-
388. 匿名 2020/03/15(日) 15:43:21
>>12
仕事が遅くなって7時過ぎて8時〜9時近くまで外食って家庭もあると思いますけど。。。
寝るのが10時になってしまうのなんて、今の時代はいっぱいいると思います。
自分が子供だった頃とは時代が違うんですよ+31
-37
-
486. 匿名 2020/03/15(日) 18:11:40
>>388
時代は変わってないです。
朝に社会が動き出して夜にはとまる。これはずっと変わってません。
「夜の街」とか「大人の時間」とか「夜の世界」とか言うように、多種多様な人が住み分けをしながら生きてるんです。子供にはお化けが出るとかなんとかいいながらなんとか夜寝るように教えますよね。それはなぜですか?
お日様のもと、陽のあたる場所で生きて欲しいという親の願いだと思うんですけど。
三歳児はどこの時間帯の住人であるべきですか?
+13
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する