じ大学の同じグループでした。途中で、大学時代のメンバーがサプライズで作ったムービーが流れました。旅行の写真がたくさん出てきましたが、私が写ってるのはほとんどありませんでし...