-
2. 匿名 2020/03/18(水) 08:59:45
いや私は遅刻に厳しい文化のままでいい
+4423
-325
-
242. 匿名 2020/03/18(水) 12:26:27
>>2
待ち合わせなどの遅刻は待たせた人の貴重な時間を奪う行為だよ。相手を大事に思ってないとしか思えない。+132
-8
-
470. 匿名 2020/03/18(水) 22:49:46
>>2
そんな文化広めないでよ。+13
-21
-
515. 匿名 2020/03/19(木) 00:36:43
>>2
私ルーズだからスペインに行ってみんなルーズな国民性にホッとした。電車が時間通り来なかったりするけど慣れれば平気。日本は時間時間カリカリしすぎてしんどい。+58
-14
-
531. 匿名 2020/03/19(木) 01:46:40
>>2
ほんとにそう思う。遅刻して謝らない人とは付き合いたくない+36
-1
-
605. 匿名 2020/03/19(木) 08:20:14 ID:uWGXnmY7Jw
>>2
待ち合わせやミーティングとか迷惑かけないならOK
私が外資勤めだからかもだけど、他人に仕事で迷惑かけない、そして仕事出来るなら誰も何も言わない。
逆に日系にいたときは、あまり仕事せず暇な人達が他人の出社時間とか毎日細かく見て嫌味言ってて、面倒だなーと思った。+11
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する