ガールズちゃんねる

【不倫】慰謝料を払わせた方【浮気】

711コメント2020/04/01(水) 16:47

  • 1. 匿名 2020/03/15(日) 21:00:11 

    旦那に浮気されました
    一度は別れたようですが
    3ヶ月後再び連絡を取り合い
    何度か会っていたようです
    相手も既婚で
    相手の家族はまだ知らないようです

    一人で思い悩み
    うつ病のようになり
    日常生活がまともに送れなくなりました
    (夜眠れない、急に涙が出てとまらない等々)
    2度も同じ人と浮気され
    情けなく悔しく
    でもこのまま泣き寝入りするのも
    納得がいかず
    慰謝料を請求しようかと思っています

    自分で請求しようか
    お金がかかっても弁護士さんに
    お願いしようか
    毎日ネットで調べては
    どうすればいいのか
    考え悩んでいます

    慰謝料を請求した事がある方
    どんなことでもいいので
    教えていただけませんか
    よろしくお願いします

    +1242

    -28

  • 6. 匿名 2020/03/15(日) 21:01:44 

    >>1
    経験者じゃないですが、ご主人も慰謝料取られないですか?
    ご主人と離婚してから慰謝料を要求した方が良くないですか?

    +1118

    -18

  • 16. 匿名 2020/03/15(日) 21:04:10 

    >>1
    あなたの旦那も相手の旦那から慰謝料請求される立場だけど大丈夫?

    +825

    -12

  • 18. 匿名 2020/03/15(日) 21:04:53 

    >>1
    慰謝料請求すれば気が晴れるのか?
    よく分からんな

    +22

    -129

  • 29. 匿名 2020/03/15(日) 21:08:36 

    >>1
    法テラスへ。
    相談レベルなら数千円

    ネットで素人意見聞いて整理しいくよりも、よっぽど時間の節約になるよ。
    どう動くべきかも教えてくれるはず。

    +524

    -9

  • 38. 匿名 2020/03/15(日) 21:11:24 

    >>1
    不倫期間、結婚年数、子供の有無で金額変わってくるよ。
    私は結婚2年半で子供は無し・不倫期間は半年いかなかったくらいだけど、双方から100万ずつ貰った。
    示談だったけどね。

    +353

    -3

  • 44. 匿名 2020/03/15(日) 21:12:43 

    >>1 弁護士は雇わずに公正証書作って(慰謝料の代わりに支払中の家のローンを払い続けて
    元妻=私は1人立ちできるまで住み続けて良いと敢えて期間設けずに書きました)
    公証人役場に提出、本人にもサインさせました。
    公証人には拘束力ないから気休め程度かもしれんよ、と言われたけど離婚9年の今も
    ローン払い続けてもらい、私はタダで住んでいます。
    元夫が誠実に応じてくれてるのは不思議なくらい。

    +224

    -7

  • 55. 匿名 2020/03/15(日) 21:16:47 

    >>1
    元夫の不倫相手に慰謝料請求しました。うちも別れたと言ってまた続いてたパターン。しかも別居中、自宅に上がりこんでいたため悩みに悩んで弁護士に相談しに行き、内容証明を送りました。納得できる金額ではありませんでしたが、回収できたのでよかったと思ってます。あのまま逃げられるのだけは許せなかったので。
    私は慰謝料を受け取ってから離婚話を進め、元夫からも慰謝料を払ってもらいましたよ。
    主さん、離婚するのかやり直すのかは決めていますか?それによって請求金額も変わってきます。あと、不貞行為があったという証拠が必要になってくるはずですよ!
    まずは弁護士に相談してみるのがいいと思います。

    +204

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/15(日) 21:16:58 

    >>1
    請求は誰でも出来ます
    証拠が全てですが
    第三者が納得する証拠はあるのですか?

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/15(日) 21:20:00 

    >>1
    ごめんなさい。
    私は浮気相手のほうで請求された側だけど

    泣き寝入りする必要ないよ!
    とれるものは取るべき!
    弁護士でなくても司法書士とかでも文書作成してもらえるよ!

    離婚しないならあんまりお金とれないかもしれないけど、怒りを伝えることはできるから!

