ガールズちゃんねる
  • 142. 匿名 2020/03/18(水) 20:01:50 

    >>62
    理系ではなくて申し訳ないんだけど、光の強さと光の速さをごっちゃに理解してるんじゃないかな?

    光の速さ=電気とかが付いたときに、そこから地球7週半離れた距離のところでも1秒のタイムラグでわかる。
    この場合、実際にはすっごく強い光じゃないとそんな距離からは見えないけど、それはまた別の話。

    +44

    -0

  • 613. 匿名 2020/03/19(木) 08:03:49 

    >>142
    >>164 さん
    >>62 です
    分かりやすかったです。ありがとうございます!

    あと宇宙で星の周りを通る光は、星の重力により屈折する
    と読んだことがあります。
    ブラックホールは重力が光速より勝るので、光すら出てこれない、など。

    となると、私の貧相なイメージでは、光は線状になるのです。光線。

    我々の身近にある光は一方向に進む性質ではないように思われるのに、
    説明の絵などを見ると線状に描かれています。

    これはなぜでしょうか?

    重ね重ね、すみません。

    +3

    -3

  • 759. 匿名 2020/03/19(木) 13:08:19 

    >>613

    >>142です。文系なので大雑把な説明になりますが、空気中などで光が真っ直ぐ進むのは正しいです。
    ただ、貼ってもらった絵では1つの線しか書かれてませんが、実際には四方八方に光が発射?されてそれぞれが真っ直ぐ進んでいます。
    (なので電球とかは360度光ってるように見える)

    ビームは四方八方に光を出さないように、同じ方向にだけ光を発射するような仕組みになっているので、太い光の光線に見えると考えてもらえばいいかと思います。(指向性という概念だったはず、、)


    +4

    -0

関連キーワード