-
5. 匿名 2020/03/09(月) 21:59:49
すぐ治せるなら、コロナに怯えるより
移りたいと思う+1883
-44
-
148. 匿名 2020/03/09(月) 22:19:43
>>5
治ったと思ってもまた陽性出るかとビクビクしながら過ごすのは嫌だ。
できるなら一度たりとも罹りたくはない。+297
-4
-
189. 匿名 2020/03/09(月) 22:27:09
>>5
インフルと違って抗体出来ないんじゃなかった?
まだ謎が多い新型コロナ+239
-6
-
238. 匿名 2020/03/09(月) 22:35:44
>>5
ゾンビ映画見てて思う。
ゾンビに怯えて逃げ惑うより、ちょっとだけ指先ちくんと噛んでもらって、ゾンビになったら楽だろうなと。
と、同じことだよね。+272
-5
-
279. 匿名 2020/03/09(月) 22:42:46
>>5
初期の頃、自分の属する集団での一人目は嫌だなと思う反面、今なら手厚い治療が受けられるよな…と思ってた。
既に不顕性感染してて、免疫付いてたら良いな。+133
-1
-
486. 匿名 2020/03/09(月) 23:54:12
>>5
だよね。だけど「若い男性が髄膜炎」とか「容態が急変して翌日死亡」だなんて言われたら、「まぁ警戒しまくってビクビクしてるより、いっそかかっちゃったほうがよかったりして!」なんて冗談でも言えない。もちろん本気でも言えない。+204
-3
-
568. 匿名 2020/03/10(火) 01:12:38
>>5
L型とS型あるんだっけ。同居の88歳祖母は3年前に肺炎球菌を公費接種してる。すでに国内で亡くなられた高齢者の肺炎球菌接種状況が知りたい。
持病ない子供が無事なのは小児肺炎球菌の効果かな?+62
-3
-
751. 匿名 2020/03/10(火) 10:22:39
>>5
怖い夢に似てる。お化けに追いかけられて逃げるけど、自分だけ足が遅くて逃げ遅れて、だけどお化けに捕まったら途端に怖い夢じゃなくなる。みたいな?+7
-0
-
801. 匿名 2020/03/10(火) 12:29:50
>>5
私は逆だわ。
お金貰ったとしても移りたくないし、先ず人に移したくない。
だから毎日、手洗いうがい、アルコール、検温、早寝早起き、仕事は行くけど不必要な外出はしていない。
+44
-3
-
922. 匿名 2020/03/10(火) 16:11:14
>>5
しかし1度罹ったら罹らなくなるかは疑問だからなあ
免疫レベルの高さが目に見えるわけでもないし、言ってることはわかるけど現実無理だわ
+12
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する