    +9

    -67

  • 70. 匿名 2020/03/15(日) 21:22:17 

    >>1
    主さん大丈夫ですか?お辛いですよね。誰か身近に話せる方はいらっしゃいませんか?一人で抱え込むには重すぎると思います。私は慰謝料請求しました。
    証拠はありますか?あるのでしたら、弁護士さんにお願いしたがスムーズに進むかと思います。ただ、相手が既婚者との事ですので、相手方のご主人から主さんのご主人も慰謝料を請求される場合もありますよ。その辺は大丈夫ですか?
    離婚されないなら家計は同じなので、難しいところだと思います。ちなみに私の場合も相手は既婚者でした。
    お力になれるのなら、なんでもお答えします。

    +113

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/15(日) 21:40:59 

    >>1
    主さんに離婚の意思がないなら、悔しいけどくそ女のご家族には知らせない方がいいですよ。そっちの家庭が離婚に至った場合、慰謝料相殺とはいかず離婚した方が多く慰謝料とれるから損します。

    +34

    -9

  • 110. 匿名 2020/03/15(日) 21:45:36 

    >>1
    旦那が浮気してる事がわかって落ち込むのはわかるけど、暗い顔して長いことウダウダしてたら本当に愛想つかされるよ。離婚したくないなら気持ちを切り替えた方がいい。子供がいないとあっさり縁切れちゃうよ。

    +7

    -47

  • 136. 匿名 2020/03/15(日) 22:06:06 

    >>1
    ごめん。主を侮辱するんじゃないよ。遠回しに奥さんがうつだって知らせるだけでいいんじゃない? 言い方きついけどよほどいい男じゃなきゃめんどくさい奥さんがついてる男なんか逆に嫌がる。使い方違うけど目の上のタンコブだと逆に疎遠されるさ。

    +0

    -26

  • 150. 匿名 2020/03/15(日) 22:15:28 

    >>1
    慰謝料は請求してないけど、相手の女と連絡とって相手の旦那とも話しした。
    絶対このまま終わらせない方がいい。
    何も悪いことしてない主さんだけが、病んで苦しい思いするのはおかしい。相手の女も制裁受けるべき。

    +114

    -5

  • 154. 匿名 2020/03/15(日) 22:17:17 

    >>1
    やはり1度プロ(弁護士)に相談してみては?お金はかかっても無駄ではないはず。

    大したアドバイス出来ずにごめんなさい。
    >>1さんに早く心穏やかな日々が訪れますように。

    +43

    -1

  • 155. 匿名 2020/03/15(日) 22:17:37 

    >>1
    頑張ってね。主。

    +55

    -1

  • 159. 匿名 2020/03/15(日) 22:18:47 

    >>1
    証拠を揃えてから勿論慰謝料請求する。
    離婚はいつでも出来るからまずは鬱を治す。
    逃げられるなら別居でも。

    離婚が確定したら相手の旦那さんに言うかな。
    相手だけ普通の生活しているなんて我慢できないし何故言わないのかわからない。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2020/03/15(日) 22:51:51 

    >>1 経験者です。法テラスを利用するのがいいですよ。相談は3回まで無料です。手付金と成功報酬の率も通常通りに弁護士さんにお願いするより低い利率です。不倫相手がドコモとソフトバンクかauの利用者なら弁護士さんが弁護士会を通して調査すれば携帯番号さえ分かれば住所を教えてもらえるそうなので不倫相手の連絡先を調べた方がいいと思います。

    +98

    -1

  • 212. 匿名 2020/03/15(日) 23:02:18 

    >>1
    私の周りには、不倫されたから療養休暇取っている人いる。かわいそう…と思っていたが、土日は家族で出掛ける様子を見て、呆れてる。給料泥棒とさえ、感じてしまう。

    +14

    -5

  • 214. 匿名 2020/03/15(日) 23:04:53 

    >>1
    私は元旦那の携帯から相手に電話して相手と相手の旦那さんを呼び、相手の旦那さん・相手、私・元旦那の4人で話し合い、相手と元旦那から慰謝料貰いました。
    相手の旦那さんと私の前で、二人はもう会わないと誓わせました。

    +50

    -0

  • 217. 匿名 2020/03/15(日) 23:15:37 

    >>1
    なんで不倫女側に怒りの矛先がいくのかなー。まずは旦那じゃないの?まずは納得いくまで旦那と話し合いして、動きはそれからだよ。落ち着いて、よく寝てよく食べな。

    会ってるだけじゃ不貞の証拠にならないから、ホテルに出入りしてる写真とか、行為の動画とか、何回不貞行為があったかしっかりきっちり証拠無いとただの悪質な言いがかりだよ。
    他の不倫トピでも探偵つけてしっかり証拠取ってる人がしっかり制裁できてたよ。

