ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/03/18(水) 16:55:45 

    ・いつもブランドものばかり
    「幼稚園のママ友にセレブ自慢したがる人がいるんです。その人との会話は基本、8割ブランドの話ばかりで『○○の新作知ってる?』とか『うちの食器は全部○○で揃えてるんだよね』とか……。」(パート・30歳)

    ・ポイントを気にしない
    「私はスーパーやドラッグストアもポイントアップの日を狙って買い物に行くのですが、ママ友でそういうのをまったく気にしない人がいるんです。
    そんなにお金持ちという印象はないので、ただの無頓着な性格なのかもしれませんが、『私ポイントカードとかあんまり作らないんだよね』と言われたときはイラッとしてしまいました」(主婦・34歳)

    ・SNSで買ったものを報告
    「ママ友がインスタのストーリーでよく買ったものを報告しているのですが、それが完全に自慢している内容。『スニーカーいっぱいあるけど、一目惚れしたから買っちゃった』など、自慢目当ての購入履歴なんて知らない!」(パート・30歳)

    ・進学校アピール

    それって、セレブ自慢? ママ友の発言でイラッとしたこと4選 | 女子力アップCafe  Googirl
    それって、セレブ自慢? ママ友の発言でイラッとしたこと4選 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    ママになると付き合わずにいられないのが、ママ友。ほとんどのママは気さくで話しやすくいい人が多いですが、なかには配慮に欠けた発言をするような人もいます。 とくにお金に関する自慢はイラッとしてしまうことでしょう。


    ママ友の発言でイラッとしたことありますか?

    +50

    -517

  • 3. 匿名 2020/03/18(水) 16:56:48 

    付き合いやめればいいのに。

    >>1
    >ママ友の発言でイラッとしたことありますか?

    特にありません。
    保育園ママ同士だからか、表面上のやりとりしかしない。

    +1535

    -21

  • 28. 匿名 2020/03/18(水) 16:59:56 

    >>1
    そんなめんどくさい人とは付き合わないかな。
    離れるかも。

    +102

    -3

  • 36. 匿名 2020/03/18(水) 17:01:13 

    >>1
    「家の外でマウントする人」=「実は家庭内が幸せじゃない人」
    だと思いまーす

    +431

    -16

  • 57. 匿名 2020/03/18(水) 17:04:58 

    >>1
    セレブにしては庶民的な例だな。

    +102

    -2

  • 82. 匿名 2020/03/18(水) 17:11:00 

    >>1
    こんなんで自慢と捉える側がビンボー過ぎるだけじゃねぇか??
    なんとも思わん

    +126

    -2

  • 88. 匿名 2020/03/18(水) 17:12:20 

    >>1
    全然イラっとしないけどな
    そうなんだっていう感想しかない
    その人の前でポイントカードも出せるしユニクロの服だって着れる

    +92

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/18(水) 17:20:17 

    >>1
    この程度で?

    嫉妬しすぎ
    怖いよ

    +72

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/18(水) 17:22:43 

    >>1
    これ全部こんなことでいちいちイライラする人いるの?ってくらい出来事の全てがちっさすぎない?
    特にポイントの件はイラッとしてる方の人が絡み辛いわw生き辛そう
    他人と自分の生活を比べながら生きてるの?
    他所は他所うちはうちじゃないの?

    +73

    -2

  • 119. 匿名 2020/03/18(水) 17:22:50 

    >>1
    これで自慢なのか。
    こんなのを自慢って感じる人もいるんだね。私もポイントそんなに集めて無いし、気をつけないといけないな。

    +47

    -2

  • 120. 匿名 2020/03/18(水) 17:23:02 

    >>1
    これはただこのオバハンがめんどくさい人ってだけだね
    卑屈すぎやろ

    +29

    -2

  • 126. 匿名 2020/03/18(水) 17:25:40 

    >>1
    ポイントカードが嫌いと言ったら自慢になるの?
    目から鱗だわ。
    金持ちじゃなくてもポイントカードを邪魔くさく思ってる人は多いと思うけどな。

    +75

    -1

  • 129. 匿名 2020/03/18(水) 17:26:31 

    >>1
    トピ画にそっくりなママ友がいる。

    イラストレーターが実は知り合いなんじゃないかと思うほど

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/18(水) 17:37:24 

    >>1
    全部だだの僻みにしか思えない
    とくにポイントはなぜ?って感じ
    よほど貧乏なのかな

    +38

    -1

  • 172. 匿名 2020/03/18(水) 17:42:21 

    >>158
    すくなくとも>>1はヒガミ丸出しだね
    今日は天気が良いですね、って言っただけでも
    なんか言いがかりつけてマウント扱いしてきそうな勢い

    最近「こんな女にムカつく」系の記事とか番組が多くてうんざりするよ
    こんなんじゃ何も話せなくなるわ

    好きにしゃべらせろめんどくさい!
    マウント?うるせぇてめぇのお気持ちなんざ知るか!!!

