ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2020/03/06(金) 21:08:31 

    稼ぐ額ではなくどれだけ拘束時間があるかで家事の分担をしないとうまくいかない。

    +2969

    -27

  • 24. 匿名 2020/03/06(金) 21:11:20 

    >>5
    そうだよね。私はパートだけど帰宅時間旦那と変わらない。出勤時間も一時間くらいしか違わない。
    私の倍稼いでくれてるけど、家事育児全部妻がして当たり前だと思われてるのが不満。

    +1980

    -46

  • 358. 匿名 2020/03/06(金) 22:44:49 

    >>5
    拘束時間ってのはわかるけど
    うちのところは仕事がとにかく遅い 
    というか仕事以外もチンタラやってるから不公平感はあるな…
    私が時短取らざるを得ないからとってるけど時短だから仕事が早く終わるんじゃなくて終わらせられるように仕事中は必死。
    仮に夫が時短とったとしても終わらせる気がないから時短とったところで早く帰ってこないと思う…

    +98

    -0

  • 1897. 匿名 2020/03/07(土) 11:32:23 

    >>5
    拘束時間てほんとそれだね
    しかも肉体的な拘束だけじゃなくて主婦は頭も拘束時間あるじゃん?夕飯の献立とか子供の時間割りや家族のことあれこれ把握してないとダメだから結局休まらない。
    お金が発生しない家庭内の事務的作業を主婦業の名の元に丸投げされて、仕事だけに専念してお金を稼げる状況を主婦が作ってるのに男は偉そうにしすぎ。
    女のが負担が多すぎると思う。

    +62

    -0

  • 3585. 匿名 2020/03/07(土) 18:00:32 

    >>5
    たしかに、それだね。
    私は夫と2人暮らしだけど、夫は帰ってくる時間読めない。
    日による。
    私は決まった時間で仕事終われるから、
    このまま子供が生まれても家事育児は私がメインでやることになると思う。
    稼ぎ、じゃなくて
    できるほうがやるってだけの話。

    +7

    -0

関連キーワード