    証拠ある上で離婚するなら別財布じゃなくて共同財布の家庭なら慰謝料は双方請求の相殺。金銭は旦那からだけ。
    離婚しないなら弁護士一番安くても受任料と文書制作等と成功報酬でゼロだよ。証拠無いなら名誉毀損とか脅迫とかで逆に取られるよ。

    +38

    -27

  • 224. 匿名 2020/03/15(日) 23:25:23 

    >>1
    離婚前提ですか?
    それによって金額も違うだろうし

    女性から慰謝料貰って
    相手の旦那さんからは 逆に慰謝料請求され
    そんなドロドロの中、結婚生活続けられるくらい強い人なら良いと思うけど。

    そして主の旦那さんは、そんな主さんの事をまた大切にしようと思うのだろうか...

    +30

    -2

  • 228. 匿名 2020/03/15(日) 23:36:12 

    >>1
    主さん辛かったですね。お気持ち分かります。
    本当に今は精神的にしんどいと思います。
    1人で悩まず、主さんが幸せになれる方法を選択して下さいね。アドバイスでなく申し訳ありません。

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/15(日) 23:43:32 

    >>1
    自分の場合
    子なし結婚7年目
    不倫1年以上され別れたと嘘をつかれ別れていなかった
    その後本当に別れてもらい夫婦再構築中
    という状態で、
    不倫相手だった女に慰謝料150万請求、今の所100万頂戴済みです

    弁護士へ相談し弁護士を通すつもりでしたが、弁護士を通すと相手に支払い能力が無かった場合相手本人にしか請求出来ず、泣き寝入りになるパターンも多いと言われた為、弁護士を通さずに個人で請求しました。
    そうすると本人に支払い能力が無い場合、両親へ請求出来ます。
    両親が支払う気が無い、と言われればそれまでですが、私は不倫をした事を相手の女の周囲へ伝える事も目的だったので、そのやり方を選びました。
    結果、慰謝料も取れました。
    離婚していない場合の慰謝料としてはかなり取れた方だと思います。
    あと、裏で主人が不倫相手の慰謝料を肩代わりしないように銀行のカード類を全て取り上げました。

    主さんの場合は、不倫相手の配偶者の方とタッグを組むのも良いかと思います。

    弁護士を通し慰謝料請求出来、無事支払われていても実は旦那が払っていたというパターンが多いようです。
    不倫相手への制裁に全くなっていない事もあるので、その辺りも気をつけて下さい。

    何にせよ、どうかあなたがこれ以上傷つきませんように。
    不倫相手の女より間違いなくあなたは美しいです。

    +26

    -23

  • 265. 匿名 2020/03/16(月) 00:55:01 

    >>1
    離婚せず愛される妻になりたいなら慰謝料じゃなくてブランドバックとか高価な物を買わせる方が良い。騒げば騒ぐほど浮気相手の方が魅力的に見えてくる。夫の気持ちはどんどん離れるよ。離婚しても構わないならトコトンやれば良い。

    +61

    -4

  • 314. 匿名 2020/03/16(月) 06:53:11 

    >>1
    慰謝料請求したらどうなるか分かって請求するならば、弁護士にお願いした方がいいよ。
    多少の出費はあるものの、自分が直接動かなくても良いし変なトラブルにならないようにしてくれる。万が一あっても早期解決できるから安心。
    それに今うつ病っぽいなら、直接動こうとすると余計にメンタルやられるよ。
    あと慰謝料請求するなら社会的な制裁をするわけだから、離婚も考えているよね?

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2020/03/16(月) 09:44:25 

    >>1
    相手の女の人がのうのうと過ごしてるのは確かにムカつくよね。
    そっちの家族にも真実を伝えるべき。
    ただあなたの旦那さんも、向こうの旦那さんからしたら訴えられる側だから五分五分だけど。
    心臓えぐられるぐらい辛いと思います。
    あなたは被害者なので何も悪くないです。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2020/03/16(月) 10:19:18 

    >>1
    相手の旦那さんが、あなたの旦那さんに慰謝料請求する可能性もある

    きっちり離婚してから、元旦那と不倫相手の両方から慰謝料請求しましょう
    離婚しないなら泣き寝入りするしかないんじゃないかな

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2020/03/16(月) 10:23:05 

    >>1
    最高いくら撮れるんだっけか
    350?
    気持ち的には億のダメージなのに
    さほど多くとれないのだな…と
    思った記憶はあるのだけど…

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2020/03/16(月) 10:55:16 

    >>1
    気持ちの整理と状況の整理をするために、
    無料相談できる法律関係のところに相談してみては?

