ガールズちゃんねる
  • 888. 匿名 2020/03/15(日) 20:30:48 

    >>19
    保育士です。
    多分、学童、保育園、こども園等閉めるのは無理でしょうね…
    私も子どもいるので休みたいですが、休めません。
    開所するのは構わないですが、この緊急時にどうしても仕事をしないと世の中が回らないお仕事(医療関係、福祉関係、スーパーやドラスト店員さんなど)のお子さんをお預かりしたいです。
    育休中、お仕事をされてない方は自粛していただきたいのが本音です。

    +221

    -3

  • 1063. 匿名 2020/03/15(日) 21:51:10 

    >>888
    保育士ですが、激しく同意です!
    仕事休みでも普通にくる!
    給食なくすとか日払いで保育料とるとかしたら絶対来ないくせに!という人もたくさんいます(*_*)

    +81

    -2

  • 1221. 匿名 2020/03/15(日) 22:54:03 

    >>888
    自粛したら、必要なときはきちんと籍を残してくれますか?
    在宅で見たいけど、一月も休んだら退所させられます。
    保育士さんに迷惑かけても、待機児童になれば失職します。
    すいません。仕事しながら家で見られるけど、預けます。
    来月からは通常の出勤なのでそこで継続するため預けます。
    文句は自治体へ。

    +5

    -29

  • 1248. 匿名 2020/03/15(日) 23:05:02 

    >>1221
    >>888です
    私の勤務先のこども園には会社が仕事なくなっちゃって…って方がおられました。
    「お休みしたら退園になりますか?」と聞かれましたが、もちろん「そんなことはないです」とお話しました。
    結局、1日中子どもを見るのが苦痛だということで仕事がお休みでも登園されてますが…
    でも職員は休みを強要出来ないので見て見ぬふりです。

    自治体か園の方に確認されたらいかがでしょうか

    +22

    -0

  • 1481. 匿名 2020/03/16(月) 00:34:44 

    >>888
    私も保育士です
    育休中の親にそれとなく自粛をお願いしたら、役所にクレームを入れられました

    +28

    -1

  • 1568. 匿名 2020/03/16(月) 01:08:56 

    >>888 こども園で働いてますが、幼稚園枠の働いてない方のお子さんも結構な人数来てます。本当に休めない家庭はしょうがないですが、学校休校にしてもまだまだ感染者数増えてるのに、危機感無さすぎだと思います。

    +33

    -0

  • 1999. 匿名 2020/03/16(月) 09:04:50 

    >>888
    普通に幼稚園もやっていて、自主的に休ませている家庭なんて聞かないです。

    +2

    -1