-
4. 匿名 2020/03/14(土) 11:56:22
松坂って凄いの?+328
-37
-
359. 匿名 2020/03/14(土) 13:51:37
>>5
>>4
松坂はレッドソックス時代までは凄かったんですよ。高卒でプロ入り後即活躍して。メジャーでも本当に素晴らしい投球だった。ただ、アメリカで太っちゃってね。自己管理ができず才能を自ら潰してしまった感じ。もったいない。+195
-1
-
584. 匿名 2020/03/14(土) 15:53:28
>>4
高卒ルーキーでタイトル争いして一つタイトルとった
ダルも田中も大谷もルーキーイヤーでそこまでいってない
+61
-0
-
873. 匿名 2020/03/14(土) 19:55:59
>>4
凄いなんてもんじゃない。高卒ルーキーがいきなり大活躍なんてあまりないし。それに代表もよかったし、なんだかんだメジャーでもここ一番は活躍した+56
-5
-
1212. 匿名 2020/03/14(土) 23:04:19
>>4
>>5
春のセンバツ、夏の甲子園、秋の国体で優勝
パリーグ優勝
日本シリーズ優勝
ワールドシリーズ優勝
WBC優勝
オリンピック銅メダル
沢村栄治賞
ここまでの経歴の人はそういないと思う+55
-4
-
1343. 匿名 2020/03/14(土) 23:52:56
>>4
ダルビッシュ有と田中将大が出てくるまでは球界ナンバーワン投手だったよ
1999年にプロ入りしてから
2007年にダルビッシュが覚醒するまでは
制球力を改善して2003年にさらにレベルアップしているし
1999年は上原浩治と工藤公康に、
2003年は斉藤和巳に微妙に負けてるかもしれないけど
1999-2007年の9年間に一番成績を残したのは松坂+4
-5
-
1351. 匿名 2020/03/14(土) 23:55:32
>>4
ダルビッシュ有と田中将大が出てくるまでは球界ナンバーワン投手だったよ
1999年にプロ入りしてから
2007年にダルビッシュが覚醒するまでは
制球力を改善して2003年にさらにレベルアップしているし
1999年は上原浩治と工藤公康に、
2003年は斉藤和巳に微妙に負けてるかもしれないけど
1999-2007年の9年間に一番成績を残したのは松坂
だけど松坂を上回るダルビッシュが出てきて
さらに田中マーもダルに匹敵する活躍をするようになったせいで
プロ野球史屈指の超人が一気に2人も出現したことで
松坂がメジャーリーグで最初の2シーズンだけしか活躍出来なかったことで
松坂も普通に凄いのに、一気に霞む存在になってしまった+4
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する