    +42

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/18(水) 17:48:28 

    >>1
    自慢やマウンティングだと感じるのは自分が満たされてないからだよ。

    相手が満たされてないからするのではなく。
    ブランドの新作が〜とかセレブ話されようが「へーそうなんだ」しか思わない

    自分が持ってない物だと思うから悔しいの?
    逆に不幸自慢とか節約話ばっかされる方が嫌だ

    +49

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/18(水) 17:59:53 

    >>1はマウントママを叩かせたかったんだろうけど
    ただヒガミっぽい>>1が晒し者になってるだけという

    +14

    -1

  • 228. 匿名 2020/03/18(水) 18:07:59 

    >>1の一番上の例は明らかにマウンティングだろうけど、下2つにイラついてる人は卑屈で面倒そう。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2020/03/18(水) 18:41:14 

    >>1
    どれもこれも卑屈感満載。
    特にポイントカードなんて普通に世間話じゃないの? 
    ポイントカード?pgrって態度ならイラッとくるのもまだ分かるけど、面倒だから持たないって普通じゃないか。
    こんな事でマウント言われるなら何も話せないね。

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/18(水) 19:01:06 

    >>1
    ポイントって最後まで
    なかなかたまらないし、
    財布かさばるから
    いらない気もする。

    +8

    -2

  • 324. 匿名 2020/03/18(水) 19:29:56 

    >>1
    うーん。捉え方が小さい気がする。別に他人の家は他人の家だし、そもそも比べることが間違い。
    ポイントカードだって、例えばミニマリストの人なんて持たないだろうし。ポイントカードためたところで使ったためしがないので、作るのやめましたw

    自慢とか、アピールはただの承認欲求だろうから、そーだねーすごいねーってなんの気持ちもこもってない反応でスルーしておけばそのうち気にならなくなるんじゃないかなぁ。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2020/03/18(水) 19:39:27 

    >>1
    進学校連呼ママは明らかにマウンティングしたいんだろうなって思うけど、上の3つは何とも思わない。
    SNSで買ったんだってだけだよね?

    +9

    -3

  • 485. 匿名 2020/03/19(木) 01:05:57 

    >>1
    ママ友グループLINEにいるよー
    普段PTAやボランティア活動にだんまりなのに
    「うちのお兄ちゃんのイベント(進学校)来てね」
    突然のアピール
    大概デブで汚ないロングヘアー

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2020/03/19(木) 01:27:40 

    >>1
    ポイントポイント言ってる奴はむしろ自分がイラッとされてることに気付け
    乞食みたいで卑しいんだよ!みみっちい!!

    +6

    -1

  • 542. 匿名 2020/03/19(木) 08:55:44 

    >>1
    別に事実だから話してるだけだから
    嫌なら聞かなきゃいい

    +1

    -1

  • 562. 匿名 2020/03/19(木) 09:49:49 

    >>1
    ママ友に限らず自慢したいんだろうなぁ…羨ましくはないけど笑
    でも何度も返事が「へー」しか言えない内容つまんないし鬱陶しいなぁ
    ってことあるよね。笑

    なんでも旦那と子どもってワードねじ込んでうちはいい家庭なのよみたいな地味にストレスだよね羨ましくもないけど面白くもない話聞かされるのw
    私は適当に離れる

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2020/03/19(木) 12:29:32 

    >>1
    ポイントカードくらいはいいでしょw
    普通に管理やポイントアップの日を狙わなきゃ!ってなるのが面倒なだけでしょw

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2020/03/19(木) 12:49:59 

    >>1
    ただの僻みにしか聞こえない

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2020/03/19(木) 13:40:23 

    >>1
    あなたと話すことがないから、とりあえず会話が繋がる話題作ってくれてるんじゃない?
    それにブランドの新作や食器どうこうって、セレブ感とは程遠い会話だし、ただ好きなだけじゃないの?

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2020/03/19(木) 13:41:35 

    >>1
    まあ、ブランド物持ってたり金持ちぶってても金持ちとは限らない。
    めっちゃお金ある家庭より、そこそこの家庭の奥さんとかの方がコンプレックスでブランド買いまくったり海外旅行行ってインスタとかに写真アップしてるな、私の周りは。

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2020/03/19(木) 14:10:27 

    >>1
    ポイント気にしないことでイラッとするのは流石にどうかしてる
    SNSも見なきゃいい話
    ただ金持ち叩きたいだけの人って金持ちより嫌い

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2020/03/19(木) 15:14:13 

    >>1
    インスタのストーリーってそういうもんじゃないの?嫌な気分になるなら見なければいいのに…。

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2020/03/19(木) 15:34:32 

    >>1
    ポイントカードもごちゃごちゃなるから
    よく行くところしか作らない。

    あんま行かないところなんて
    どうせ作っても貯まらないし。

    イラッとされるとか怖い

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2020/03/19(木) 15:38:08 

    >>1
    進学校マウントってセレブ自慢なの?

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2020/03/19(木) 16:36:35 

    >>1
    ポイントを気にしない
    「私はスーパーやドラッグストアもポイントアップの日を狙って買い物に行くのですが、ママ友でそういうのをまったく気にしない人がいるんです。
    そんなにお金持ちという印象はないので、ただの無頓着な性格なのかもしれませんが、『私ポイントカードとかあんまり作らないんだよね』と言われたときはイラッとしてしまいました」(主婦・34歳)

    これはただの僻み

    +2

    -0