-
270. 匿名 2020/03/16(月) 19:26:56
>>262
いつまでも親のせいにして恥ずかしくないの?とかそれはあなたの妄想じゃないの?で片付けてくる人は沢山いるよ。
自分が信じたくないものは信じない人たち。
不条理で辛い経験をしたことがないから耳障りのいい言葉以外信じるのを拒否するんだろうけどね。
つらいよね、そうやって切り捨てられると。+13
-0
-
278. 匿名 2020/03/16(月) 19:46:45
>>270
>>271
自分が経験したことがないから想像できないなんて、どんな金持ちでも底辺でも「他者の痛みを自分のモノとして考える事が出来ない=共感力がない」という点で劣った人間だよ。
だいたい今どきテレビもネットもあるし、そういう虐待や毒親の書籍も溢れてる。まして学習院なら哲学科も心理学科もあるじゃんか。一体人生何を勉強してきたんだよって言ってやりたい。
海外しょっちゅう行くなら、犯罪発生率や情報だって頭入れてくの普通だし、ただの精神が幼い金持ち情弱お嬢なだけだよ。
どうせSNSで「涙が止まりません」って書いて1分もしないうちに「あーDiorの新作パパに買ってもらおっ」しか考えてない程度の女+15
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する