    人に話せば落ち着くかもしれないし、
    弁護士に相談したとして、お金とかどうなるのか相談してみると違うかもしれません。

    体に気をつけて下さいね。

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2020/03/16(月) 11:09:58 

    >>1
    わたしは慰謝料もらいました!
    といっても不倫してた側です。してた側でもらえたのは相手が独身詐欺だったからです。
    親に挨拶まできていたので、親がブチ切れて、許さん!となり300万もらいました。
    その時は傷つき過ぎてお金なんか、、と思いましたが、時が流れてあのまま別れるより、お金だけでももらっててよかったと思うようになりました。もらってなかったら、いろいろ納得できなかったと思います。

    +23

    -0

  • 365. 匿名 2020/03/16(月) 11:32:04 

    >>1
    大丈夫ですか??辛いですよね。

    うちも旦那がダブル不倫です。
    3人目の子供を妊娠中の不倫で、
    子供もまだ小さいので、とりあえず離婚はせずに相手の女へ慰謝料請求をしました。

    ・自分でできる範囲で証拠集め。
    ・旦那と話し合いをして不貞行為を認めさせる。
    ・弁護士さんへ依頼。(専業主婦なので法テラスの制度を使い普通よりも安くお願いできました。)

    という感じです。
    今も相手の女のご主人は不倫の事は知らないようです。



    私の旦那の不倫相手もですが、他の人の話しを聞いていても不倫する女はめんどくさく、手強い人が多いです。
    まともに話しをしているとこっちがメンタルやられます!


    話し合いで進めば良いですが、弁護士さんにお願いするのも一つの手だと思います。
    何か力になれる事が有れば協力するので、一緒に頑張りましょう。

    +17

    -1

  • 399. 匿名 2020/03/16(月) 13:08:44 

    >>1
    皆さんおっしゃってますが、まずは地域の法テラスへ足を運んでみてください。
    同じ内容での相談が3回?くらいまで無料でできます。
    時間制限(30分?)があるので経緯や質問や進め方などの聞きたいことをある程度整理して行ってください。
    まずは法テラスて知識を得てからどうしていくか考えてもいいと思います。

    私はそこから始めて調停→慰謝料取ってしっかり離婚できました。

    最初は精神的にボロボロで泣いてばかり、無気力だったけど、離婚の意思を固めてからは戦いました。
    主さんにも負けずに頑張ってほしいです。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2020/03/16(月) 15:23:31 

    >>1
    まずは、無料相談してみてはどうでしょうか。
    私は不倫の証拠を持っていたので離婚後に弁護士へ相談しました。元夫と不倫相手に内容証明を送ってもらい費用は3〜5万くらいらだった気がします。
    その後に双方から慰謝料を振り込んでもらい弁護士費用は慰謝料の1割でした。弁護士さんは、自身の報酬にもつながるので確実に払える現実的な金額を教えて提案してくれます。
    ちなみに、不倫の定義は不貞関係があったかどうか。それを認めているかどうかになります。離婚してみたら、気持ちがスッキリして神経内科まで通っていたのがウソみたいに元気になれました。主さんのこれからの未来が明るくなりますように。頑張って下さい

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2020/03/16(月) 18:04:16 

    >>1
    相手の女の職場と家族宛に書類を出す。弁護士を通じて。

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2020/03/16(月) 19:16:13 

    >>1
    求償権の放棄させるのを忘れないように注意

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2020/03/16(月) 19:36:16 

    >>1
    相手にもよりますが、うちの不倫相手は反省していたと思うのでお互いに干渉しない、手切金としてこちらの希望通りの慰謝料を弁護士なしで払わせました。しかし、私の傷は深くうつになり仕事は休職、心療内科に通っており、慰謝料をもらったところで心は回復していません。

    +3

    -1

  • 596. 匿名 2020/03/16(月) 20:50:40 

    >>1
    離婚しないなら良くて30万くらいしかとれないよ。それくらいで許してもらえるなら痛くも痒くもないかな

    +2

    -1

  • 614. 匿名 2020/03/16(月) 22:26:57 

    >>1
    離婚してすっきりしたら?

    +1

    -0

関連キーワード